• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

音で変わるソノクロミズムデバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22656180
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

小林 高臣  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (90225516)

キーワード超音波 / ポリマー / 刺激応答 / デバイス / ソノクロミズム / 水素結合 / ソノケミストリー / アゾベンゼン
研究概要

水素会合性のポリアクリル酸を用いた水系でのカルボン酸基の水素結合体形成を赤外分光法を用いたポリマー系凝縮系でのその場観察を、超音波を照射しながら観測した。そのためには、現有の28、45、100、500KHz周波数の超音波反応装置を利用し、音波場内の色素の吸光分析をその場で行うために、レーザー光を利用した高精度CCDレーザー変位計(設備備品)計測を行った。れにより、超音波により水素結合制御とそれに伴う色素系の色調変化を観測できた。
また両親媒性アゾ系ポリマー色素の合成から実施したが、ベンゼン環の2位の位置にカルボン酸基が付加したアゾベンゼン色素の合成はうまくいかなかった。種々検討した結果、両親媒性とするのは溶媒内での立体障害のためアゾ化カップリング反応が進まないことが解った。そこで、アゾベンゼン基の水素会合による色素配向性を持たせるためアクリル酸との相互作用状態を形成させ、次年度以降、ソノクロミズムの検討を実施する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

アゾベンゼンに両親媒基を導入する過程で、H凝集体を水中で形成しないので、音場の効果をまだ確認できていないが、種々のアゾベンゼンポリマーは合成に成功いることと、ソノクロミズム評価システムは構築してあり、赤外領域でのクロミズムは見られており、可視光領域においてもおおむね評価は順調に推移している。

今後の研究の推進方策

現状では問題点は無い。今後、応答性の遅いポリマーではなく、両親媒性アゾ色素会合体を用いて検討を行う予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Fabrication and Photoresponse of Supramolecular Liquid-Crystalline Microparticles2011

    • 著者名/発表者名
      Haifeng Yu, Hui Liu, Takaomi Kobayashi
    • 雑誌名

      ACS Appl.Mater.Interfaces

      巻: 3

    • DOI

      10.1021/am2001289

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Easy Fabrication and Morphology Control of Supramolecular Liquid-Crystalline Polymer Microparticles2011

    • 著者名/発表者名
      Hui Liu, Takaomi Kobayashi, Haifeng Yu
    • 雑誌名

      Macromol.Rapid Commun.

      巻: 32 ページ: 378-383

    • DOI

      10.1002/marc.201000582

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrasound Stimuli on Viscometric Change of Aqueous Copolymers Having Acrylic Acid and N-isopropyl Acrylamide for Thermo-sensitive segments2011

    • 著者名/発表者名
      Ngo Le Ngoc, Takaomi Kobayashi
    • 雑誌名

      Ultrasonics Sonochemistry

      巻: 18 ページ: 1185-1192

    • DOI

      10.1016/j.ultsonch.2010.08.015

    • 査読あり
  • [学会発表] Ultrasound effect on morphology change in phase separation of azobenzene amphiphilic block copolymers2011

    • 著者名/発表者名
      Masato Nakaguchi, Takaomi Kobayashi
    • 学会等名
      The 20th Annual Meeting of the Japan Society of Sonochemistry & The International Workshop on Advanced Sonochemistry 2011 (IWAS 2011) Nagoya November 3-4, p111-112
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20111103-20111104

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi