• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

超音波照射下の油中放電を利用した高速バイオディーゼル燃料合成プロセスの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22656214
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 エネルギー学
研究機関東京工業大学

研究代表者

関口 秀俊  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (50226643)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードエネルギー生成・変換 / バイオディーゼル / 液中放電 / 超音波照射
研究概要

この研究では、植物油のエステル交換反応によるバイオディーゼル燃料製造プロセスにおいて、液中放電と超音波場を相乗させるという革新的な反応場を導入し、高速・高効率で廃棄物の少ないバイオディーゼル製造プロセスの開発を試みたものである。3年間の研究の結果、超音波照射のみでも反応促進が確認された固体アルカリ触媒を用いた合成法において、アルゴンを液中に導入しながら液中放電を行った場合に、反応速度のさらなる上昇が見られ、液中放電と超音波照射の相乗効果が確認された。これらの結果から、液中放電と超音波場が相乗する反応場は、次世代のバイオディーゼル製造プロセスとなる可能性を秘め、さらにこの場はプラズマを導入した新しい反応場として、プラズマ化学分野の発展や液相反応の広範囲な応用展開につながると考えられた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Enhancement of bio-diesel production using electrical discharge in liquid with heterogeneous catalyst2013

    • 著者名/発表者名
      T.Nagasawa , S.Kodama and H.Sekiguchi
    • 学会等名
      21st International Symposium on Plasma Chemistry
    • 発表場所
      Australia(Accepted)
    • 年月日
      20130800
  • [学会発表] 不均一触媒法バイオディーゼル合成における超音波照射による反応促進とその機構2012

    • 著者名/発表者名
      関口秀俊,小玉聡,前田真宏
    • 学会等名
      化学工学会第44回秋季大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2012-09-21

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi