• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

選択的スプライシングを制御する核内微小時空間場のバイオプローブを用いた解析

研究課題

研究課題/領域番号 22657050
研究機関熊本大学

研究代表者

谷 時雄  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (80197516)

キーワード核スペックル / 核 / 選択的スプライシング / 放線菌 / スプライシング因子 / mRNA品質管理
研究概要

真核細胞では、遺伝子の転写やスプライシングなどの反応が、核スペックルやPMLボディなどの核内構造体によって形成される微小核内空間(場)で密接に連携しながら進行する。これらの核内構造体形成に影響を与える、放線菌培養上清から分離した化合物をバイオロジカルプローブに用いて、核スペックルに分布するスプライシング因子の動態制御とスプライシング反応への影響について解析した。まず、核スペックルの肥大化をもたらすことを指標に放線菌培養上清1870-14aから精製したToyocamycinについて解析したところ、スプライシング因子SF2及びSC35が、Toyocamycin処理後30分で核スペックルに強く集積していくことが示された。スプライシング因子の核スペックル集積に伴い、Clk遺伝子のエキソン含有型選択的スプライシングが促進された。アデノウイルスE1A遺伝子の選択的スプライシングにおいては、Toyocamycin処理は遠位5スプライス部位選択の促進を引き起こした。一方、核スペックルからpoly A^+RNAが分散する放線菌培養上清1891-1aから精製したtubercidinは、核スペックルからスプライシング因子SF2及びSC35の遊離分散を引き起こし、Toyocamycinとは逆に、Clk遺伝子のエキソンスキッピング型選択的スプライシングを強く促進した。また、転写と共役したスプライシング反応は阻害しないが転写後スプライシングを行うCol1A1遺伝子exon24のスプライシングは阻害することが示された。これらの結果は、核スペックルがスプライシング因子の核内分布を調節することで選択的スプライシングを制御している可能性、及び核スペックルが転写後スプライシングを行うイントロンのスプライシング完了をチェックするmRNA品質管理装置としても機能している可能性を示唆する。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Critical role of Pcid2 in B cell survival through the regulation of MAD2 expression2010

    • 著者名/発表者名
      Teruo Nakaya
    • 雑誌名

      J.Immunology

      巻: 185 ページ: 5180-5187

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel ER J-protein DNAJB12 accelerates ER-associated degradation of membrane proteins including CFTR2010

    • 著者名/発表者名
      Yo-hei Yamamoto
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 35 ページ: 107-116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real time monitoring of endgenous cytoplasmic mRNA usinglineaz 2'-O-methyl RNA probes in living cells2010

    • 著者名/発表者名
      Kohki Okabe
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 39(オンライン)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] EGD1(β-NAC)mRNA is localized in a novel cytoplasmic granule in Saccharomvices cerevisiae2010

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Hayashi
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 16 ページ: 316-329

    • 査読あり
  • [学会発表] バイオプローブを用いた核スペックルの機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      松尾陽太、三原由揮、八木浩亮、東祐子、志柿花矢、豊田修吉、江藤俊志、岩本はる香、糀本大和、上原裕也、徳永和明、荻原正敏、五十嵐雅之、谷時雄
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)
    • 年月日
      2010-12-09
  • [学会発表] RNAi機構を介したセントロメアヘテロクロマチン形成への分裂酵母基本転写因子複合体TFIIH構成因子Ptr8pの関与2010

    • 著者名/発表者名
      水谷文哉
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)
    • 年月日
      2010-12-07
  • [学会発表] 分裂酵母RNA結合タンパク質spRNPS1の機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      大越慶太
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)
    • 年月日
      2010-12-07
  • [学会発表] 核スペックルへのpoly(A)+RNA局在に影響を与える化合物のスクリーニング2010

    • 著者名/発表者名
      三原由揮
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)
    • 年月日
      2010-12-07
  • [学会発表] 膜結合タンパク質Ptr10pはTREX-2複合体を介してmRNA核外輸送に関与する2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤希
    • 学会等名
      第12回日本RNAミーティング
    • 発表場所
      一橋記念講堂(東京)
    • 年月日
      2010-07-27
  • [学会発表] Involvement of the splicing machinery in heterochromatic gene silencing at fission yeast centromere2010

    • 著者名/発表者名
      Madoka Chinen
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Newport, USA Salve Regina University
    • 年月日
      2010-07-18
  • [学会発表] EGD1 (β-NAC) mRNA localizes in a novel cytoplasmic structure in Saccharomyces cerevisiae2010

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Hayashi
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Newport, USA Salve Regina Umversity
    • 年月日
      2010-07-18
  • [学会発表] 分裂酵母スプライシング変異株が示すセントロメアヘテロクロマチン形成異常2010

    • 著者名/発表者名
      知念まどか
    • 学会等名
      第9回核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      ラフォーレ修善寺(伊豆市)
    • 年月日
      2010-05-27
  • [学会発表] 核内構造体(核スペックル)形成阻害化合物のスクリーニングと転写後遺伝子発現制御機構解析への応用2010

    • 著者名/発表者名
      松尾陽太
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学協生館(東京)
    • 年月日
      2010-05-18
  • [学会発表] Localization of EGD1 (β-NAC) mRNAs in a cytoplasmic aggresome-like granule in S.cerevisiae2010

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Hayashi
    • 学会等名
      第19回CDBミーティング
    • 発表場所
      (神戸)理化研究所
    • 年月日
      2010-05-10
  • [学会発表] Involvement of the spliceosomal U4 snRNA in hetero-chromatic gene silencing at fission yeast centromeres2010

    • 著者名/発表者名
      Madoka Chinen
    • 学会等名
      第19回CDBミーティング
    • 発表場所
      (神戸)理化研究所
    • 年月日
      2010-05-10
  • [学会発表] Membrane-bound Protein Ptr10p is Involved in the Nuclear mRNA Export Through the TREX2 Complex in Fission Yeast2010

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Saitoh
    • 学会等名
      第19回CDBミーティング
    • 発表場所
      (神戸)理化研究所
    • 年月日
      2010-05-10
  • [備考]

    • URL

      http://aster.sci.kumamoto-u.ac.jp/~biohome/staff/tani/index.htm

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi