• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

カイコ蛋白質合成システムにおける非天然アミノ酸許容性の解明とその人為的拡張

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22658019
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 応用昆虫学
研究機関独立行政法人農業生物資源研究所

研究代表者

寺本 英敏  独立行政法人農業生物資源研究所, 新機能素材研究開発ユニット, 主任研究員 (60391562)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード昆虫 / カイコ / 蛋白質 / バイオテクノロジー / 非天然アミノ酸
研究概要

カイコ(Bombyx mori)由来のフェニルアラニル-tRNA合成酵素(PheRS)のアミノ酸結合ポケットに点変異を導入し、基質アミノ酸であるフェニルアラニン(Phe)に構造が類似したアナログ分子(非天然アミノ酸)を認識できるカイコPheRS変異体を作出した。それらPheRS変異体のin vitroでのアナログ分子認識能を明らかにするとともに、それらを発現させたカイコ培養細胞においてアナログ分子の一つであるCl-Pheがタンパク質生合成に取り込まれることを明らかにした。また、カイコ由来メチオニル-tRNA合成酵素(MetRS)遺伝子をクローニングしてその全長cDNA配列を解明するとともに、PheRSと同様にアミノ酸結合ポケットに点変異を導入したMetRS変異体を作出し、それらのin vitroでのアナログ分子認識能を解析した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Expansion of the amino acid repertoire in protein biosynthesis in silkworm cells2012

    • 著者名/発表者名
      Teramoto H, Kojima K, Kajiwara H, Ishibashi J
    • 雑誌名

      ChemBioChem

      巻: 13(1) ページ: 61-65

  • [学会発表] カイコのタンパク質合成におけるアミノ酸レパートリーの拡張2012

    • 著者名/発表者名
      寺本英敏,小島桂,梶原英之,石橋純
    • 学会等名
      平成24年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] 非天然アミノ酸をタンパク質合成系へ取り込むカイコ培養細胞の作出2011

    • 著者名/発表者名
      寺本英敏,小島柱
    • 学会等名
      平成23年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] 非天然アミノ酸をタンパク質合成系に取り込むカイコ培養細胞の作出2011

    • 著者名/発表者名
      寺本英敏,小島桂
    • 学会等名
      第60回高分子討論会
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] Generation of a Bombyx mori phenylalanyl-tRNA synthetase mutant with relaxed amino acid specificity2010

    • 著者名/発表者名
      Teramoto H, Kojima K
    • 学会等名
      The 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 年月日
      20100000
  • [備考]

    • URL

      http://www.nias.affrc.go.jp/org/GMO/SilkMaterials/index.html

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi