研究課題
LAMP (lysosome-associated membrane protein)やLIMP (lysosomal integral membrane protein)は、リソソーム膜上に存在している膜タンパク質である。本研究課題では、蛍光タンパク質(EGFP、DsRed)を連結したLAMP1、LAMP2、LIMP1、LIMP2を作製し、これらのリソソーム膜貫通タンパク質の細胞内局在性を検討した。シリアンハムスター腎臓由来BHK細胞では、LIMP2とLysoTracker Red DND-99の局在が良く一致していたが、LAMP1、LAMP2、LIMP1とLysoTracker Red DND-99の局在がほとんど一致していなかった。さらに、BHK細胞においては、LAMP1、LAMP2、LIMP1が共局在していること、並びにLAMP1が小胞体マーカーであるカルレティキュリンやゴルジ体マーカーであるGM130と共局在せず、初期エンドソームマーカーであるEEA1との局在が良く一致することが観察された。LAMP1、LAMP2、LIMP1のC末端のサイトゾル領域にはチロシンモチーフ(YXXΦ)が存在し、一方、LIMP2のC末端サイトゾル領域にはジロイシンモチーフ(DEXXXLL)が存在している。そこで、LAMP1とLIMP2のC末端サイトゾル領域を交換したキメラタンパク質を作製し、BHK細胞に発現させたところ、LAMP1×LIMP2ではLysoTracker Red DND-99との局在が増加し、LIMP2×LAMP1ではLysoTracker Red DND-99との局在が減少した。以上の結果から、BHK細胞では、チロシンモチーフによるリソソームへの輸送機構が正常に行われず、LAMP1が初期エンドソームへと輸送される可能性が示唆された。
24年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2013 2012
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 図書 (1件)
European Journal of Pharmacology
巻: 701 ページ: 144-151
DOI:10.1016/j.ephar2013.01.019
Photochemistry and Photobiology
巻: 89 ページ: 163-172
DOI:10.1111/j.1751-1097.2012.01215.x
Bioscience,Biotechnology,and Biochemistry
巻: 76 ページ: 2360-2363
DOI:10.1271/bbb.120619