研究課題
挑戦的萌芽研究
リソソームは、生体成分の分解に必須な細胞小器官であり、可溶性の酸性加水分解酵素以外に、リソソーム膜タンパク質が局在している。細胞傷害性T 細胞やナチュラルキラー細胞では、細胞傷害顆粒と呼ばれる分泌型リソソームが存在している。本研究では、細胞傷害顆粒等の分泌型リソソームの細胞内動態の可視化や高純度精製法の開発を目的として、リソソーム膜タンパク質を用いた新しい分子プローブを作製し、様々な細胞におけるこれらの分子プローブの細胞内局在を検討した。
すべて 2013 2012 2011 2010
すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (10件) 図書 (2件)
European Journal of Pharmacology
巻: 701 ページ: 144-151
DOI:10.1016/j.ephar2013.01.019
Photochemistry and Photobiology
巻: 89 ページ: 163-172
DOI:10.1111/j.1751-1097.2012.01215.x
Bioscience,Biotechnology,and Biochemistry
巻: 76 ページ: 2360-2363
DOI:10.1271/bbb.120619
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters
巻: 1(22) ページ: 207-211
DOI:10.1016/j.bmcl.2011.11.029
巻: 676 ページ: 1-5
DOI:10.1016/j.ejphar.2011.11.044
巻: 667 ページ: 113-119
DOI:10.1016/j.ejphar.2011.05.072
Biomolecules
巻: 1 ページ: 32-47
DOI:10.3390/biom1010032
巻: 87 ページ: 1138-1145
DOI:10.1111/j.1751?1097.2011.00950.x
Journal of Agricultural and Food Chemistry
巻: 59 ページ: 12238-12245
DOI:10.1021/jf203145p
Journal of Antibiotics
巻: 64 ページ: 361-366
DOI:10.1038/ja.2011.23
Chemical & Pharmaceutical Bulletin
巻: 59 ページ: 371-377
DOI:10.1248/cpb.59.371
Journal of Wood Science
巻: 57 ページ: 47-55
DOI:10.1007/s10086-010-1138-x
巻: 57 ページ: 56-65
DOI:10.1007/s10086-010-1132-3
Gene
巻: 472 ページ: 28-36
DOI:10.1016/j.gene.2010.10.008
Toxicology Letters
巻: 199 ページ: 341-346
DOI:10.1016/j.toxlet.2010.09.017
Biotechnology and Biochemistry
巻: 74 ページ: 1415-1420
DOI:10.1271/bbb.100078