• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

ヒト病理組織のアダクトーム解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22659072
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 人体病理学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

椙村 春彦  浜松医科大学, 医学部, 教授 (00196742)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワードDNA付加体 / adductome / 炎症 / 脂質過酸化物 / 胃がん / 塩基除去修復LC-MS / ゲノム
研究概要

がん周囲組織にあるDNA付加体10種類(すでにannotation済み)の量と分布をhigh performance liquid chromatographyとtandem mass spectrometryを使用することによって、明らかにし、腫瘍の種類、腫瘍におこる変異のパターン、生活習慣(喫煙歴、アルコール歴)などと比較を行い、病理学的意義を明らかにすることをおこなったが、とくに、環境要因の異なる地域中国と日本で発生した胃がんの非腫瘍胃粘膜22例について上記のうち下記の7種について解析を行った。Seven lipid peroxidation related DNA adducts, 1, N6-etheno-2'-deoxyadenosine(εdA), butanone-etheno-2'-deoxycytidine(BεdC), butanone-etheno-2'-deoxy-5-methylcytidine(BεmedC), butanone-etheno-2'-deoxyadenosine(BεdA), heptanone-etheno-2'-deoxycytidine(HεdC), heptanone-etheno-2'-deoxyadenosine(HεdA), and heptanone-etheno-2'-deoxyguanosine(HεdG)これらの7種の付加体レベルは0から3万個/10^9塩基対の範囲でヒト胃粘膜に存在したが、そのprofileを判別解析することによって、日本と中国のoriginを判別することができた。上記の課程であきらかになった6個の主として脂質代謝の結果生じた修飾塩基を含む30merのオリゴヌクレオチドを合成し、大腸菌で精製した以下の修復酵素タンパクと混和し、修復活性のある組み合わせを同定し、gene-environmental interactionの生物学的基礎を調べたところ、TDG(Thymine DNA glycosylase)の関与が推定され、その機能的解析のために、制御発現システムを作成した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Germline alterations of the CDH1 gene in familial gastric cancer in the Japanese population2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada, H., Shinmura, K., Ito, H., Kasami, M., Sasaki, N., Shima, H., Ikeda, M., Tao, H., Goto, M., Ozawa, T., Tsuneyoshi, T., Tanioka, F., and Sugimura
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 103 ページ: 1782-1788

  • [雑誌論文] Novel Single Nucleotide Polymorphism of the CYP2A13 gene in Japanese individuals2011

    • 著者名/発表者名
      Tamaki, Y., Honda, M., Muroi, Y., Arai, T., Sugimura, H., Matsubara, Y., Kanno, S., Ishikawa, M., Hirasawa, N., and Hiratsuka, M.
    • 雑誌名

      Drug Metab Pharmacokinet

      巻: 26(5) ページ: 544-547

  • [雑誌論文] Genetic susceptibility to lung cancer2011

    • 著者名/発表者名
      Sugimura H, et al.
    • 雑誌名

      Front Biosci

      巻: 3 ページ: 1463-1477

  • [雑誌論文] Detection of lipid peroxidation-induced DNA adducts caused by 4-oxo-2(E)-nonenal and 4-oxo-2(E)-hexenal in human autopsy tissues2010

    • 著者名/発表者名
      Chou, P. H., Kageyama, S., Matsuda, S., Kanemoto, K., Sasada, Y., Oka, M., Shinmura, K., Mori, H., Kawai, K., Kasai, H., Sugimura, H., and Matsuda, T.
    • 雑誌名

      Chem Res Toxicol

      巻: 23(9) ページ: 1442-8

  • [雑誌論文] Adenine DNA glycosylase activity of 14 Human MutY homolog(MUTYH) variant proteins found in patients with colorectal polyposis and cancer2010

    • 著者名/発表者名
      Goto, M., Shinmura, K., Nakabeppu, Y., Tao, H., Yamada, H., Tsuneyoshi, T., and Sugimura, H.
    • 雑誌名

      Hum Mutat

      巻: 31 ページ: E1881-74

  • [雑誌論文] Identification of 5 novel germline APC mutations and characterization of clinical phenotypes in Japanese patients with classical and attenuated familial adenomatous polyposis2010

    • 著者名/発表者名
      Tao, H., Shinmura, K., Yamada, H., Maekawa, M., Osawa, S., Takayanagi, Y., Okamoto, K., Terai, T., Mori, H., Nakamura, T., and Sugimura, H.
    • 雑誌名

      BMC Res Notes

      巻: 3(1) ページ: 305

  • [学会発表] 酸化的DNA損傷修復に関わる遺伝子多型とヒト発がん2011

    • 著者名/発表者名
      椙村春彦
    • 学会等名
      日本環境変異学会
    • 年月日
      2011-11-21
  • [学会発表] ヒトのcommonながんの遺伝的感受性について2011

    • 著者名/発表者名
      椙村春彦
    • 学会等名
      病理の立場から癌研セミナー
    • 発表場所
      癌研究会吉田講堂(東京)
    • 年月日
      2011-08-03
  • [学会発表] ヒトがんの原因について北陸2011

    • 著者名/発表者名
      椙村春彦
    • 学会等名
      がんプロフェッショナルセミナー
    • 発表場所
      金沢大学(金沢)
    • 年月日
      2011-07-17
  • [図書] Glioma : Glioblastoma part 2 in Tumors of Central Nervous System, edt by Hayat, Springer2011

    • 著者名/発表者名
      Sugimura H, et al.

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi