• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

胸腺髄質微小環境のウイルス感染擬態

研究課題

研究課題/領域番号 22659094
研究機関東京大学

研究代表者

秋山 泰身  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (50327665)

キーワード自己免疫 / 胸腺 / インターフェロン / 転写因子
研究概要

胸腺の髄質上皮細胞は、臓器に特異的な抗原を異所的に発現、それを提示することで、自己臓器反応性T細胞を除去し、自己免疫を抑制する。これまでに、髄質上皮細胞の分化・成熟に必要なシグナルを明らかとしてきた。その過程で、髄質上皮細胞は"臓器に特異的な抗原"のみならず、1型インターフェロンで誘導される遺伝子を多種類にわたり発現する、との予備的な結果を得た。すなわち、胸腺髄質では、あたかもウイルス感染を"擬態"した微小環境が形成され、ウイルス感染時に誘導されるタンパク質に応答するT細胞も除去されていると仮説を立てた。
I型インターフェロンで誘導される遺伝子がどのような分子機構で発現制御されているのか明らかにするために、まず胸腺髄質上皮細胞の分化に必要なシグナル伝達因子TRAF6やNIKに依存して胎仔胸腺ストローマで発現誘導される1型IFN誘導遺伝子群を同定した。ついでそれらの遺伝子群のプローモーター領域をin silicoで解析し、発現を制御する転写因子候補としてSTATIなど複数の転写因子を得た。これらの結果は、STAT1は胸腺髄質上皮細胞が機能的に分化する際に活性化されることを示唆する。そこで胸腺髄質上皮細胞の分化を誘導するTNFファミリーサイトカインRANKLの刺激により、STATlが活性化されるのか調べるために、胸腺ストローマ器官培養をRANKLで刺激した後、ウエスタンブロットで解析した。その結果、RANKL刺激に依存してSTATlのタンパク質発現およびリン酸化が亢進していることが判明した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] TRAF6 negatively regulates the Jak1-Erk pathway in interleukin-2 signaling2011

    • 著者名/発表者名
      Motegi, et al.
    • 雑誌名

      Genes Cell

      巻: 16 ページ: 179-180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic Potential of Anti-Interleukin-17A Aptamer : Suppression of Interleukin-17A signaling and Attenuation of autoimmunity in mouse models2011

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro, et al.
    • 雑誌名

      Arth.Rheu

      巻: 63 ページ: 455-466

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Requiem protein links RelB/p52 and the Brm-type SWI/SNF complex in a non-canonical NF-κB pathway2010

    • 著者名/発表者名
      Tando, et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 2856 ページ: 21915-21960

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human lactoferrin activates NF-kappaB through the Toll-like receptor 4 pathway while it interferes with the lipopolysaccharide-stimulated TLR4 signaling2010

    • 著者名/発表者名
      Ando, et al.
    • 雑誌名

      FEBS lett.

      巻: 277 ページ: 2051-2066

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己免疫寛容を誘導する胸腺内シグナル制御機構2010

    • 著者名/発表者名
      新澤, ら
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 49 ページ: 2-4

  • [学会発表] REGULATION OF GENE EXPRESSIONS IN MEDULLARY THYMIC EPITHELIAL CELLS2010

    • 著者名/発表者名
      秋山泰身, ら
    • 学会等名
      The Second Workshop of Synthetic Immunology
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-12-16
  • [学会発表] Molecular mechanisms underlying the development of thymic environment essential for immunological self-tolerance2010

    • 著者名/発表者名
      秋山泰身
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会・第83回生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-06
  • [学会発表] TRAF6 controls commitment to regulatory T-cell lineage and T-cell receptor signals in thymocytes2010

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Shimo, ら
    • 学会等名
      14th International congress in Immunology
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-08-24
  • [学会発表] A negative feedback regulation of medullary thymic epithelial cell development by RANK signal-dependent expression of osteoprotegerin2010

    • 著者名/発表者名
      Taishin Akiyama, ら
    • 学会等名
      14th International congress in Immunology
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-08-23
  • [学会発表] RANKL-RANK-OPG system in establishment of immunological tolerance2010

    • 著者名/発表者名
      Taishin Akiyama
    • 学会等名
      3rd International Conference on Osteoimmunology
    • 発表場所
      ギリシャ、サントリーニ
    • 年月日
      2010-06-24
  • [学会発表] 胸腺発生型の制御性T細胞分化を制御するTRAF6シグナルの解析2010

    • 著者名/発表者名
      下茂佑輔, ら
    • 学会等名
      京都T cell conference
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-06-04
  • [学会発表] Development of thymic niches essential for preventing autoimmunity2010

    • 著者名/発表者名
      Taishin Akiyama
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Frontiers of Regenerative Medicine & Biomedical Science
    • 発表場所
      中国、広州
    • 年月日
      2010-05-14
  • [産業財産権] RANKLアンタゴニストを含む癌免疫増強2011

    • 発明者名
      秋山泰身, ら
    • 権利者名
      オリエンタル酵母工業
    • 産業財産権番号
      特願2011-079167
    • 出願年月日
      2011-03-31

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi