• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

血液凝固制御因子レジスタンスを検出する新規検査法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22659114
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 病態検査学
研究機関名古屋大学

研究代表者

高木 明  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 助教 (30135371)

研究分担者 小嶋 哲人  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (40161913)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード臨床血液学
研究概要

はじめに:我々は遺伝性血栓症患者におけるアンチトロンビン抵抗を示す異常プロトロンビン(p.Arg596Leu)を報告した。 患者血漿由来トロンビンのアンチトロンビン抵抗性を検出するためのアンチトロンビンによるトロンビンの不活性化の動態を分析する新規の臨床検査法を考案した。材料および方法:プロトロンビンアクチベータ成分(リン脂質、塩化カルシウム、およびヘビ毒由来プロトロンビンアクチベータ)とのインキュベーション後、試料中のトロンビンをヘパリンの存在下あるいは非存在下で十分量のアンチトロンビンを用いて不活化した。続いて、HD-Phe-Pip-Arg-pNA を添加し、405nm における吸光度変化率(ΔAbs/min) ・残存トロンビン活性を測定した。結果および結論:アンチトロンビンおよびヘパリンを用いて 5 分間不活化した場合の残存トロンビン活性は、 596Leu 変異型プロトロンビン(40%) では、野生型(0.5%)よりも高かった。アンチトロンビンのみで 30 分不活化した場合の残存トロンビン活性は、596Leu 変異型プロトロンビン(99%) では、野生型(20%)よりも高かった。 本測定系は、 596Leu変異型プロトロンビンのアンチトロンビン抵抗性を検出することができた。リコンビナントプロトロンビンとプロトロンビン欠乏血漿より再構成した患者血漿モデルにおいてもアンチトロンビン抵抗性を検出できた。ワルファリン服用 596Leu 変異型プロトロンビン患者血漿を用いた場合は、 初期のトロンビン活性は低いが、健常人血漿と比較すると残存トロンビン活性率を比較することでアンチトロンビン抵抗性を検出できた。結論:アンチトロンビンを用いたトロンビンの不活性化の動態を解析することにより、血漿中のアンチトロンビン抵抗性を検出する臨床検査法を考案した。本測定系はワルファリン服用患者においても、アンチトロンビン抵抗性を検出できる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Thrombosis from a Prothrombin Mutastion Conveying Antithrombin Resistance2012

    • 著者名/発表者名
      Yuhri Miyawaki, Atsuo Sizuki, Junko Fujita, Asuka Maki, Eriko Okuyama, Moe Murata, Akira Takagi, Takashi Murate, Shinji Kunishima, Michio Sakata, Kohji Okamoto, Tadashi Matsushita, Tomoki Naoe, Hidehiko Saito, Tetsuhito Kojima
    • 雑誌名

      The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

      巻: 366巻 ページ: 2390-2396

    • 査読あり
  • [学会発表] 静脈血栓塞栓症リスク・アンチトロンビン抵抗性とそのスクリーニング検査2012

    • 著者名/発表者名
      高木 明、 宮脇由理、 鈴木敦夫、藤田絢子、牧明日加、奥山恵理子、村田 萌、村手 隆、松下 正、 小嶋哲人
    • 学会等名
      第34回日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] アンチトロンビン抵抗性を検出するトロンビン不活化動態解析法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      高木 明、 宮脇由理、 鈴木敦夫、藤田絢子、牧明日加、奥山恵理子、村田 萌、村手 隆、松下 正、小嶋哲人
    • 学会等名
      12回日本検査血液学会学術集会
    • 発表場所
      倉敷
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] A novel prothrombin gene mutation leads to an at-resistant thrombin in afamily with inherited thrombophilia2011

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki Y, Suzuki A, Fujimori Y, Fujita J, Maki A, Takagi A, Murate T, Sakata M, Okamoto K, Matsushita T, Kojima T
    • 学会等名
      XXIIIth CONGRESS OF THE INTERNATIONAL SOCIETY ON THROMBOSIS AND HAEMOSTASIS
    • 発表場所
      KYOTO
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] アンチトロンビン抵抗性解析法とその評価2011

    • 著者名/発表者名
      高木明、 宮脇由理、 鈴木敦夫、藤田絢子、牧明日加、奥山恵理子、村田萌、村手隆、松下正、小嶋哲人
    • 学会等名
      第58回日本臨床検査医学会学術集
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20110000
  • [産業財産権] 凝固因子として作用する異常トロンビンのためのトロンビン不活化動態測定方法及び試験方法、並びに、ポリヌクレオチド2010

    • 発明者名
      高木明, 小嶋哲人, 松下正
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権番号
      特願 2010-289686
    • 出願年月日
      2010-12-27

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi