研究課題
挑戦的萌芽研究
肥大型心筋症(HCM)は、異常な心筋肥大に伴い致死的不整脈ないしは左室の拡張障害から心不全を生じるが、現時点で心肥大を退縮させる有効な薬物療法は存在しない。心肥大を生じる機序として、心筋細胞内Ca^<2+>濃度との関連も報告されている。本研究では拡張期の心筋細胞内Ca^<2+>濃度上昇に着目し、リアノジン受容体(RyR2)からのCa^<2+>漏出による拡張期のCa^<2+>濃度上昇と心肥大を来たす機序とが相互に深く関連性があること、Ca^<2+>漏出の抑制による心筋筋小胞体機能の改善により拡張期の心筋細胞内Ca^<2+>濃度上昇を防ぐことで、心肥大の退縮を起こしうる可能性が示唆された。
すべて 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (11件) 図書 (2件)
ventricular tachycardia. Circulation
巻: 124(6) ページ: 682-94
Eur J Heart Fail
巻: 13(1) ページ: 29-36
Polymorphic Ventricular Tachycardia in a RyR2(R2474S/+) Knock-In Mouse Model. Circ J
巻: 74 ページ: 2579-84
Biochem Biophys Res Commun
巻: 394 ページ: 660-6
Ryanodine Receptor. Cir Res
巻: 106 ページ: 1413-24
Cardiovasc Res
巻: 87 ページ: 609-17