• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

アミン-カルボニル反応性の新たな腎臓病のメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 22659164
研究機関東北大学

研究代表者

伊藤 貞嘉  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40271613)

キーワードアミン / カルボニル物質 / メチルグリオキサール / 尿酸
研究概要

高尿酸血症患者における腎機能の低下がよく見られているが、その詳細なメカニズムは明らかになっていない。最近我々はメチルグリオキサール(MG)などのカルボニル物質が慢性腎臓病患者の血中で増加し、病態進展に関与している可能性を報告した。さらにカルボニルとアミンの化学反応が腎臓病の進展にも関与する可能性を報告した。したがって本研究ではアミン物質濃度の高い病態である高尿酸血症に伴う腎機能低下に対するMGの役割について検討した。
7週齢の雄Sprague Dawley(SD)ラットをコントロール(Con)群、1%MG経口飲水投与(MG)群、尿酸酸化酵素阻害薬であるオキソニン酸(750mg/kg/day)投与(OA)群、MG+OA併用投与群、MG+OAにカルボニル物質の消去剤であるピリドキサミン(600mg/kg/day)投与(B6)群の5群に分け、6週間観察した。
Con群に対しOA群で血清尿酸の上昇が認められた。MG群およびOA群はCon群に比べ24時間尿中アルブミン排泄量(Ualb)の有意な増加は認められなかったが、これらを併用したMG+OA群では増加が認められた.酸化ストレスのマーカーである24時間尿中過酸化水素排泄量(H_2O_2)はCon群に比べMG群およびOA群では有意な変化が認められなかったが、MG+OA群では有意な増加が認められた。一方、B6群ではUalb及びH_2O_2はともに有意な減少が認められた。
以上の結果から、MGとオキソニン酸(OA)は単独では腎障害を呈さない用量でも、MGとOAを併用することで腎障害が誘導されることが示された。つまり、高尿酸血症に伴うアミンとカルボニル反応により腎障害が進展する可能性が示唆された。また、この腎障害は腎酸化ストレスマーカーの上昇を伴い、ピリドキサミン投与によりマーカーが減少したことから、腎障害メカニズムに酸化/カルボニルストレスが関与する可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Peritoneal clearance and transport of methylglyoxal.2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Terawaki
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant

      巻: 26(2) ページ: 133-135

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ROADMAP Trial Investigators: Olmesartan for the delay or prevention of microalbuminuria in type 2 diabetes2011

    • 著者名/発表者名
      Hermann Haller
    • 雑誌名

      The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE

      巻: 364 ページ: 907-917

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methylglyoxal Is a Predictor in Type 2 Diabetic Patients of Intima-Media Tickening and Elevation of Blood Pressure.2010

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ogawa
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: 56(3) ページ: 471-476

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methylglyoxal augments intracellular oxidative stress in human aortic endothelial cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Noriko Miyazawa
    • 雑誌名

      Free Radic Res

      巻: 44(1) ページ: 101-107

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different clinical outcomes for cardiovascular events and mortality in chronic kidney disease according to underlying renal disease : the Gonryo study.2010

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Nakayama
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol Hypertension

      巻: 14(4) ページ: 333-339

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The HMG-CoA reductase inhibitor pravastatin stimulates insulin secretion through organic anion transporter polypeptides.2010

    • 著者名/発表者名
      Michiaki Abe
    • 雑誌名

      Drug Metab Pharmacokinet

      巻: 25(3) ページ: 274-282

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sitagliptin, a dipeptidyl peptidase-4 inhibitor, decreases systolic blood pressure in Japanese hypertensive patients with type 2 diabetes.2010

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ogawa
    • 雑誌名

      the Tohoku Journal of Experimental Medicine.

      巻: 223(2) ページ: 133-135

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aliskiren reduces albuminuria and oxidative stress, and elevates glomerular filtration rates in Japanese patients with advanced diabetic nephropathy.2010

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ogawa
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 34(3) ページ: 400-401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metabolomic profiling of uremic solutes in CKD patients.2010

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Toyohara
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 33(9) ページ: 944-952

    • 査読あり
  • [学会発表] 慢性腎臓病の心腎血管障害に対するカルボニルストレスの役割2010

    • 著者名/発表者名
      森建文
    • 学会等名
      第40回日本腎臓学会東部学術大会
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] Drug discovery and development from the academia targeting carbonyl stress in renal disease.2010

    • 著者名/発表者名
      Takefumi Mori
    • 学会等名
      International Forum on Advances in Diabetes Complications
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2010-07-18
  • [学会発表] 高尿酸血症に伴った腎障害に対するカルボニルストレスの役割2010

    • 著者名/発表者名
      郭其, 他
    • 学会等名
      第53回日本腎臓学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-06-17
  • [学会発表] 5/6腎摘除慢性腎不全モデルラットにおける運動とolmesartanの腎保護作用に対するカルボニルストレスの役割2010

    • 著者名/発表者名
      郭其, 他
    • 学会等名
      第53回日本腎臓学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-06-17
  • [学会発表] Pyridoxamine ameliorates glomerular injury in rat experimental chronic glomerulonephritis.2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamichi
    • 学会等名
      The 12^<th> Asian Pacific Congress of Nephrology
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-06-07
  • [学会発表] The protective effects of pyridoxamine on methylglyoxal- and melamineinduced renal injury.2010

    • 著者名/発表者名
      Qi Guo
    • 学会等名
      The 12^<th> Asian Pacific Congress of Nephrology
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-06-05

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi