• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

サブスタンスP受容体を標的とした新規アルコール依存症治療薬の探索と脳機能画像評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22659212
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

大久保 善朗  日本医科大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20213663)

研究分担者 鈴木 秀典  日本医科大学, 大学院・医学研究科, 教授 (30221328)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードアルコール依存症 / サブスタンス P 受容体 / 脳機能画像
研究概要

アルコール依存症はうつ病など他の精神障害との合併も多く、わが国のメンタルヘルスの最重要課題の一つである。しかしながら、その治療は心理社会的な治療が中心で、薬物療法としては嫌酒薬や対症的な抗不安薬の使用にとどまり無効な場合があり、新しい作用機序の薬物の導入を含む新たな治療法の開発が望まれていきた。サブスタンスP(SP)は、タキキニンと総称される神経ペプチドで神経伝達物質として機能する。SPとその受容体であるNK1受容体は、情動行動、ストレス反応の制御に関連し、うつ病、不安障害などの精神疾患の病態との関連が示唆されてきた。このSP-NK1受容体系がアルコールの過剰摂取に関与する脳内のストレス系、報酬系のプロセスを調節し、アルコール依存性の有用な治療標的となる可能性が示された。NK1受容体拮抗薬はアルコール依存性に関与する飲酒渇望(alcoholcraving)プロセスに特異拮抗作用を示す可能性がある。本研究では、報酬機能におけるSP-NK1受容体系の関与を明らかにする目的で、機能的核磁気共鳴画像(fMRI)検査を用いてNK1受容体拮抗薬の報酬機能に対する効果を調べた。すなわち、健康被験者を対象に、刺激呈示によって報酬予測を誘発するための脳賦活をfMRI検査を用いて客観的に評価する方法の標準化を行った。その上で、健康被験者を対象に、NK1拮抗薬aprepitantの報酬機能への作用を調べた。その結果、健康被験者において、報酬予測に伴う脳賦活に対してaprepitantが抑制効果を持つことが明らかになった。この結果から、NK1受容体拮薬は飲酒渇望が抑制しアルコール依存症の治療薬となる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (12件) 学会発表 (14件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Acute NK1 receptor antagonist administration affects reward incentive anticipation processing in healthy volunteers2013

    • 著者名/発表者名
      Saji K, Ikeda Y, Kim W, Shingai Y, Tateno A, Takahashi H, Okubo Y, Fukayama H, Suzuki H.
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacol

      巻: 13 ページ: 1-11

  • [雑誌論文] Cross-cultural differences in the processing of non-verbal affective vocalizations by Japanese and canadian listeners2013

    • 著者名/発表者名
      Koeda M, Belin P, Hama T, Masuda T, Matsuura M, Okubo Y.
    • 雑誌名

      Front Psychol

      巻: 4 ページ: 105

    • DOI

      doi:10.3389/fpsyg.2013.00105

  • [雑誌論文] Caffeine's Effects on Attentional Networks in Healthy Subjects: A Pharmacological Functional Magnetic Resonance Imaging Stud2012

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Y, Koeda M, Kim W, Tateno A, Okubo Y, Suzuki H.
    • 雑誌名

      J Nippon Med Sch

      巻: 79(5) ページ: 318-319

  • [雑誌論文] Honesty mediates the relationship between serotonin and reaction to unfairness2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Takano H, Camerer CF, Ideno T, Okubo S, Matsui H, Tamari Y, Takemura K, Arakawa R, Kodaka F, Yamada M, Eguchi Y, Murai T, Okubo Y, Kato M, Ito H, Suhara T.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 109(11) ページ: 4281-4

    • DOI

      doi:10.1073/pnas.1118687109.

  • [雑誌論文] Influence of contact with schizophrenia on implicit attitudes towards schizophrenia patients held by clinical residents2012

    • 著者名/発表者名
      Omori A, Tateno A, Ideno T, Takahashi H, Kawashima Y, Takemura K, Okubo Y.
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry

      巻: 12 ページ: 205

    • DOI

      doi:10.1186/1471-244X-12-205.

  • [雑誌論文] Central nervous system drug evaluation using positron emissiontomography2011

    • 著者名/発表者名
      Sekine M, Maeda J, Shimada H, Nogami T, Arakawa R, Takano H, Higuchi M, Ito H, Okubo Y, Suhara T.
    • 雑誌名

      Clin Psychopharmacol Neurosci

      巻: 9(1) ページ: 9-16

    • DOI

      doi:10.9758/cpn.2011.9.1.9.

  • [雑誌論文] Functional magnetic resonance imaging study on the effects of acute single administration of paroxetine on motivation-related brain activity2011

    • 著者名/発表者名
      Marutani T, Yahata N, Ikeda Y, Ito T, Yamamoto M, Matsuura M, Matsushima E, Okubo Y, Suzuki H, Matsuda T
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci

      巻: 65 ページ: 191-198

    • DOI

      doi:10.1111/j.1440-1819.2011.02189.x.

  • [雑誌論文] 【脳の機能と統合失調症-新たな診断と治療への展望-I】分子イメージングによる抗精神病薬の評価2011

    • 著者名/発表者名
      大久保善朗
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 26 ページ: 1449-1455

  • [雑誌論文] SkillUp画像診断のより上手な使い方幻覚妄想の分子イメージング統合失調症とパーキンソン病の精神病症状2011

    • 著者名/発表者名
      大久保善朗
    • 雑誌名

      FrontiersinParkinsonDisease

      巻: 4 ページ: 208-211

  • [雑誌論文] PET所見を中心にしたパリペリドン徐放錠の薬理学的考察2011

    • 著者名/発表者名
      大久保善朗
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 19 ページ: 152-159

  • [雑誌論文] [18F]AV-45によるアミロイドイメージング2011

    • 著者名/発表者名
      舘野周,大久保善朗
    • 雑誌名

      日本臨牀増刊号,認知症学(前)-その解明と治療の最新知見-,日本臨牀増刊号

      巻: 1008 ページ: 561-564

  • [雑誌論文] 講演紹介「PETを用いた新規抗精神病薬blonanserinの評価」2011

    • 著者名/発表者名
      舘野周
    • 雑誌名

      臨床精神薬理

      巻: 14(2) ページ: 334-341

  • [学会発表] Cerebral activation associated withsounds of dental treatment in subjects with dental fear: An fMRI study2012

    • 著者名/発表者名
      Karibe H, Aoyagi-Naka K, Koeda M, Tateno A, Suzuki H, Okubo Y
    • 学会等名
      International Association for Disability and Oral Health 2012
    • 年月日
      20121000
  • [学会発表] Cultural Effects on the Perception of Non-linguistic Affective Vocalization by Japanese and Canadian Subjects2012

    • 著者名/発表者名
      Koeda M, Pascal B, Tomoko H, Matuura M, Okubo Y
    • 学会等名
      British Neuropsychiatry Association 25th Anniversary AGM
    • 発表場所
      Child Health, London
    • 年月日
      20120200
  • [学会発表] A Global phase 2b efficacy and safety trial to investigate florbetaben beta-amyloid brain positron emission tomography in Alzheimer's disease2012

    • 著者名/発表者名
      Sabri O, Gertz H, Ischihara K, Tateno A, Drzezga T, Grimmer T, Senda Y, Yamamoto Y, Reininger C, Barhtel H
    • 学会等名
      The 6th Human Amyloid Imaging
    • 年月日
      20120100
  • [学会発表] うつ病の治療と画像診断2011

    • 著者名/発表者名
      大久保善朗
    • 学会等名
      城北臨床精神医学会(第17回)
    • 年月日
      20111100
  • [学会発表] Molecular imaging of antipsychotic drug action using positron emission tomography2011

    • 著者名/発表者名
      Okubo Y
    • 学会等名
      The AnnualMeeting of Schizophrenia Society in
    • 発表場所
      Korea(Tegu)
    • 年月日
      20111000
  • [学会発表] 健常者における注意ネットワークに対するカフェインの効果:薬理学的fMRI研究2011

    • 著者名/発表者名
      池田裕美子、肥田道彦、金禹〓、八幡憲明、高橋英彦、舘野周、大久保善朗、鈴木秀典
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 年月日
      20110900
  • [学会発表] PET研究からみた統合失調症の病態2011

    • 著者名/発表者名
      大久保善朗
    • 学会等名
      1st Psychiatry Frontier
    • 年月日
      20110700
  • [学会発表] 統合失調症患者の音声プロソディー認知に関する機能的MRI研究2011

    • 著者名/発表者名
      肥田道彦,高橋英彦,八幡憲明,松浦雅人,浅井邦彦,大久保善朗
    • 学会等名
      日本統合失調症学会(第6回)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      20110700
  • [学会発表] Effect of caffeine and placebo on cerebral response to vocal emotional sounds and working memoryy:An fMRI study2011

    • 著者名/発表者名
      Koeda M, Nakano Y, Ikeda Y, Tateno A, Kim WC, Takahashi H, Suzuki H, Matsuura M, Okubo Y
    • 学会等名
      17th Annual Meeting of the
    • 発表場所
      Organization on HBM
    • 年月日
      20110600
  • [学会発表] Effect of Caffeine and Placebo on Cerebral Response to Vocal Emotional Soundsand Working Memory: An fMRI Study2011

    • 著者名/発表者名
      Koeda M, Yukari N, Yumiko I, Amane T, Kim W, Takahashi H, Suzuki H,Okubo Y
    • 学会等名
      17th Annual Meeting of the Organization on Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Quebec, Canada
    • 年月日
      20110600
  • [学会発表] Paliperidone徐放錠の脳内動態特性2011

    • 著者名/発表者名
      大久保善朗
    • 学会等名
      大分県精神科医会学術講演会
    • 発表場所
      別府
    • 年月日
      20110500
  • [学会発表] Effects of placebo and lorazepam on emotional voice processing: An fMRI study2011

    • 著者名/発表者名
      Koeda M, TatenoA, Yahata N, Ogawa K, Shingai Y, Hama T, Matsuura M, Takahashi H, Okubo Y
    • 学会等名
      The British Neuropsychiatry Association 24th Annual General Meeting
    • 年月日
      20110200
  • [学会発表] Attitudes towards schizophrenia measured with the Implicit Association Test in medical students and clinical residents in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Oomori A, Kawashima Y, Tateno A, Ideno H, Takahashi H, Takemura K, Okubo Y
    • 学会等名
      2nd Asian Congress of Schizophrenia Research
    • 年月日
      20110200
  • [学会発表] 分子メージングからみた向精神薬の薬効評価2011

    • 著者名/発表者名
      大久保善朗
    • 学会等名
      第32回日本臨床薬理学会年会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2011-12-03
  • [図書] [分担]脳内イメージングからみた心身医学:疼痛障害の画像所見.専門医のための精神科臨床リュミエール(石津宏)2011

    • 著者名/発表者名
      舘野周,大久保善朗
    • 総ページ数
      95-99
    • 出版者
      中山書店
  • [図書] [分担]脳血流量,関心領域など.精神医学事典(加藤敏他)2011

    • 著者名/発表者名
      大久保善朗
    • 出版者
      弘文社
  • [図書] [分担]PETによる薬効評価からみた非定型高精神病薬の投与方法.統合失調症治療の新たなストラテジー(石郷岡純他)2011

    • 著者名/発表者名
      大久保善朗
    • 総ページ数
      159-164
    • 出版者
      先端医学者

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi