• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

胚性遺伝子の強発現による卵子の質向上への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 22659293
研究機関秋田大学

研究代表者

寺田 幸弘  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10260431)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード卵子胚生能 / 胚性遺伝子 / 遺伝子導入 / 体外受精
研究概要

平成24年度は23年度に継続して作成したcRNAプローブのマウス卵子への導入とその機能発現の検証をした。 年度内にInVitroでの機能の発現に関してある程度安定した結果を得るにいたった。またマウス卵子、胚における胚性遺伝子の発現に関して検討した。 さらに作成したcRNAプローブを加齢マウス卵子に導入することで発生率向上が得られるかの検討を始めた。
●cRNAプローブ導入によるIn Vivo,InVitroでの蛋白合成の確認 ⇒平成24年度は23年度に継続してcRNAプローブ導入によるIn Vivo,InVitroでの蛋白合成の確認を行った。 マウス卵子内でのn vivoでの発現し関しては注入量の調節などである程度安定した遺伝子の発現が認められるようになった。
●マウス卵子、胚における遺伝子発現様式の解析 ⇒マウス正常卵、加齢卵を用いて未受精卵、およびIVF/ICSIによる受精後の胚発育各ステージにおける遺伝子発現様式、及び発現量を免疫組織化学とReal-time PCRによって確認した。 すなわち、maternal factorとして未受精卵において我々が候補に挙げた遺伝子の発現はみとめられた。
●cRNAのMicroinjection後の胚生能の評価 ⇒顕微注入後のマウス卵子にIVF/ICSIを行って胚生能の評価をした。 胚盤胞までの発育率で顕微注入後の卵子に胚発生能が向上して傾向が認められた。 加齢個体からの卵子に関しては明瞭な結論を得るまで至らなかった。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Elastography for differentiation of subchorionic hematoma and placenta previa2012

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, M., Nagao, D., Mori, K., Sato, M., Sato A., Shimizu, D. and Terada, Y
    • 雑誌名

      Ultrasound Obstet Gynecol

      巻: 39(1) ページ: 112-114

  • [雑誌論文] Post–Hysterectomy Ovarian Cancer : Histological Characteristics and a Prediction of Occurrence of Ovarian Cancer by Immunohistological Inspections for Specimens in Initial Operations2012

    • 著者名/発表者名
      Kubo S,Terada Y et al
    • 雑誌名

      Akita J. Med

      巻: 38 ページ: 121-129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal expression of functional low density lipoprotein receptors and catalytic enzymes in steroid hormone synthesis of mouse preimplantation embryos2012

    • 著者名/発表者名
      Sato N,Terada Y et al
    • 雑誌名

      Akita J. Med

      巻: 39(1) ページ: 1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of Uterine Sarcoma Cell Growth through Suppression of Endogenous Tyrosine Kinase B Signaling2012

    • 著者名/発表者名
      Makino K,Terada Y et al
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7(7) ページ: e41049

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0041049

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of hydatidiform molar growth by inhibiting endogenous brain–derived neurotrophic dactor / tyrosine kinase B signaling2012

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K,Terada Y et al
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 153(8) ページ: 3972-3981

    • 査読あり
  • [学会発表] 女性の身体加齢と卵子の構造変化2012

    • 著者名/発表者名
      寺田幸弘
    • 学会等名
      第15回日本IVF学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20120929-20120930
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトFollicle agingに関する細胞骨格の視点よりの知見2012

    • 著者名/発表者名
      白澤弘光、寺田幸弘 他
    • 学会等名
      第30回日本受精着床学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20120808-20120809

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi