• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

胚性遺伝子の強発現による卵子の質向上への挑戦

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22659293
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関秋田大学

研究代表者

寺田 幸弘  秋田大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10260431)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード卵子発生能 / 胚性遺伝子 / 遺伝子導入 / 体外受精
研究概要

Oct3/4などの胚性遺伝子は、卵子細胞質独自の機能であるゲノムの初期化に関して機能しているが、卵子の発生能自体に関与していることが近年示唆されている。本研究は、これら胚性遺伝子を卵子に強発現させることにより、卵子自体がもつ発生能力が向上するかを検討した。胚性遺伝子として報告されているOct3/4, Sox2, NanogそれぞれのcRNA+GFPプローブを作成し、それらが機能することをIn Vivo, In Vitroで検証した。さらに、マウス性成熟期個体および加齢個体から得られた卵を用いた系でcRNAの顕微注入後にIVF/ICSIを行って胚生能の評価及び遺伝子強発現の状況を確認した。 胚盤胞までの発育率でcRNA+GFPプローブ注入後の卵子に胚発生能が向上する傾向が認められた。 加齢個体からの卵子の発生能向上に関しては明瞭な結論を得るまで至らなかった。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (19件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Temporal expression of functional low density lipoprotein receptors and catalytic enzymes in steroid hormone synthesis of mouse preimplantation embryos2012

    • 著者名/発表者名
      Sato N,Terada Y
    • 雑誌名

      Akita J Med

      巻: 39(1) ページ: 1-12

  • [雑誌論文] Inhibition of Uterine Sarcoma Cell Growth through Suppression of Endogenous Tyrosine Kinase B Signaling2012

    • 著者名/発表者名
      Makino K,Kawamura K,Sato W,Kawamura N,Fujimoto T,Terada Y
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7 ページ: e41049

  • [雑誌論文] Suppression of hydatidiform molar growth by inhibiting endogenous brain-derived neurotrophic factor/tyrosine kinase B signaling2012

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K,Kawamura N,Kawagoe Y,Kumagai J,Fujimoto T,Terada Y
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 153(8) ページ: 3972-3981

  • [雑誌論文] Clinical Significance of amniotic fluid glucose concentration in polyhydramnios2012

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M,Sato A,Mori K,Nagao D,Kamada K,Sato M,Terada Y
    • 雑誌名

      J Matern Fetal Neonatal Med

      巻: 25(7) ページ: 1073-1076

  • [雑誌論文] Elastography for differentiation of subchorionic hematoma and placenta previa2012

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, M., Nagao, D., Mori, K., Sato, M., Sato A., Shimizu, D. and Terada, Y
    • 雑誌名

      Ultrasound Obstet Gynecol

      巻: 39(1) ページ: 112-114

  • [雑誌論文] Post.Hysterectomy Ovarian Cancer : Histological Characteristics and a Prediction of Occurrence of Ovarian Cancer by Immunohistological Inspections for Specimens in Initial Operations2012

    • 著者名/発表者名
      Kubo S, Shirasawa H, Fujimoto T, Satoh N, Shimizu D, Satoh A, Nanjo H,Tanaka T, Terada Y
    • 雑誌名

      Akita J Med

      巻: 38 ページ: 121-129

  • [雑誌論文] Risk factors for recurrence and re-recurrence of ovarian endometriomas after laparoscopic excision2011

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka S, Ugajin T, Fujii O, Nabeshima H, Utsunomiya H, Yokomizo R, Yuki H, Terada Y, Murakami T, Yaegashi N
    • 雑誌名

      J ObstetGynaecol Res

      巻: 37 ページ: 581-585

  • [雑誌論文] Management of pregnancy achieved by oocyte donation to a woman with 47,XXX and POF2011

    • 著者名/発表者名
      Shibuya Y, Terada Y, Kumagai J, Kumazawa Y, Saito M, Hoshiai T, Yaegashi N
    • 雑誌名

      J Mama Ovs Res

      巻: 28 ページ: 139-142

  • [雑誌論文] Is a pericardiocentesis need for preventing hypoplastic lung in case with massive pericardial effusion?2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M,Nagao D,Mori K,Kamada K,Sato A,Terada Y
    • 雑誌名

      Prenat Diag

      巻: 31 ページ: 917-918

  • [雑誌論文] Hsueh AJPre-ovulatory LH/hCG surge decreases C-type natriuretic peptide secretion by ovarian granulose cells to promote meiotic resumption of pre-ovulatory oocytes2011

    • 著者名/発表者名
      10)Kawamura K,Cheng Y,Kawamura N,Takase S,Okada A,Kawagoe Y,Mulders S,Terada Y
    • 雑誌名

      Human Reprod

      巻: 26 ページ: 3094-3101

  • [雑誌論文] Neutrophil elastase and interleukin-6 in amniotic fluid as indicators of chorioamnionitis and funisitis2011

    • 著者名/発表者名
      Miura H,Ogawa M,Hirano H,Sanada H,Sato A,Obara M,Terada Y
    • 雑誌名

      Eur J Obstet Gynecol Reprod Biol

      巻: 158 ページ: 209-213

  • [雑誌論文] Total laparoscopic conservative surgery for an intramural ectopic pregnancy2010

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima H, Nishimoto M, Utsunomiya H, Arai M, Ugajin T, Terada Y, Yaegashi N
    • 雑誌名

      Diagn Ther Endosc

      ページ: 504062. Equip(2010)

  • [雑誌論文] Establishment of long-term model throughout regular menstrual cycles in immunodeficient mice2010

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi-Arai M, Murakami T, Utsunomiya H, Akahira J, Suzuki-Kakisaka H, Terada Y, Tachibana M, Hayasaka S, Ugajin T, Yaegashi N
    • 雑誌名

      Am J Reprod Immunol

      巻: 64 ページ: 324-32

  • [雑誌論文] A novel culture system for mouse spermatid maturation which produces elongating spermatids capable of inducing calcium oscillation during fertilization and embryonic development.2010

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa H, Terada Y, Ugajin T, Yaegashi N, Sato K
    • 雑誌名

      J Assist Reprod Genet

      巻: 27(9-10) ページ: 565-70

  • [雑誌論文] Essential roles of the sperm centrosome in human fertilization: developing the therapy for fertilization failure due to sperm centrosomal dysfunction2010

    • 著者名/発表者名
      Terada Y, Schatten G, Hasegawa H, Yaegashi N
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med

      巻: 220 ページ: 247-58

  • [雑誌論文] Laparoscopic removal of the rudimental uterus followed by colpopoiesis in a Mayer-Rokitansky-Kuster-Hauser syndrome patient with a functional endometrium and peritoneal endometriosis2010

    • 著者名/発表者名
      Terada Y, Ugajin T, Arai-Kikuchi M, Hayasaka S, Nabeshima H, Yaegashi N
    • 雑誌名

      J Gynecol Surg

      巻: 26 ページ: 201-3

  • [雑誌論文] Aberrant behavior of mouse embryo development after blastomere biopsy as observed through time-lapse cinematography2010

    • 著者名/発表者名
      UgajinT, Terada Y, Hasegawa H, Velayo CL, Nabeshima H, Yaegashi N
    • 雑誌名

      Fertil Steril

      巻: 93 ページ: 2723-8

  • [雑誌論文] The shape of the sperm midpiece in intracytoplasmic morphologically selected sperm injection relates sperm centrosomal function2010

    • 著者名/発表者名
      UgajinT, Terada Y, Hasegawa H, Nabeshima H, Suzuki K, Yaegashi N
    • 雑誌名

      J Assist Reprod Genetics

      巻: 27(2-3) ページ: 75-81

  • [雑誌論文] Laparoscopic agement of recurrent rupture of an exal mass in the second trimester ofgnancy2010

    • 著者名/発表者名
      Hayasaka S, Murakami T,Nabeshima H, ada Y, Yaegashi N
    • 雑誌名

      A case report Asian Journal Endoscopic Surgery

      巻: 3 ページ: 201-3

  • [学会発表] 女性の身体加齢と卵子の構造変化2012

    • 著者名/発表者名
      寺田幸弘
    • 学会等名
      第15回日本IVF学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪(招請講演)
    • 年月日
      20120900
  • [学会発表] なくならないいのちのながれを紡ぐ生殖医療の現在と将来2012

    • 著者名/発表者名
      寺田幸弘
    • 学会等名
      第25回福島県母性衛生学会
    • 発表場所
      福島(特別講演)
    • 年月日
      20120600
  • [学会発表] 卵子成熟抑制因子(oocyte maturation inhibitor ; OMI)の同定とその機能解析:C.type natriuretic peptide (CNP)による卵子成熟抑制と2次卵胞発育促進作用2012

    • 著者名/発表者名
      河村和弘,白澤弘光,熊澤由紀代,熊谷仁,寺田幸弘
    • 学会等名
      第64回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20120400
  • [学会発表] なくならないいのちのながれにおける細胞骨格の形成と崩壊2011

    • 著者名/発表者名
      寺田幸弘
    • 学会等名
      第56回日本生殖医学会学術講演会・総会
    • 発表場所
      横浜(教育講演)
    • 年月日
      20111200
  • [学会発表] 受精における精子中心体機能に関する私の研究のすべて2011

    • 著者名/発表者名
      寺田幸弘
    • 学会等名
      第144回日本生殖医学会関東地方部会
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      20110700
  • [学会発表] 生殖細胞の形成と融合(受精)における形態変化2011

    • 著者名/発表者名
      寺田幸弘
    • 学会等名
      日本臨床細胞学会秋田県支部総会
    • 発表場所
      秋田(教育講演)
    • 年月日
      20110600
  • [学会発表] 細胞骨格の受精へのかかわり2011

    • 著者名/発表者名
      寺田幸弘
    • 学会等名
      (シンポジウム)第52回日本哺乳動物卵子学会
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      20110600
  • [学会発表] post ICSI event sin fertilizationにおける配偶子の質2010

    • 著者名/発表者名
      寺田幸弘
    • 学会等名
      第14回RMB(生殖医学・生物学)研究会シンポジウム
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      20101100
  • [学会発表] なくならない命の流れ:生殖医療(不妊症治療から命の誕生まで)の喜び2010

    • 著者名/発表者名
      寺田幸弘
    • 学会等名
      日本産科婦人科学会岩手地方部会集談会日本産科婦人科学会公開講座
    • 発表場所
      岩手(特別講演)
    • 年月日
      20101000

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi