• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

看護ケアに応用可能なAcupressure(ツボ刺激)の解明と教育プログラム開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22659397
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 基礎看護学
研究機関関西医療大学

研究代表者

辻 幸代  関西医療大学, 看護学部, 教授 (10331802)

研究分担者 中納 美智保  関西医療大学, 看護学部, 准教授 (10342271)
山根木 喜美代  関西医療大学, 看護学部, 助手 (00617459)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード看護ケア
研究概要

看護ケアにおけるAcupressure(ツボ刺激)の臨床応用および看護基礎教育に活用する基礎研究として、健康な成人女性を対象に、2種類の看護ケアとツボ刺激を行い、身体への影響を測定した。後頚部への湿性温罨法に合谷と手三里のツボ刺激を加えた結果、深部体温と抹消血流の上昇が認められた。また、足浴実施直後に三陰交へのツボ刺激を加えると大腿部の皮膚温と血流の上昇が30分後まで持続することがわかった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 成人女性を対象とした足浴後の皮膚水分量の変化2013

    • 著者名/発表者名
      山根木喜美代,松下直子,中納美智保,辻幸代
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集看護教育

      巻: 第43巻 ページ: 19-21

    • 査読あり
  • [学会発表] 足浴がもたらす肩部の温度・血流・筋硬度の変化2013

    • 著者名/発表者名
      中納美智保,山根木喜美代,松下直子,辻幸代
    • 学会等名
      第44回日本看護学会-看護総合
    • 発表場所
      別府市
    • 年月日
      20130900
  • [学会発表] 成人女性を対象とした足浴後の皮膚水分量の変化2012

    • 著者名/発表者名
      山根木喜美代,松下直子,中納美智保,辻幸代
    • 学会等名
      第43回日本看護学会-看護教育
    • 発表場所
      岩手市
    • 年月日
      20120900

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi