• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

訪問看護・在宅ケアサービスにおける包括的危機管理体制の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22659433
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 地域・老年看護学
研究機関甲南女子大学 (2012)
大阪府立大学 (2010-2011)

研究代表者

牧野 裕子  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 准教授 (30290365)

研究分担者 新井 香奈子  兵庫県立大学, 看護学部, 准教授 (00364050)
連携研究者 太田 暁子  佛教大学, 保健医療技術学部, 講師 (80380252)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード訪問看護 / 在宅ケアサービス / 地域ケア / 危機管理体制 / 自助・共助
研究概要

介護保険制度導入以降、我が国の在宅療養者および要介護高齢者とその家族の生活において、居宅サービスは欠かすことのできない存在となっている。しかしサービス提供機関の多くが小規模事業所であることから、感染症蔓延や大規模災害発生等の緊急事態発生時において、単独事業所によるサービス提供が困難となる事態が予測され、早急な対策づくりが不可欠である。そこで本研究では、利用者の自助の実態と能力を高める支援のあり方を明らかにするとともに、事業所を超えた地域における包括的な支援体制の構築をめざし、これらを実現するために必要な基盤整備について考察した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 居宅介護サービス事業所における包括的地域支援体制構築の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      牧野裕子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2013-12-06
  • [学会発表] 東日本大震災被災地における居宅サービス事業所の活動状況とその支援に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      牧野裕子
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      三重総合文化センター
    • 年月日
      2013-10-23

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi