• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

単一ナノサイズ発光体-金属ナノ構造系の光子アンチバンチング挙動評価

研究課題

研究課題/領域番号 22681013
研究機関関西学院大学

研究代表者

増尾 貞弘  関西学院大学, 理工学部, 准教授 (80379073)

キーワード1分子計測(SMD) / ナノ材料 / 量子ドット / アンチバンチング / 単一光子 / プラズモン / プラズモン
研究概要

本研究の目的は、「単一ナノサイズ発光体が金属ナノ構造のプラズモンと相互作用した系」の光子アンチバンチング挙動を詳細に解明することである。アンチバンチング挙動が観測されれば、プラズモンにより発光体から単一光子を効率よく取り出せることを意味し、高輝度な単一光子発生源の創製につながる。逆にアンチバンチング挙動が観測されなければ、プラズモンにより「励起子消滅過程」を抑制可能であることを意味する。励起子消滅過程は、生成した励起子が消えてしまう過程であるため、有機ELなどの発光デバイスや太陽電池などにおいては好まれざる過程である。プラズモンにより、この励起子消滅過程を抑制できれば、これらデバイスの飛躍的な効率向上につながると考えられる。本研究では、アンチバンチング挙動をモニターすることにより、励起子ダイナミクスを詳細に解明し、上記について指針を得ることがねらいである。詳細な解明には、発光体と金属ナノ構造間の距離を明確に制御することが必要不可欠である。そこで本年度は、以下の2項目に重点をおき、研究を遂行した。1.原子間力顕微鏡(AFM)のカンチレバーによる金ナノ粒子の操作とそれに伴う発光挙動変化の評価。2.単一量子ドット-シリカコート銀ナノ粒子系のアンチバンチング挙動評価。1については、まず昨年度構築した装置を駆使することで、金ナノ粒子の操作を行い、実際にカンチレバーにより金ナノ粒子を操作可能であることを見出し、その操作可能距離の精度について詳細な検討を行った。その後、単一量子ドットに対し、金ナノ粒子を近づけることにより、単一量子ドットの発光挙動を変化させることが可能であることを見出した。2は、銀ナノ粒子の周りを明確な厚さを有するシリカ相で覆うことにより、単一量子ドット-銀ナノ粒子間距離を制御する試みである。数種類の厚さを有するものを用いて行った結果、その厚さ、すなわち距離に依存した発光挙動の変化が明確に観測され、これまでよりも、より詳細な知見を得ることに成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

実験計画通り、原子間力顕微鏡のカンチレバーにより、金属ナノ粒子を操作し、発光体の発光挙動を変化させることに成功するなど、おおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

研究計画通り推進していく予定であり、上記の金ナノ粒子の操作やシリカコート金属ナノ粒子を用いた研究に加え、金属ナノワイヤーを駆使した研究も行っていく予定である。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (19件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Photofabrication of Fullerene-Shelled Quantum Dots Supramolecular Nanoparticles for Solar Energy Harvesting2012

    • 著者名/発表者名
      Sadahiro Masuo, E.S.Shibu
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 6 ページ: 1601-1608

    • DOI

      10.1021/nn204567d

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Pentacene-, Tetracene- and Anthracene Bisimides using Double-Cyclization Reaction Mediated by Bismuth(III) Triflate2011

    • 著者名/発表者名
      Sadahiro Masuo, Shuhei Katsuta
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      巻: 47 ページ: 10112-10114

    • DOI

      10.1039/C1CC13980K

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-Photon Emission Behavior of Isolated CdSe/ZnS Quantum Dots Interacting with the Localized Surface Plasmon Resonance of Silver Nanoparticles2011

    • 著者名/発表者名
      Sadahiro Masuo, Hiroyuki Naiki
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.C

      巻: 115 ページ: 23299-23304

    • DOI

      10.1021/jp207997j

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescence Behavior of Individual Charge-Transfer Complexes Revealed by Single-Molecule Fluorescence Spectroscopy : Influence of the Host Polymer Matrix2011

    • 著者名/発表者名
      Sadahiro Masuo
    • 雑誌名

      J.Photochem.Photobio.A

      巻: 227 ページ: 65-70

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2011.11.005

    • 査読あり
  • [学会発表] 単一量子ドットーシリカコート銀ナノ粒子系の光子アンチバンチング挙動~シリカコート膜厚依存性~2012

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-03-26
  • [学会発表] 単一量子ドット-金属ナノ粒子系の発光挙動評価~AFM操作による距離制御~2012

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-03-26
  • [学会発表] フェムト秒液中レーザーアブレーションによるシリコン量子ドットの作製とその発光特性評価2012

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-03-26
  • [学会発表] Au-CdSeナノロッドの単一微粒子分光2012

    • 著者名/発表者名
      玉井尚登
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] 単一光子発生の制御を目指した単一金属微粒子-単一量子ドット複合ナノ構造体の作製2012

    • 著者名/発表者名
      及川英俊
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-03-18
  • [学会発表] 局在プラズモン共鳴と相互作用した単一量子ドットの単一光子発生挙動2012

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-03-18
  • [学会発表] ナノサイズ発光体の光子アンチバンチング挙動2012

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      応用物理学会関西支部セミナー
    • 発表場所
      大阪市立大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-07
  • [学会発表] 単一ナノサイズ発光体-金属ナノ構造系の発光評価2011

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      高感度表面・界面分光部会第4回シンポジウム
    • 発表場所
      関西学院大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-22
  • [学会発表] プラズモンと相互作用したナノサイズ発光体の光子アンチバンチング挙動2011

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      第7回光科学若手研究会
    • 発表場所
      大阪大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-22
  • [学会発表] 共役ポリマーにおける発光の分子特異点2011

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大学(依頼講演)
    • 年月日
      2011-09-30
  • [学会発表] 単一量子ドツト-銀ナノロッド系の発光挙動観測II2011

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      2011年光化学討論会
    • 発表場所
      宮崎市河畔コンベンションエリア
    • 年月日
      2011-09-08
  • [学会発表] プラズモンと相互作用した単-量子ドットの発光挙動~AFM/共焦点顕微鏡による評価~2011

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      2011年光化学討論会
    • 発表場所
      宮崎市河畔コンベンションエリア
    • 年月日
      2011-09-08
  • [学会発表] 蛍光顕微鏡による高分子ミクロ相分離構造の超解像イメージング2011

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      2011年光化学討論会
    • 発表場所
      宮崎市河畔コンベンションエリア
    • 年月日
      2011-09-08
  • [学会発表] 単一分子分光法によるエキシプレックス蛍光の特性II2011

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      2011年光化学討論会
    • 発表場所
      宮崎市河畔コンベンションエリア
    • 年月日
      2011-09-08
  • [学会発表] 局在表面プラズモン共鳴による発光性共役ポリマーの増強蛍光2011

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      2011年光化学討論会
    • 発表場所
      宮崎市河畔コンベンションエリア
    • 年月日
      2011-09-08
  • [学会発表] 単一量子ドット-銀ナノ構造系の光子アンチバンチング挙動の評価2011

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      2011年光化学討論会
    • 発表場所
      宮崎市河畔コンベンションエリア
    • 年月日
      2011-09-07
  • [学会発表] 単一量子ドット-金属ナノ構造系の光子アンチバンチング挙動II2011

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      2011年光化学討論会
    • 発表場所
      宮崎市河畔コンベンションエリア
    • 年月日
      2011-09-06
  • [学会発表] ナノサイズ発光体-金属ナノ構造系の光子アンチバンチング挙動2011

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      有機分子・バイオエレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-06-25
  • [学会発表] 超解像光学顕微イメージングによるミクロ相分離構造の観察とその評価2011

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      第60回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2011-05-26
  • [備考]

    • URL

      http://www.kwansei.info/html/46082.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi