• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

単一ナノサイズ発光体-金属ナノ構造系の光子アンチバンチング挙動評価

研究課題

研究課題/領域番号 22681013
研究機関関西学院大学

研究代表者

増尾 貞弘  関西学院大学, 理工学部, 准教授 (80379073)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード1分子計測 / ナノ材料 / 量子ドット / アンチバンチング / プラズモン / 単一光子 / 金属ナノ粒子
研究概要

本研究の目的は、「単一ナノサイズ発光体がプラズモンと相互作用した系」の光子アンチバンチング挙動を詳細に解明することである。アンチバンチング挙動が観測されれば、プラズモンにより発光体から単一光子を効率よく取り出せることを意味し、高輝度な単一光子発生源の創製につながる。逆にアンチバンチング挙動が観測されなければ、プラズモンにより「励起子消滅過程」を抑制可能であることを意味する。励起子消滅過程は、生成した励起子が消えてしまう過程であるため、有機ELなどの発光デバイスや太陽電池などにおいては好まれざる過程である。プラズモンによりこの励起子消滅過程を抑制できれば、これらデバイスの飛躍的な効率向上につながると考えられる。本年度は以下の項目に重点をおき研究を遂行した。
上記を詳細に解明するには、発光体と金属ナノ構造間の距離を明確に制御することが必要不可欠である。そこで、1.原子間力顕微鏡(AFM)のカンチレバーによる金ナノ粒子の操作、および金属コートカンチレバーを用いた単一量子ドット(QD)の発光挙動評価、2.単一QD-シリカコート銀ナノ粒子系のアンチバンチング挙動評価を行った。1では、カンチレバーによる金ナノ粒子操作の精度を詳細に評価し、精度向上のためのパラメーターを決定した。また、金属コートカンチレバーを用いることで、数nmの精度で距離制御が可能であることを見出した。その後、これらを用い、単一QDの発光挙動変化を観測することに成功した。2では、銀ナノ粒子を覆ったシリカ膜の厚さに依存してQDの発光挙動に違いが見られ、シリカ膜厚が薄いほど、すなわち、QD-銀ナノ粒子間距離が近いほど、発光寿命が短くなり、それに伴いアンチバンチング挙動を示しにくくなることを見出した。つまり、プラズモンと強く相互作用することにより、励起子消滅過程を抑制し、発光させることが可能であることを見出した。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (31件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Highly Controlled Plasmonic Emission Enhancement from Metal-Semiconductor Quantum Dot Complex Nanostructures2013

    • 著者名/発表者名
      S. Masuo, H. Naiki
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 117 ページ: 2455-2459

    • DOI

      10.1021/jp305408p

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrafast dynamics and single particle spectroscopy of Au-CdSe nanorods2013

    • 著者名/発表者名
      S. Masuo, G. Sagarzazu
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 15 ページ: 2141-2152

    • DOI

      10.1039/C2CP43458J

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photon Antibunching in Enhanced Photoluminescence of a Single CdSe/ZnS Nanocrystal by Silver Nanostructures2012

    • 著者名/発表者名
      S. Masuo
    • 雑誌名

      J. Photochem. Photobio. A

      巻: 237 ページ: 24-30

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2012.04.001

    • 査読あり
  • [学会発表] 単一量子ドット-金属ナノ構造系の光子アンチバンチング挙動

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      ナノオプティクス研究グループ研究討論会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
  • [学会発表] プラズモン効果を制御した金属-量子ドット複合ナノ構造体の増強発光

    • 著者名/発表者名
      内貴博之
    • 学会等名
      2012年 光化学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
  • [学会発表] 単一量子ドット-金ナノ粒子系の発光挙動評価 ~AFMによる金ナノ粒子のマニピュレーション~

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      2012年 光化学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
  • [学会発表] 液中フェムト秒レーザーアブレーションを駆使したシリコンナノ粒子の作製

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      2012年 光化学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
  • [学会発表] AFM チップ増強による単一量子ドットの発光挙動制御

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      2012年 光化学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
  • [学会発表] 発光性共役ポリマー鎖における発光サイトの検証~光子アンチバンチング測定と超解像イメージング~

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      2012年 光化学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
  • [学会発表] 単一量子ドット-シリカコート金属ナノ粒子系の光子アンチバンチング挙動評価

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      2012年 光化学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
  • [学会発表] ZnS-AgInS2 ナノ微粒子のオージェ再結合と単一微粒子分光

    • 著者名/発表者名
      玉井尚登
    • 学会等名
      2012年 光化学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
  • [学会発表] 結晶状態におけるペンタセンジケトンの光変換過程

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      2012年秋季第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学
  • [学会発表] 光子アンチバンチング測定法 ~ナノサイズ発光体を対象として~

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      日本分光学会関西支部「最近の光源開発・計測法の進歩と分光学への応用」
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 招待講演
  • [学会発表] 局在プラズモンと相互作用した単一量子ドットの光子アンチバンチング挙動

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      日本分光学会北海道支部会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 招待講演
  • [学会発表] プラズモンと相互作用した単一量子ドットの発光挙動評価 ~AFM操作による単一量子ドット‐金ナノ粒子間の距離制御~

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学
  • [学会発表] 発光性シリコンナノ粒子の作製とその発光特性評価~電解エッチングおよび液中レーザーアブレーション~

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学
  • [学会発表] AFMチップによるプラズモン増強を 用いた単一量子ドットの発行挙動制御

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学
  • [学会発表] 超解像光学イメージングによるSERSホットスポットの可視化

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学
  • [学会発表] AFM操作による金属ナノワイヤー-単一量子ドット系の作製とその発光挙動評価

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学
  • [学会発表] ペンタセンジケトンナノ結晶の作製とその光変換

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
  • [学会発表] ペンタセンジケトン結晶の光変換評価

    • 著者名/発表者名
      増尾貞弘
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
  • [学会発表] Fabrication of Single Metal-Single Quantum Dot Complex Nanostructures for Control of Single-Photon Emission

    • 著者名/発表者名
      H. Naiki
    • 学会等名
      International Association of Colloid and Interface Scientists 2012
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai, Japan
  • [学会発表] Emission Behavior of a Single Quantum Dot-Metal Nanoparticle System Using AFM Manipulation

    • 著者名/発表者名
      S. Masuo
    • 学会等名
      -Yamada Conference LXVI- International Conference on the Nanostructure-Enhanced Photo-Energy Conversion
    • 発表場所
      Miraikan, Tokyo, Japan
  • [学会発表] Photon Antibunching of a Single Colloidal Quantum Dot interacting with the Localized Surface Plasmon of Metal Nanostructures

    • 著者名/発表者名
      S. Masuo
    • 学会等名
      -Yamada Conference LXVI- International Conference on the Nanostructure-Enhanced Photo-Energy Conversion
    • 発表場所
      Miraikan, Tokyo, Japan
  • [学会発表] Photoconversion of Pentacene Diketone Microcystals

    • 著者名/発表者名
      S. Masuo
    • 学会等名
      KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics 2012
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai, Japan
  • [学会発表] Highly Controlled Plasmonic Emission Enhancement from Novel Metal-Quantum Dot Complex Nanostructures

    • 著者名/発表者名
      H. Naiki
    • 学会等名
      KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics 2012
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai, Japan
  • [学会発表] Photoconversion of a Pentacene Diketone Derivative in Crystalline Phase

    • 著者名/発表者名
      S. Masuo
    • 学会等名
      IUMRS-ICEM2012
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Japan
  • [学会発表] Formation of Fluorescent Molecules from Liquid Benzene and Toluene by the Intense Femtosecond Laser Irradiation

    • 著者名/発表者名
      S. Masuo
    • 学会等名
      IUMRS-ICEM2012
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Japan
  • [学会発表] Photon Antibunching of a Single Colloidal Quantum Dot Interacting with Localized Surface Plasmon

    • 著者名/発表者名
      S. Masuo
    • 学会等名
      7th Asian Photochemistry Conference 2012
    • 発表場所
      Osaka University, Osaka, Japan
  • [学会発表] Photon Antibunching of a Single Semiconductor Nanocrystal Interacting with the Localized Surface Plasmon of Metal Nanostructures

    • 著者名/発表者名
      S. Masuo
    • 学会等名
      2012 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Hynes Convention Center, Boston, USA
  • [学会発表] Emission Behavior of a Single Quantum Dot-Metal Nanoparticle System -Manipulation of Metal Nanoparticle Using AFM Probe-

    • 著者名/発表者名
      S. Masuo
    • 学会等名
      Seventh International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics
    • 発表場所
      Fukuoka International Congress Center, Fukuoka, Japan
  • [学会発表] Fabrication of Luminescent Silicon Nanoparticles by the Electrochemical Etching and by the Laser Ablation

    • 著者名/発表者名
      S. Masuo
    • 学会等名
      Seventh International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics
    • 発表場所
      Fukuoka International Congress Center, Fukuoka, Japan
  • [学会発表] Control of the Emission Behavior of a Single CdSe/ZnS Quantum Dot by Plasmon Generated on an AFM Tip

    • 著者名/発表者名
      S. Masuo
    • 学会等名
      Seventh International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics
    • 発表場所
      Fukuoka International Congress Center, Fukuoka, Japan
  • [学会発表] Photoconversion of Pentacene Diketone Derivatives in Crystalline Phase

    • 著者名/発表者名
      S. Masuo
    • 学会等名
      Seventh International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics
    • 発表場所
      Fukuoka International Congress Center, Fukuoka, Japan

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi