• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

日米資金循環リンクモデルの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22683005
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 経済政策
研究機関兵庫県立大学 (2011-2013)
大阪大学 (2010)

研究代表者

眞鍋 雅史  兵庫県立大学, シミュレーション学研究科, 准教授 (20537071)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード資金循環統計 / 国民経済計算 / 経済統計学 / 政策シミュレーション
研究概要

本研究の目的は、日米経済における資金循環を捉えるモデルを作成することにある。そこで、日米の資金循環統計に基づいて、バランス形式及び制度部門間マトリックスを推計することになる。ところが、Fedが公表している米国の資金循環統計では、各制度部門表における金融商品の定義が統一されていないという問題がある。そこで、金融商品表を用いてバランス形式を再構築した。結果として、29制度部門×63金融商品のバランス形式、29制度部門×29制度部門の制度部門間マトリクスを推計することが出来た。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 米国の資金循環統計-バランス形式の構築と制度部門間マトリクスの推計2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋雅史
    • 雑誌名

      兵庫県立大学大学院シミュレーション学研究科ディスカッションペーパー

      巻: No.4 ページ: 1-20

  • [学会発表] 資金循環とマクロ経済2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋雅史
    • 学会等名
      財政政策の実証分析カンファレンス
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-01-11
  • [図書] ハバード経済学I入門編2014

    • 著者名/発表者名
      竹中平蔵・眞鍋雅史(訳), Hubbard R. G., O'brien A. P.(著)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
  • [図書] ハバード経済学II基礎ミクロ編2014

    • 著者名/発表者名
      竹中平蔵・眞鍋雅史(訳), Hubbard R. G., O'brien A. P.(著)
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
  • [図書] ハバード経済学III基礎マクロ編2014

    • 著者名/発表者名
      竹中平蔵・眞鍋雅史(訳), Hubbard R. G., O'brien A. P.(著)
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      日本経済新聞出版社

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi