• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

液晶性有機無機ハイブリッド超格子:電磁波制御メタマテリアルの創製

研究課題

研究課題/領域番号 22685019
研究機関東北大学

研究代表者

蟹江 澄志  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (60302767)

キーワードナノ粒子 / 液晶 / メタマテリアル / デバイス / 自己組織化
研究概要

本研究では,ナノ粒子と有機デンドロン分子とを共有結合的にハイブリッド化することにより,"液晶性有機無機ハイブリッド超格子"を構築することを目的とする.この際,メタマテリアルの概念を導入し,理論的計算によりあらたな機能を発現することが示唆されている構造をターゲットとしてハイブリッド構造を設計・構築する.さらには,得られた"液晶性有機無機ハイブリッド超格子"構造の相転移を誘起し,電磁波制御メタマテリアルとしての人工機能のオンーオフに繋がる材料開発を行うことを目的としている.一方で,用いるデンドロンの世代やナノ粒子の粒径を精密に制御することで,分子量超精密制御ハイブリッド粒子を調製する手法を開拓する.本年度は特に表面宮能基修飾無機ナノ粒子の合成法探索を重点的に行った.具体的には,チオカルボン酸を用いて表面カルボキシル基修飾金ナノ粒子およびカルコゲン系半導体ナノ粒子の合成を行った.この際反応条件を最適化することにより,粒径を段階的に制御する手法を確立することができた.一方,ナノ粒子表面を修飾するための有機分子としては,アミノ基を有するデンドロンに着目し,その合成を行った.さらに,ナノ粒子とデンドロンとを共有結合させることにより,ナノ粒子表面へデンドロン分子を高密度充填する手法を開発することができた.得られたハイブリッド材料に関し,示差走査熱量分析,動的粘弾性測定,超小角X線散乱,偏光顕微鏡等を用いて構造解析を行ったところ,液晶性を示す事が明らかとなり,有機無機ハイブリッドナノ粒子の開発を行う事ができた.得られた成果を国内外での学会において,招待講演6件として報告した.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Photocatalytic Activity of Ni-loaded TiO2 Nanoparticles Precisely Controlled in Size and Shape2010

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kimijima, Takafumi Sasaki,Masafumi Nakaya, Kiyoshi Kanie, and Atsushi Muramatsu
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 39 ページ: 1080-1081

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1246/cl.2010.1080

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solvent Diversity in the Preparation of Alkanethiol-capped Gold Nanoparticles. An Approach with a Gold(I) Thiolate Complex2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Sugie
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 39 ページ: 319-321

    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-step solvothermal synthesis of cubic-shaped ITO nanoparticles precisely controlled in size and shape and their electrical resistivity2010

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Sasaki
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry

      巻: 20 ページ: 8153-8157

    • 査読あり
  • [学会発表] Organic-Inorganic Liquid-Crystalline Hybrid Nanoparticles2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Kanie
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      USA, Hawaii
    • 年月日
      2010-12-18
  • [学会発表] Liquid-Crystalline Organic-Inorganic Hybrid Dendrimers : Self-Organized Structures of Dendron-Modified Gold Nanoshperes2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Kanie
    • 学会等名
      10th International Symposium on Advanced Organic Photonics & 1st International Symposium on Super-hybrid Materials
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-09-27
  • [学会発表] Formation and Control of Self-Organized Organic-Inorganic Hybrid Nanostructures by Introduction of Thermotropic Liquid-Crystallinity into Functional Nanoparticles2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Kanie
    • 学会等名
      International Conference on Nanoscopic Colloid and Surface Science 2010
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] Organic-Inorganic Hybrid Liquid Crystals : Nanoparticl-based Thermotropic Liquid-crystalline Materials2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Kanie
    • 学会等名
      SPIE Optics+Photonics, Liquid Crystals XIV
    • 発表場所
      USA, San Diego
    • 年月日
      2010-08-01
  • [学会発表] Liquid-Crystalline Organic-Inorganic Hybrid Dendrimers : Self-Assembling Dendron-Induced Self-Organized Au Nano-Core Arrays2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Kanie
    • 学会等名
      23rd International Liquid Crystal Conference
    • 発表場所
      Korea, Taegu
    • 年月日
      2010-07-10
  • [学会発表] 有機無機ハイブリッド液晶:サイズ・形態制御ナノ粒子液晶化によるナノ組織構造制御2010

    • 著者名/発表者名
      蟹江澄志
    • 学会等名
      日本化学会新領域研究グループ「低次元無機-有機複合系の光化学」第3回研究講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-07-09
  • [学会発表] Liquid-Crystalline Organic-Inorganic Hybrid Nanoparticles2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Kanie
    • 学会等名
      2010 the 14th INTERNATIONAL SYMPOSIUM On Advanced Display Materials and Devices
    • 発表場所
      Korea, Taegu
    • 年月日
      2010-06-24
  • [図書] 液晶-構造制御と機能化の最前線-2010

    • 著者名/発表者名
      蟹江澄志
    • 総ページ数
      103-110
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [備考]

    • URL

      http://db.tagen.tohoku.ac.jp/php/db/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi