• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

都市-地球サブスケールのふく射伝熱機構の実態解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22686023
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 熱工学
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

山田 昇  長岡技術科学大学, 工学部, 准教授 (90321976)

連携研究者 圓山 重直  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (80173962)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワードふく射(輻射) / 都市温暖化 / 地球温暖化
研究概要

本研究では,都市-地球サブスケールにおけるふく射伝熱機構の実態解明を目指して,ふく射熱流束センサを搭載したGPSラジオゾンデを新たに開発した.ゾンデの特性評価試験等を行った後,都市域においてゾンデ飛揚観測を実施し,高度約15kmまでの赤外ふく射収支プロファイルを計測できた.本ラジオゾンデは従来より低コストであり今後も継続的に観測を実施することが可能である.また,実測データを「解」とする逆問題ふく射伝熱解析から,大気の実質的なふく射物性値(吸収率・放射率など)を導く手法を構築することができた.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Energy Transfer Simulation and Analysis on Mega-scale Environment2011

    • 著者名/発表者名
      Noboru Yamada, Atsushi Sakurai, Atsuki Komiya, Shigenao Maruyama
    • 学会等名
      Proceedings of the 11th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration(AFI/TFI2011)
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      20111109-11
  • [学会発表] Energy Transfer Simulation and Analysis on Mega-scale Environment2010

    • 著者名/発表者名
      Noboru Yamada, Atsushi Sakurai, Atsuki Komiya, Shigenao Maruyama
    • 学会等名
      Proceedings of the 10th International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration(AFI/TFI2010)
    • 発表場所
      Sendai International Center
    • 年月日
      20101101-03
  • [備考] 新聞報道: 2012年5月5日河北新報「電磁波ピピッ!温暖化測定」

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi