• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

住宅における通風環境評価および通風計画に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22686054
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 建築環境・設備
研究機関独立行政法人建築研究所 (2011-2012)
東京大学 (2010)

研究代表者

赤嶺 嘉彦  独立行政法人建築研究所, 環境研究グループ, 研究員 (40447420)

研究協力者 西澤 繁毅  国土交通省国土技術政策総合研究所, 建築研究部, 主任研究官 (50360459)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード通風 / 自然エネルギー / 可視化 / 実験
研究概要

日本における通風の活用は気候風土に順応した必要不可欠な技術であり、その研究の歴史は古い。しかし、通風活用の前提条件である「建物周辺状況・建物外皮性能・住まい方」は近年、著しく変化しており、今一度、現状の通風気流西欧の実態を把握することが必要である。そこで、本研究では、先ず、現場で気流性状を把握するための画像解析技術を応用した簡易な粒子画像流速測定法(PIV)を開発した。また、フィールド実験により通風の冷房エネルギー消費量削減効果を把握し、その結果から、冷房エネルギー消費量削減効果を外気温から推定する方法を提案した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 通風冷房行為の再現による戸建住宅の冷房消費電力量に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      鴇田喜裕、井上隆、西澤繁毅、赤嶺嘉彦、澤地孝男
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] 非レーザー可視化装置による気流性状の現場計測法に関する研究その1トレーサーの選定および測定精度に関する風洞実験2010

    • 著者名/発表者名
      赤嶺嘉彦、手塚英昭、中山功、井口雅登、羽山拓也、前真之、坂本雄三
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      pp.631-632
    • 年月日
      20100000

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi