研究課題
若手研究(A)
超音波還元法によってAu、Pd、Ptのうち2種類からなる二元系ナノ粒子を調製し二酸化チタン粒子表面に担持して(光)触媒活性と構造の関係を調査した。暗反応では、コア・シェル構造に由来する触媒活性向上が顕著であり、活性はシェル厚さに依存し、原子数層でも活性向上への寄与が大きいことが分かった。一方、光触媒反応では、構造よりも組成への依存性が高く、Ptのような仕事関数の大きな金属は、少量でも活性向上への寄与が大きかった。
すべて 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)
Chemical Engineering Journal
巻: 223巻 ページ: 347-355
DOI:10.1016/j.cej.2013.02.116s
Applied Surface Science
巻: 270巻 ページ: 513-518
DOI:10.1016/j.apsusc.2013.01.071
Applied Catalysis B: Environmental
巻: 126巻 ページ: 306-314
DOI:10.1016/j.apcatb.2012.07.028
Chemistry Letters
巻: 41巻 ページ: 544-545
DOI:10.1246/cl.2012.544
Thin Solid Films
巻: 520巻 ページ: 4956-4964
DOI:10.1016/j.tsf.2012.03.026
巻: 258巻 ページ: 6502-6055
DOI:10.1016/j.apsusc.2012.02.132
Catalysis Today
巻: 164巻 ページ: 399-403
DOI:10.1016/j.cattod.2010.10.085
ケミカルエンジニアリング
巻: 56巻 ページ: 36-41
http://polar.imr.tohoku.ac.jp/