研究課題
若手研究(A)
衝突や座礁により損傷した船舶の安全性評価のため、 粒子法を用いた損傷部に働く流体力推定とストリップ法を用いた非損傷部に働く流体力推定を組み合わせることで、損傷船舶の浸水時動揺シミュレーション手法を構築した。また、損傷区画を有する自動車運搬船模型を用いた水槽実験との比較により、構築した計算手法の妥当性を確認した。本手法を用いることで、現行の損傷時復原性規則では取り扱われていない浸水時の動的影響が考慮可能となった。
すべて 2013 2012 2011 2010
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 1件)
日本船舶海洋工学会論文集
巻: 第17号
Proceedings of the 32nd International Conference on Ocean, Offshore and Arctic Engineering
日本船舶海洋工学会講演会論文集
巻: 第16号
Proceedings of the 11th International Conference on Stability of Ships and Ocean Vehicles
ページ: 477-486
Proceedings of the 6th Asia-Pacific Workshop on Marine Hydrodymics
ページ: 289-294
Proceedings of the 6th International Conference on Hydroelasticity in Marine Technology
ページ: 173-182
巻: 第14号 ページ: 227-228
巻: 第14号 ページ: 223-226
巻: 第13号 ページ: 429-432
Proceedings of the 21st International Offshore and Polar Engineering Conference
ページ: 618-625
巻: 第12号 ページ: 537-540
Proceedings of the 5th Asia Pacific Workshop on Marine Hydrodynamics
ページ: 373-378