• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

松果体で行われる色弁別の生理的役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22687005
研究機関大阪市立大学

研究代表者

小柳 光正  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (30379276)

キーワードロドプシン / 色弁別 / ゼブラフィッシュ / 眼外光受容
研究概要

下等脊椎動物は、松果体を使ってUV光と可視光の比率という"色"情報を得ていることが知られている。本研究では、申請者が見出した松果体色弁別の光受容分子パラピノプシンを起点として、松果体色弁別機構の解明および長年の謎であった生理的役割の解明、さらには下等脊椎動物の多様な松果体関連器官の機能的・進化的関係の解明を目指す。具体的には、パラピノプシンを発現する細胞をターゲッティングしたトランスジェニック(Tg)ゼブラフィッシュを作製し、色弁別のための神経ネットワークの解明、色情報の脳内投射先の解明、パラピノプシン発現細胞を失活させたTgゼブラフィッシュの電気生理学的・行動学的解析を行う。平成23年度は以下の成果を得た。
・電気応答測定系を構築し、魚類松果体の光応答の取得に成功した。
・パラピノプシン発現細胞に選択的に毒素を発現させ、パラピノプシンを介した光入力を阻害したTgゼブラフィッシュ系統を樹立した。
・パラピノプシンターゲットしたTgゼブラフィッシュを用いて、松果体色弁別情報の脳内投射の可視化に成功した。
・複数種類の神経伝達物質トランスポーターをターゲットしたTgゼブラフィッシュを作製した。
・in situ hybridizationおよび免疫組織化学的解析によって、松果体に存在するパラピノプシン以外の光受容タンパク質の局在を明らかにした。
・松果体で機能する光受容タンパク質の役割分担を明らかにするために、各光受容タンパク質の発現時期を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

電気応答測定系の立ち上げは装置の改変によって予定より少し遅れたが、Tgゼブラフィッシュを用いた組織学的解析が予想以上に進み、松果体でキャッチした色情報が脳のどこに投射するかという本研究の最終目的の手がかりとなり得る成果を得た。また、パラピノプシン以外の松果体光受容タンパク質の解析も進み、当初の計画よりもより包括的かつ詳細に松果体色弁別機構を解明する体制が整った。

今後の研究の推進方策

今年度までに、研究課題達成のための技術や材料はおおむね出揃ったので、今後はそれらを効率よく使って解析を進めていく。また、予想外に多様な光受容タンパク質が松果体色弁別に関与している可能性も示唆されたので、当初の研究計画を発展させ、松果体機能全般を含めた網羅的を視野にいれる必要がある。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Evolution and diversity of opsins2012

    • 著者名/発表者名
      A. Terakita, E. Kawano-Yamashita, M. Koyanagi
    • 雑誌名

      WIREs Membr Transp Signa

      巻: 1 ページ: 104-111

    • DOI

      10.1002/wmts.6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Depth perception from image defocus in a jumping spider2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nagata, M. Koyanagi, H. Tsukamoto, S. Saeki, K. Isono, Y. Shichida, F. Tokunaga, M. Kinoshita, K. Arikawa, A. Terakita
    • 雑誌名

      Science

      巻: 335 ページ: 469-471

    • DOI

      10.1126/science.1211667

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ピンぼけ像を利用したハエトリグモの奥行きの知覚2012

    • 著者名/発表者名
      永田崇
    • 雑誌名

      ライフサイエンス新着論文レビュー

  • [学会発表] 松果体の波長識別に関与するパラピノプシンの波長制御機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      小柳光正
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会
    • 発表場所
      神楽地区公共施設群(北海道)
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] 遺伝子導入ゼブラフィッシュを用いたメラノプシン発現水平細胞の解析2011

    • 著者名/発表者名
      和田清二
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会
    • 発表場所
      神楽地区公共施設群(北海道)
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] ハエトリグモの奥行き知覚メカニズムの行動学的解析2011

    • 著者名/発表者名
      永田崇
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会
    • 発表場所
      神楽地区公共施設群(北海道)
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] ヤツメウナギにおけるメラノプシンの遺伝子単離とその網膜内分布2011

    • 著者名/発表者名
      孫蘭芳
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会
    • 発表場所
      神楽地区公共施設群(北海道)
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] 硬骨魚類における多様なメラノプシンの分布の解析2011

    • 著者名/発表者名
      寺北明久
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会
    • 発表場所
      神楽地区公共施設群(北海道)
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] Characterization and localization of visual pigments expressed in the four-layered retina of a jumping spider2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nagata
    • 学会等名
      5th Asia and Oceania Conference on Photobiology (AOCP)
    • 発表場所
      奈良県新公会堂(奈良県)
    • 年月日
      2011-07-31
  • [学会発表] Diversity of non-visual photopigment parapinopsin and evolution of pineal color discrimination2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsumasa Koyanagi
    • 学会等名
      Annual Conference of Society for Molecular Biology and Evolution (SMBE2011)
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2011-07-28
  • [学会発表] Diversity and Evolution of Non-visual Photopigment Parapinopsin2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsumasa Koyanagi
    • 学会等名
      FASEB Summer Research Conferences The Biology and Chemistry of Vision
    • 発表場所
      ケアフリーリゾート(アメリカ合衆国、アリゾナ)
    • 年月日
      2011-06-22
  • [学会発表] Investigation on wavelength sensitivities and distributions of visual pigments in the four-layered retina in jumping spiders2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nagata
    • 学会等名
      FASEB Summer Research Conferences The Biology and Chemistry of Vision
    • 発表場所
      ケアフリーリゾート(アメリカ合衆国、アリゾナ)
    • 年月日
      2011-06-22
  • [学会発表] Diversity and evolution of opsin-based pigments in non-visual function2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsumasa Koyanagi
    • 学会等名
      8th International Congress of Comparative Physiology and Biochemistry (ICCPB2011)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-04
  • [学会発表] Investigation on wavelength sensitivities and distributions of visual pigments in the four-layered retina in jumping spiders2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nagata
    • 学会等名
      8th International Congress of Comparative Physiology and Biochemistry (ICCPB2011)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-04
  • [備考]

    • URL

      http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/biol/mphys/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi