• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

シグナル伝達の活性強度を加減調節するレオスタット分子NLKの機能と制御の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22689008
研究機関九州大学

研究代表者

石谷 太  九州大学, 生体防御医学研究所, 准教授 (40448428)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードNLK / Wntシグナル / Notchシグナル
研究概要

NLKは種を越えて保存された蛋白質リン酸化酵素である。私たちはこれまでに、「NLKが組織の形成と疾病の発症に関わる、WntシグナルやNotchシグナル等のシグナル伝達経路群の活性強度を調整する“レオスタット(加減抵抗器)分子”として機能すること」を明らかにしている。しかしながら、「①NLKによるシグナル活性制御の分子機構」、「②NLKによる活性制御の組織/個体における意義」、「③NLKの活性調節機構」、「④疾病発症とNLKの関係」については、十分には解析されていない。そこで、本研究ではこれらを詳細に解析し、NLKの機能と制御の分子/細胞/組織/個体レベルでの統合的理解を目指した。 本年度はまず、韓国ソウル大学との共同研究により、NLKの抑制因子としてDP1を発見し、さらに、脊椎動物の構築過程の神経組織においてDP1がNLKによるWntシグナル抑制を解除することによりWntシグナルを増強し、この増強が神経組織の前後軸パターン形成を促進することを見いだした(Kim et al., EMBO J 2012)。 また、NLKの臓器構築における機能解析も行った。シグナル活性を可視化したゼブラフィッシュを作成し(Shimizu et al., Dev Biol 2012)、これを用いた解析により、NLKがNotchシグナルとWntシグナルの双方の制御を介して腎臓の形成を制御することを見いだした(投稿準備中)。 NLKの制御下にあるWntシグナルは大腸がんの発症に深く関わるため、大腸がんとNLKの関係の解析も行った。その結果、多くのヒト大腸がんにおいてNLKの発現が亢進していることと、大腸がん細胞株においてNLKを過剰発現するとWntシグナルの活性化が起きることを発見した(投稿準備中)。これらの結果から、NLKの発現亢進が大腸がんの発生や進行に関与する可能性が期待できる。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Nemo-like kinase, a multifaceted cell signaling regulator.2013

    • 著者名/発表者名
      Ishitani T, Ishitani S.
    • 雑誌名

      Cellular Signalling

      巻: 25 ページ: 190-197

    • DOI

      10.1016/j.cellsig.2012.09.017.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual functions of DP1 promote biphasic Wnt-on and Wnt-off states during anteroposterior neural patterning.2012

    • 著者名/発表者名
      Kim WT, Kim H, Katanaev VL, Joon Lee S, Ishitani T, Cha B, Han JK, Jho EH.
    • 雑誌名

      EMBO Journal

      巻: 31 ページ: 3384-3397

    • DOI

      10.1038/emboj.2012.181.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Context-dependent dual and opposite roles of nemo-like kinase in the Wnt/β-catenin signaling.2012

    • 著者名/発表者名
      Ishitani T.
    • 雑誌名

      Cell Cycle

      巻: 11 ページ: 1743-1745

    • DOI

      10.4161/cc.20183.

  • [雑誌論文] Visualization and exploration of Tcf/Lef function using a highly responsive Wnt/β-catenin signaling-reporter transgenic zebrafish.2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu N, Kawakami K, Ishitani T.
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: 370 ページ: 71-85

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2012.07.016.

    • 査読あり
  • [学会発表] Roles of two Ser/The kinases, NLK and Hipk2, in the regulation of Wnt/β-catenin signaling2013

    • 著者名/発表者名
      Tohru Ishitani
    • 学会等名
      1st International Symposium on Protein Modifications in Pathogenic Dysregulation of Signaling
    • 発表場所
      The Auditorium The Institute of Medical Science, The University of Tokyo
    • 年月日
      20130201-20130202
    • 招待講演
  • [学会発表] Exploration of Tcf/Lef function using a highly responsive Wnt/β-catenin signaling-reporter transgenic zebrafish2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Shimizu, Koichi Kawakami, and Tohru Ishitani
    • 学会等名
      第18回小型魚類研究会
    • 発表場所
      京都大学芝蘭会館
    • 年月日
      20120922-20120923
  • [学会発表] NLK positively regulates Wnt/β-catenin signalling by phosphorylating LEF1 in neural progenitor cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ota, Shizuka Ishitani, Nobuyuki Shimizu, Kunihiro Matsumoto, Motoyuki Itoh, Tohru Ishitani
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      20120918-20120921
  • [学会発表] NLK positively regulates Wnt/β-catenin signalling by phosphorylating LEF1 in neural progenitor cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ota, Shizuka Ishitani, Nobuyuki Shimizu, Kunihiro Matsumoto, Motoyuki Itoh, Tohru Ishitani
    • 学会等名
      EMBO conference 30 years of Wnt signaling
    • 発表場所
      Egmond Aan Zee, Netherlands
    • 年月日
      20120627-20120701
  • [学会発表] NLK positively regulates Wnt⁄β-catenin signalling by phosphorylating LEF1 in neural progenitor cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ota, Shizuka Ishitani, Nobuyuki Shimizu, Kunihiro Matsumoto, Motoyuki Itoh, Tohru Ishitani
    • 学会等名
      the 10th International Conference on Zebrafish Development and Genetics
    • 発表場所
      Madison, USA
    • 年月日
      20120620-20120624
  • [学会発表] Live imaging of Tcf/Lef activity in developing, growing, and regenerating tissues of the highly responsive Wnt/β-catenin signaling reporter-transgenic zebrafish2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Shimizu and Tohru Ishitani
    • 学会等名
      the 10th International Conference on Zebrafish Development and Genetics
    • 発表場所
      Madison, USA
    • 年月日
      20120620-20120624
  • [学会発表] A dual and opposite role of NLK-mediated Lef1 phosphorylation on the Wnt/β-catenin signaling2012

    • 著者名/発表者名
      Tohru Ishitani, Shizuka Ishitani
    • 学会等名
      第45回日本発生生物学会・第64回日本細胞生物学会 合同年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20120528-20120531
  • [学会発表] Nemo-like kinase regulates its own activity by sequential autophosphorylation2012

    • 著者名/発表者名
      Shizuka Ishitani, Tohru Ishitani
    • 学会等名
      第45回日本発生生物学会・第64回日本細胞生物学会 合同年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20120528-20120531
  • [学会発表] Nemo-like kinase Blocks Hedgehog signaling by phosphorylating Gli1 transcription factor.2012

    • 著者名/発表者名
      石谷 太, 清水 誠之, 石谷 閑
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2012-12-16
  • [備考] 石谷研究室プログレス

    • URL

      http://www.bioreg.kyushu-u.ac.jp/labo/crs/sub11.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi