• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

マルチモダリティ脳MRI解析を中間表現型とした対人行動の障害のゲノム要因の同定

研究課題

研究課題/領域番号 22689034
研究機関東京大学

研究代表者

山末 英典  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (80436493)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード自閉症的社会行動傾向 / オキシトシン受容体遺伝子多型 / 自閉症スペクトラム障害 / 内側前頭前野 / 統合失調症 / Nーアセチルアスパラギン酸 / グルタミン酸-グルタミン総和 / 批判的な聴覚言葉
研究概要

主な研究結果として、自閉症的社会行動傾向が強い健常成人男性ほど、右島皮質の灰白質体積が小さく、この右島皮質と前部帯状皮質腹側部の関連が弱いことを見出した。またさらに、アジア人種で自閉症スペクトラム障害(ASD)との関連が報告されているオキシトシン受容体遺伝子多型rs2254298Aを持つ男性はこの右島皮質の灰白質体積が小さいことを示し、自閉症傾向と自閉症で共有する神経遺伝学的背景の解明を促進する成果と考えられた(SCAN, 2013)。また、40名の同障害当事者を対象としてランダム化二重盲検でクロスオーバーの医師主導臨床試験を行ない、オキシトシンの単回投与によって、元々減弱していた内側前頭前野の賦活が回復し、元々少なかった表情や声色を活用して相手の友好性を判断することが増えることを示し、元々の障害が行動と神経の両レベルで回復することを示唆した(JAMA Psychiatry, 2014)。
また、統合失調症についても、プロトン核磁気共鳴スペクトロスコピーで測定した内側前頭前野のグルタミン酸-グルタミン総和とNーアセチルアスパラギン酸濃度の低下は、統合失調症の罹病危険状態や病初期では認められず慢性期にのみ認められると言う新たな知見を見出し、統合失調症の病態進行の新たな神経生化学的バイオマーカーとなる可能性を示唆した(Schizophrenia Bulletin, 2013)。さらに、批判的、肯定的、中立的内容の言語刺激を聴覚提示して注意機能と感情処理の相互作用の健常者との相違を検討した。健常者と比べ、批判的内容の言語刺激では有意に干渉作用が減少し、この減少と陽性症状、妄想関連行動の強さが相関していた。聴覚提示された批判的な言葉に対する感情処理と注意機能の相互作用の異常が精神病症状の成因に関与する可能性を見出した(PLOS ONE 2013)。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Mitigation of Sociocommunicational Deficits of Autism Through Oxytocin-Induced Recovery of Medial Prefrontal Activity: A Randomized Trial.2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Abe O, Kuwabara H, Yahata N, Takano Y, Iwashiro N, Natsubori T, Aoki Y, Takao H, Kawakubo Y, Kamio Y, Kato N, Miyashita Y, Kasai K, and Yamasue H*
    • 雑誌名

      JAMA psychiatry

      巻: 71 ページ: 166-175

    • DOI

      10.1001/jamapsychiatry.2013.3181

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Network structure underlying resolution of conflicting nonverbal and verbal social information.2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Yahata N, Kawakubo Y, Inoue H, Takano Y, Iwashiro N, Natsubori T, Takao H, Sasaki H, Gonoi W, Murakami M, Katsura M, Kunimatsu A, Abe O, Kasai K, Yamasue H*(*責任著者)
    • 雑誌名

      Social Cognitive and Affective Neuroscience

      巻: Epub ahead of print ページ: ahead of print

    • DOI

      10.1093/scan/nst046.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Volume reductions in frontopolar and left perisylvian cortices in methamphetamine induced psychosis.2013

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Orikabe L, Takayanagi Y, Yahata N, Mozue Y, Sudo Y, Ishii T, Itokawa M, Suzuki M, Kurachi M, Okazaki Y, Kasai K, Yamasue H*
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research

      巻: 147 ページ: 355-361

    • DOI

      10.1016/j.schres.2013.04.029.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of white matter integrity between autism spectrum disorder subjects and typically developing individuals.2013

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Abe O, Nippashi Y and Yamasue H
    • 雑誌名

      Molecular Autism

      巻: 4 ページ: 25

    • DOI

      10.1186/2040-2392-4-25.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural bases of antisocia behavior: a voxel-based meta-analysis.2013

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Inokuchi R, Nakao T and Yamasue H
    • 雑誌名

      Social Cognitive and Affective Neuroscience

      巻: Epub ahead of print ページ: ahead of print

    • DOI

      10.1093/scan/nst104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced frontal Glutamate+Glutamine and N-acetylaspartate levels in patients with chronic schizophrenia but not in those at clinical-high risk for psychosis or with first-episode schizophrenia.2013

    • 著者名/発表者名
      Natsubori T, Inoue H, Abe O, Takano Y, Iwashiro N, Aoki Y, Koike S, Yahata N, Katsura M, Gonoi W, Sasaki H, Takao H, Kasai K, and Yamasue H*
    • 雑誌名

      Schizophrenia Bulletin

      巻: Epub ahead of print ページ: ahead of print

    • DOI

      10.1093/schbul/sbt124

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural correlate of autistic-like traits and a common allele in the oxytocin receptor gene.2013

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Suga M, Tochigi M, Abe O, Yahata N, Kawakubo Y, Liu X, Kawamura Y, Sasaki T, Kasai K, and Yamasue H*
    • 雑誌名

      Social Cognitive and Affective Neuroscience

      巻: Epub ahead of print ページ: ahead of print

    • DOI

      10.1093/scan/nst136.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aberrant interference of auditory negative words on attention in patients with schizophrenia.2013

    • 著者名/発表者名
      Iwashiro N, Yahata N, Kawamuro Y, Kasai K, and Yamasue H*
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 8 ページ: e83201

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0083201

    • 査読あり
  • [学会発表] Clinical trails utilizing bio-markers as outcome measures to develop therapeutics for core symptoms of autism spectrum disorders

    • 著者名/発表者名
      山末英典
    • 学会等名
      脳科学総合研究センター主催フォーラム
    • 発表場所
      理化学研究所(和光)
    • 招待講演
  • [学会発表] Neural basis of recovery of autistic socio-communicative deficits induced by intranasal oxytocin

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Yamasue
    • 学会等名
      International symposium - New Horizon on Neuroscience of Development and Developmental Disorders -
    • 発表場所
      東北大学加齢医学研究所
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害の脳画像解析から治療開発へ

    • 著者名/発表者名
      山末英典
    • 学会等名
      「発達障害研究の最前線」、東京医科歯科大学難治疾患研究所・国立環境研究所共催シンポジウム
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 招待講演
  • [学会発表] ASD中核症状治療薬の開発~オキシトシン点鼻剤の臨床試験~

    • 著者名/発表者名
      山末英典
    • 学会等名
      第23回日本臨床精神神経薬理学会・第43回日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 招待講演
  • [学会発表] Neurogenetic correlates of autistic social dysfunction

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Yamasue
    • 学会等名
      WFSBP Congress 2013 11th World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      京都
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi