• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

骨軟部肉腫に対する宿主免疫応答の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22689041
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 整形外科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

塚原 智英  札幌医科大学, 医学部, 助教 (20404634)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード骨 / 軟部腫瘍学
研究概要

症例の2例およびHLA-A2症例の1例で,ペプチドワクチン接種後にペプチド特異的CTLの増加が認められた.臨床効果はいずれもPDであった.今後さらに症例を重ねてペプチドワクチンの安全性と効果を検証し,臨床第II相試験計画の基盤とする.
また,我々は腫瘍における標的HLA/ペプチド複合体の効率的な検出・定量を目指して,骨肉腫抗原PBFをモデルとしてHLA/ペプチド複合体特異的抗体(ナチュラルエピトープ抗体)の作製を試みた.ヒト末梢血単核球と摘出扁桃のRNAよりscFvファージディスプレイライブラリを作製した.次にscFvを発現するライブラリファージと抗原(HLA-A2/PBFペプチド)のパニングを行った.パニングの後, scFvファージ94クローンをELISAでスクリーニングしてHLA-A2/PBFペプチドに反応する1クローンを同定した.このscFvクローンをヒトIgG1サブタイプ(scFv-hIgG1)に変換した. scFv-hIgG1はペプチドをパルスしたT2細胞をFACS解析で認識し,また表面プラスモン共鳴解析で10e-9Mオーダーの強い親和性を示した.このナチュラルエピトープ抗体は,腫瘍細胞表面のHLApを検出する上で今後有用と考えられた.またこれらの知見はナチュラルエピトープ抗体を発現する人工CTLの開発につながると考えられる.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] ECRG4 is a negative regulator of caspase-8-mediated apoptosis in human T-leukemia cells2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki J, Torigoe T, Hirohashi Y, Kamiguchi K, Tamura Y, Tsukahara T, Kubo T, Takahashi A, Nakazawa E, Saka E, Yasuda K, Takahashi S, Sato N
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 33 ページ: 996-1003

    • DOI

      doi:10.1093/carcin/bgs118

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autologous CTL response against cancer stem-like cells/cacer-initiating cells of bone malignant fibrous histiocytoma2011

    • 著者名/発表者名
      Kano M, Tsukahara T, Emori M, Masaki Murase, Torigoe T, Kawaguchi S, Wada T, Yamashita T, Sato N
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 102 ページ: 1443-1447

    • DOI

      doi:10.1111/j.1349-7006.2011.01962.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic significance of HLA class I expression in Ewing's sarcoma family of tumors2011

    • 著者名/発表者名
      Yabe H, Tsukahara T, Kawaguchi S, Wada T, Torigoe T, Sato N, Terai C, Aoki M, Hirose S, Morioka H, Yabe H
    • 雑誌名

      J Surg Oncol

      巻: 103 ページ: 380-385

    • DOI

      doi:10.1002/jso.21829.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunogenic enhancement and clinical effect by interferonα of anti-apoptotic protein, survivin-dericed peptide vaccine, in advanced colorectal cancer patients2011

    • 著者名/発表者名
      Kameshima H, Tsuruma T, Torigoe T, Takahashi A, Hirohashi Y, Tamura Y, Tsukahara T, Ichimiya S, Kanaseki T, Iwayama Y, Sato N, Hirata K
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 102 ページ: 1181-1187

    • DOI

      doi:10.1111/j.1349-7006.2011.01918.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 骨軟部肉腫に対するペプチドワクチン療法2011

    • 著者名/発表者名
      江森誠人, 塚原智英, 川口哲, 和田卓郎
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 9 ページ: 1670-1673

  • [学会発表] Generation of TCR-like antibody against HLA/peptide complex of an osteosarcoma antigen PBF「ワークショップ48 :がん免疫療法」2011

    • 著者名/発表者名
      塚原智英, 鳥越俊彦, 佐藤昇志, 和田卓郎
    • 学会等名
      日本免疫学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20111127-29
  • [学会発表] Generation of TCR-like antibody against HLA/peptide complex of an osteosarcoma antigen PBF2011

    • 著者名/発表者名
      塚原智英, 鳥越俊彦, 佐藤昇志, 和田卓郎
    • 学会等名
      日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20111003-05
  • [学会発表] 骨肉腫抗原を標的としたTCR類似抗体の開発「MWSワークショップ」2011

    • 著者名/発表者名
      塚原智英, 鳥越俊彦, 佐藤昇志, 和田卓郎
    • 学会等名
      日本臨床免疫学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20110915-17
  • [学会発表] 骨軟部肉腫における癌幹細胞を標的とする免疫療法「パネルディスカッションI幹細胞研究の骨・軟部腫瘍学への応用」2011

    • 著者名/発表者名
      塚原智英, 佐藤昇志, 嘉野真允, 江森誠, 山下敏彦, 和田卓郎
    • 学会等名
      日本整形外科学会骨軟部腫瘍学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20110714-15
  • [学会発表] Generation of TCR-like antibody against HLA/peptide complex of an osteosarcoma antigen PBF2011

    • 著者名/発表者名
      塚原智英, 鳥越俊彦, 佐藤昇志, 和田卓郎
    • 学会等名
      日本がん免疫学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20110630-0701
  • [学会発表] Scythe/BAT3 regulates apoptotic cell death induced by the osteosarcoma antigen PBF in human osteosarcoma2010

    • 著者名/発表者名
      Tomohide Tsukahara, Shigeharu Kimura, Shingo Ichimiya, Satoshi Kawaguchi, Masanobu Kano, Takuro Wada, Toshihiko Torigoe, Toshihiko Yamashita, Noriyuki Sato
    • 学会等名
      14th Annual Connective Tissue Oncology Society Meeting
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      20101111-13
  • [学会発表] Development of peptide vaccination therapy targeting apoptosis regulator protein PBF for patients with osteosarcoma2010

    • 著者名/発表者名
      Tomohide Tsukahara, Satoshi Kawaguchi, Toshihiko Torigoe, Shingo Ichimiya, Masanobu Kano, Akari Takahashi, Satoshi Nagoya, Takuro Wada, Toshihiko Yamashita, Noriyuki Sato
    • 学会等名
      Immunology : 2010
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      20100822-27
  • [産業財産権] Tumor antigen peptide and use thereof2011

    • 発明者名
      佐藤昇志,塚原智英,川口哲,和田卓郎
    • 権利者名
      佐藤昇志,塚原智英,川口哲,和田卓郎
    • 産業財産権番号
      特許、09822007. 2-2403PCT/JP2009068013
    • 取得年月日
      2011-06-29
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi