• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

モバイルセンサネットワークにおけるプッシュ型放送を用いたデータ収集・管理方式

研究課題

研究課題/領域番号 22700092
研究機関東京大学

研究代表者

小川 剛史  東京大学, 情報基盤センター, 准教授 (60324860)

キーワードセンサネットワーク / プッシュ型放送 / 移動型ノード / データ収集 / データ管理 / 移動戦略
研究概要

本研究では、プッシュ型データ配信を用いて疎なモバイルセンサネットワークからさまざまな要求に応じたデータ検索・収集を効率よく実現する方式の確立を目的として、(1)ノードの移動方式およびデータの検索・収集方式、(2)プッシュ型の放送における提供情報の検討およびスケジューリング方式の検討を行った。想定するセンサネットワークではノードが非常に疎に配置されているため、センシング中は他のどのノードとも基本的に通信できず、周囲の状況を知ることができないため、データセンタまでの通信経路などをプッシュ型放送を用いて配信することで、ノードが自律的に行動する手法を考案した。
また、センシングデータをデータセンタに収集する際には、複数のノードで形成した一時的なマルチホップのネットワークを利用する。一般的にアドホックネットワークなどのマルチホップ通信では、周りの環境によって正しく通信できず、エラーが発生することが多い。そこで、ノードが集まってきた状況で、あるノードとノードの間での通信が正しく行われなかった場合に、周りのノードが代わりにデータを転送することによって、データの収集効率を低減しない手法を考案した。
以上の提案手法に関して、シミュレーション実験による評価を行い、その有効性を確認した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Mobile Sensor Control Using Push-based Broadcast in Sparse Sensor Network2012

    • 著者名/発表者名
      Takefumi Ogawa, Masaya Nakayama
    • 学会等名
      International Symposium on Secure-Life Electronics
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2012-01-17
  • [学会発表] Automatic Route Shortening for Performance Enhancement in Ad Hoc Wireless Networks2011

    • 著者名/発表者名
      Zilu Liang, Yuzo Taenaka, Takefumi Ogawa, Yasushi Wakahara
    • 学会等名
      ネットワークソフトウェア研究会
    • 発表場所
      北海道釧路市
    • 年月日
      2011-06-17

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi