研究課題
最終年度として、これまでの成果をまとめるとともに、以下の点について研究成果を得た。まず、写真に付与されるメタデータからジオタグに着目した。ジオタグとはGPSの付いたカメラ(携帯電話)やカメラとともにGPSを持ち歩く事により、写真付与された撮影位置の緯度経度等の事である。近年スマートフォンの急速な普及に伴い、ジオタグは注目をあつめている。我々は、ジオタグの付与された写真を写真共有サイトFlickrから大量に集め、人の興味がどこに集まっているのかを可視化する手法を提案した。この手法では単に、人の注目している場所を見つけるだけでなく、どのような形のどのようなモノに注目が集まっているのかを可視化する。例えばローマのコロッセオの周辺の写真のジオタグを、提案手法を使って処理すると、コロッセオの外形を明らかにする事ができ、さらに、コロッセオに関してどのような写真がよく撮られているのか等が把握できる。さらに我々は写真の質をメタデータから推定する手法を提案した。従来写真の質とは、画像を直接処理する事により評価されてきたが、我々はこれをExifと呼ばれる撮影時のカメラ設定情報を使ってそれを評価する手法を提案した。加えて我々は画像処理によるクラスタリング技術と、このメタデータのみを使う技術をシームレスに繋げて、精度と効率が両立したクラスタリング技術を実現した。さらにFlickrだけでなくTwitter等、様々なSNSのデータに適用する事を検討した。
24年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件)
電子情報通信学会和文論文誌D, データ工学と情報マネジメント特集
巻: Vol.J96-D No.5 ページ: 1290-1299
情報処理学会論文誌 データベース
巻: Vol.6, No.2 ページ: 61-84
Journal of Information Processing
巻: Vol.53, NO.5 ページ: 525-530