• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

アイゲンミュージックを用いた自動編曲手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22700112
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関龍谷大学

研究代表者

三浦 雅展  龍谷大学, 理工学部, 講師 (80368034)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード主成分分析 / MIDI / 編曲 / 楽曲分類 / ベース / ドラム / 固有パターン / 楽曲分析
研究概要

大量の音楽データより構成される音楽の基本要素「アイゲンミュージック」を提案し,それに基づいた自動編曲およびパターン間の類似度判定アルゴリズムを構築した. MIDI形式の約6000曲に含まれるベースパターンから,主成分分析により特徴的な演奏パターンを求め,それを用いることで音楽的に自然な楽曲を生成できた.またパターン間の類似度をより正確に求めることができ,ドラムパターン間の類似性を定量化することができた.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] アドホック無線通信上で動作する合奏システムの構築2011

    • 著者名/発表者名
      一瀬護, 村上優樹, 安部裕造, 森口徳崇, 安井希子, 三浦雅展
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: Vol.67, 6 ページ: 221-232

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automatic arrangement for the bass guitar part in popular music

    • 著者名/発表者名
      Yuzo Abe, Yuki Murakami and Masanobu Miura
    • 雑誌名

      Acoustical Science & Technology

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] ドラムセットによるループ演奏音を対象とした楽譜推定2011

    • 著者名/発表者名
      小西夕貴, 三浦雅展
    • 学会等名
      日本音響学会平成23年年秋季研究発表会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2011-09-20
  • [学会発表] Estimating musical score of drum performance based on the Bayesian method2011

    • 著者名/発表者名
      Yuki Konishi and Masanobu Miura
    • 学会等名
      International Symposium on Performance Science
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2011-08-27
  • [学会発表] Eigenphrase of bass guitarに基づいたベースパート自動編曲の試み2010

    • 著者名/発表者名
      安部裕造, 村上優樹, 三浦雅展
    • 学会等名
      日本音響学会平成22年秋季研究発表会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2010-09-15
  • [備考]

    • URL

      http://miu.i.ryukoku.ac.jp

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi