• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

非対称カメラアレイによる再構築型光線空間取得

研究課題

研究課題/領域番号 22700174
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

福嶋 慶繁  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80550508)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード自由視点画像合成 / 奥行き推定 / 多視点カメラ / 光線空間 / コンピューテーショナルフォトグラフィ
研究概要

高効率に光線空間を取得するためには,従来の同一のカメラを均一に並べるのではなく,解像度や,視点間隔の異なる多視点カメラアレイを用いて情報を取得したほうが,より多くの情報を少数の資源から取得可能である.そのような情報から自由視点映像といったコンピュテーショナルフィトグラフィを実現するために,主に,1)超解像と自由視点画像生成を同時に行う手法や,2)自由視点映像の基本となる奥行き推定を,その階調数のサブピクセル化,輪郭の補正などの高精度化する手法,3)自由視点画像合成時に輪郭をマッティングする手法を開発した.
1)では,画像の超解像処理と奥行き画像の超解像を行い,2)の処理では,奥行き推定で求まる奥行き画像の輪郭補正,階調数補正を行い,3)の処理では物体境界を前景,背景,透過チャネルに分解するアルファマッティングと自由視点画像合成を同時に行う手法を検討した.
その結果,1)に関しては,画像の超解像処理では,従来の自由視点画像合成と画像の超解像処理を同時に行う手法を新たに開発し,前進時の合成画像の品質を大きく向上させることに成功した.また,奥行き画像の超解像ではジョイントバイラテラルアップサンプルを改良することで,ボケのない,高品質な奥行き画像を高速に生成可能な手法を開発した.2)に関しては,重み付きジョイントバイラテラルフィルタと混合抑制フィルタを新たに提案し,物体境界の輪郭補正を奥行き画像のぼけを発生させずに達成することに成功した.3)ではアルファマッティングを自由視点画像を併用することで約1dBの画像品質の向上に成功した.

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Depth Map Refinement Using Reliability Based Joint Trilateral Filter2013

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuo
    • 雑誌名

      ECTI Transaction CIT

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重み付きクロスバイラテラルフィルタによる奥行き推定精度の向上2012

    • 著者名/発表者名
      松尾 琢也
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: 66(11) ページ: J434-J443

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 奥行き画像符号化のための重み付きジョイントバイラテラルアップサンプリングによる超解像2012

    • 著者名/発表者名
      松尾 琢也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J95-D(9) ページ: 1694-1697

    • 査読あり
  • [学会発表] Weighted Joint Bilateral Filter with Slope Depth Compensation Filter for Depth Map Refinement2013

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuo
    • 学会等名
      International Conference on Computer Vision Theory and Applications (VISAPP 2013)
    • 発表場所
      スペインバロセロナ
    • 年月日
      20130221-20130221
  • [学会発表] Depth map refinement with joint bilateral filter using LR-consist weight map2013

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuo
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2013 )
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20130107-20130109
  • [学会発表] Evaluation of various image codecs with post filter set for depth map coding2013

    • 著者名/発表者名
      N. Fukushima
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2013 )
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20130107-20130109
  • [学会発表] 透過チャネルを考慮した前景背景画像を用いた自由視点画像合成2012

    • 著者名/発表者名
      小寺 直紀
    • 学会等名
      PCSJ/IMPS2012
    • 発表場所
      ニューウェルシティ湯河原
    • 年月日
      20121024-20121026
  • [学会発表] 奥行き画像に対する符号化方式とポストフィルタの比較2012

    • 著者名/発表者名
      井上 知彦
    • 学会等名
      PCSJ/IMPS2012
    • 発表場所
      ニューウェルシティ湯河原
    • 年月日
      20121024-20121026
  • [学会発表] 重み画像を用いた奥行き画像の適応的バイラテラルフィルタリング2012

    • 著者名/発表者名
      松尾琢也
    • 学会等名
      PCSJ/IMPS2012
    • 発表場所
      ニューウェルシティ湯河原
    • 年月日
      20121024-20121026
  • [学会発表] Influence of network delay on viewpoint change in free-viewpoint video transmission2012

    • 著者名/発表者名
      J. Osada
    • 学会等名
      The 18th Asia-Pacific Conference on Communications (APCC)
    • 発表場所
      韓国チェジュ
    • 年月日
      20121017-20121017
  • [学会発表] 前景・背景表現による自由視点画像合成のための背景画像の更新方法2012

    • 著者名/発表者名
      小寺 直紀
    • 学会等名
      3次元画像コンファレンス2012
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      20120712-20120713
  • [図書] コンピュータビジョン―アルゴリズムと応用―2013

    • 著者名/発表者名
      R. Szeliski
    • 総ページ数
      864
    • 出版者
      共立出版
  • [備考] OpenNI

    • URL

      http://nma.web.nitech.ac.jp/fukushima/openni/openni.html

  • [備考] 重み付きジョイントバイラテラルフィルタ

    • URL

      http://nma.web.nitech.ac.jp/fukushima/research/weightedjointbilateralfilter.html

  • [備考] ジョイントバイラテラルアップサンプル

    • URL

      http://nma.web.nitech.ac.jp/fukushima/research/jointBilateralUpsample.html

  • [備考] 多視点画像データセット

    • URL

      http://nma.web.nitech.ac.jp/fukushima/multiview/multiview.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi