研究課題
若手研究(B)
Content-Based Image Retrievalの性能向上を目的として、本研究では、以下の機能を実現させた。これらを類似画像検索システムの機能として提案し、図形商標をはじめ医用画像を対象とした画像情報検索における前処理への適用可能性を調査した。(1)群化要因「よい連続性」を測定するモデルを提案した。(2)近接、類同、閉合、よい連続性、の群化要因を測定するモデルを用いて図形の群化パターンを出力する手法を提案した。(3)じん肺自動診断において、主に肺野内異常個所以外のノイズ除去に(2)の手法を適用し医用画像処理への適用可能性を検討した。(4)健常胃画像の自動判別において、胃壁に出現する襞模様の2値化に(1)のモデルを適用し有効に機能することを確認した。
すべて 2012 2011 2010
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (14件) 産業財産権 (1件)
電気学会論文誌C
巻: 132-C(4) ページ: 555-600
Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics
巻: 16(1) ページ: 69-75
画像電子学会誌
巻: 40(6) ページ: 1009-1016
Proc. of the 12th Asian Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference
ページ: 677-682
Proc. of 2011 IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing
ページ: 708-713
ページ: 719-724
巻: 131-C(4) ページ: 726-735
電子情報通信学会論文誌D
巻: J94-D(1) ページ: 395-408
Proc. of the 11th Asian Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference
巻: 256
International Journal of Computational Science
巻: 4(6) ページ: 477-490
Journal of Digital Information Management
巻: 8(3) ページ: 147-152