• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

レトリカルデータベースシステムの構築による計量的修辞分析手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 22700256
研究機関東京工業大学

研究代表者

村井 源  東京工業大学, 社会理工学研究科, 助教 (70452018)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード修辞構造 / データベース / 聖書 / 物語構造 / プロット
研究概要

(1)修辞構造の特定
前年度に引き続き,新・旧約聖書中の修辞構造の特定とデータ化を継続して行い,テキスト全体の大きなサイズの修辞構造に合わせて,テキスト中の小物語区分の中に存在する文や命題を単位とする修辞構造の分析とデータベース化を完了した.旧約聖書中39巻,新約聖書中27巻,旧約続編11巻分のテキスト全体に亘る修辞構造の分析を終え,約1500の修辞構造と約7700の対応テキスト箇所の対を抽出した.またテキストの小物語区分(pericope)における修辞構造を約1900抽出できている.また、研究代表者ホームページ(http://www.valdes.titech.ac.jp/~h_murai/bible/bible.html)上にテキスト全体に亘る修辞構造に合わせて,命題や文やフレーズの単位からなるそれらの小さいレベルの修辞構造も公開を行った.
(2)レトリカルデータベースの物語論への拡張
現在のデータとして扱っている物はいわゆる古典的な修辞構造を中心としているが,物語の構成法も一つの修辞法と捉えて,プロップなどによって提唱されてきた構造主義的な物語分析における一つ一つの物語の機能とそれらの関係性も一つの修辞技法と捉えうる.そこで物語におけるテキストの分割位置の検討と,分割された各区分テキストでの物語論的な機能分析の実施に合わせて,分析の結果をレトリカルデータベースへ入力し,より広い意味での修辞的構造のデータベースとして利用可能な形を検討した.ショートショート作品をケーススタディとして,物語構造をデータベース化するために必要な属性の記述とデータ形式を試作した.

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Exegetical Science for the Interpretation of the Bible: Algorithms and Software for Quantitative Analysis of Christian Documents2013

    • 著者名/発表者名
      Hajime Murai
    • 雑誌名

      Springer International Publishing, Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing Studies in Computational Intelligence

      巻: 492 ページ: pp. 67-86

    • 査読あり
  • [学会発表] Validation of Hierarchical Rhetorical Structure by Combination of Quantitative Evaluation and Traditional Rhetorical Analysis

    • 著者名/発表者名
      Hajime Murai
    • 学会等名
      JADH 2013 Conference
    • 発表場所
      Kyoto
  • [学会発表] 登場人物の言動に着目した物語プロットデータベースのためのデータ構造試案

    • 著者名/発表者名
      村井源
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム
    • 発表場所
      京都
  • [学会発表] 脚本執筆における概念構造の抽出―映画・演劇脚本術の計量的比較―

    • 著者名/発表者名
      高橋 椋一,村井 源,猪原 健弘
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム
    • 発表場所
      京都
  • [備考] Literary structure (chiasm, chiasmus) of the Bible

    • URL

      http://www.valdes.titech.ac.jp/~h_murai/bible/bible_e.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi