• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

国際生活機能分類(ICF)を用いた電子化生活機能記録システムの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 22700265
研究機関川崎医療福祉大学

研究代表者

三上 史哲  川崎医療福祉大学, 医療福祉マネジメント学部, 講師 (80550392)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード国際生活機能分類 / 情報システム / 医療・福祉
研究概要

国際生活機能分類(ICF)をインターネットを介して検索可能とするためのWebサーバを構築した(独自ドメイン:hi-kumw.com/)。このサーバへ、一つのICFコード情報に対して一つのHTMLファイル、すなわち1,457のhtmlファイルを保存(URL http://hi-kumw.com/icf/)し、ICFコード情報の検索に備えた。例えば、b210の情報へアクセスしたい場合、ブラウザでhttp://hi-kumw.com/icf/b210.htmlへアクセスするとb210の情報が出力される。
検索機能としてはGoogle検索エンジンを使用した。Google検索ボックスは個人のWebサイトへ設置することができ、一般ユーザに意識させることなく、特定のサイト内の検索を行える。このサイト内検索を利用し、hi-kumw.com/icf/ に存在するファイルのみを対象に検索が実行される仕組みとした。
また、本システムは、Yahoo形態素解析(WebAPI)も利用した。Yahoo形態素解析の主要な処理の流れは、利用サーバから解析したい文字等の情報をYahooのサーバへ送信し、Yahooサーバから解析結果を受け取って処理を進めるという形になる。例えば「車椅子で友達と買い物に行く」を解析した場合、「車椅子」「で」「友達」「と」「買い物」「に」「行く」の文字列に分解し、それぞれの文字列の品詞やよみかたを解析結果として得られる。本システムでは解析結果の名詞と動詞を「OR」でつなげてGoogle検索を行い、文章の検索を可能とした。この例では、「車椅子 OR 友達 OR 買い物 OR 行く」が検索文字列となる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

障害のある人の生活機能(ICFコード)を検索するシステムの主要機能が完成した。今後は付加機能を加えるとともに、実践的にシステムを利用して検証を行う。

今後の研究の推進方策

現状のシステムは実験的に検索システムの作成のみを行ったが、このシステムの有用性の検証は行えていない。医療・福祉現場でどの程度有効か、検証を進める。
また、現状のシステムは、類語の検索機能がない。例えばICFでは「車」という用語は使用されていないが、「自動車」という用語は数件存在する。ユーザが「車」をキーとして検索した場合、車(自動車)に関連する情報は得られない。検索ボックスの「車」を「自動車」に修正して再検索できるユーザでない場合、「車」に関する情報は存在しないと認識してしまう可能性がある。検索キーの類語でも検索可能とし、探しているコードの候補を正確に出力できる仕組みを考える。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 公法人立重症心身障害児施設入所者の個人チェックリストによる実態調査2013

    • 著者名/発表者名
      三田勝己、三上史哲、三田岳彦、岡田喜篤、末光茂、江草安彦
    • 雑誌名

      日本重症心身障害学会誌

      巻: 38 ページ: 107-118

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 愛媛県東予地域における在宅重症心身障害児(者):II.居住形態の希望2012

    • 著者名/発表者名
      三田岳彦、岩井正一、木村希美子、善家誠、三上史哲
    • 雑誌名

      日本重症心身障害学会誌

      巻: 37 ページ: 413-418

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 愛媛県東予地域における在宅重症心身障害児(者):I.社会資源の利用実態2012

    • 著者名/発表者名
      三田岳彦、岩井正一、木村希美子、善家誠、三上史哲
    • 雑誌名

      日本重症心身障害学会誌

      巻: 37 ページ: 171-177

    • 査読あり
  • [学会発表] 重症心身障害児施設入所児(者)の「個人チェックリスト」の分析 II.基本的生活活動と問題行動の経年変容

    • 著者名/発表者名
      三上史哲、三田岳彦、三田勝己、岡田喜篤、末光茂、江草安彦
    • 学会等名
      第38回日本重症心身障害学会学術集会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京都)
  • [学会発表] Linking the Curriculum for Japan's Special Needs Education to the ICF

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Mita, Fumiaki Mikami
    • 学会等名
      2012 IASSID World Congress
    • 発表場所
      Halifax World Trade Convention Centre, Halifax, Canada
  • [学会発表] The actual condition of IQ and motor ability on residential people in institution for sever motor intellectual disabilities in Japan

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Mikami, Takehiko Mita, Katsumi Mita
    • 学会等名
      2012 IASSID World Congress
    • 発表場所
      Halifax World Trade Convention Centre, Halifax, Canada
  • [備考] ICFコード検索システム

    • URL

      http://hi-kumw.com/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi