• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

ヒト脳における異種感覚情報処理機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22700278
研究機関東京電機大学

研究代表者

青山 敦  東京電機大学, 先端工学研究所, 助教 (40508371)

キーワード脳・神経 / 神経科学 / 計測工学 / 生体生命情報学 / 認知科学
研究概要

人間は,外部環境から取得する異なる複数の感覚情報(視覚.聴覚・体性感覚情報等)を,脳内で複合的に処理することで,外部環境の変化に対して迅速に対処し適応している.この異種感覚情報処理機構の解明を目的として,平成23年度においては,主に視聴覚刺激の変化に対する脳活動計測・解析を行い,その変化に対して誘発される早期脳活動と生成される認知・行動との関係を調べると共に,多角的な視点から同機構の検討を行った.具体的には,平成22年度に行った脳磁界計測実験に基づき,視聴覚刺激の複合的な対応変化に対するボタン押し課題下で更なる脳磁界計測実験を行った.視聴覚情報間に短時間の遅延が存在し,両情報を予測的に連合することが可能な場合には,視聴覚変化後100ms程度で左右の上側頭部と楔部が活動する一方,ボタン押しの平均反応時間は500-700msとなり,遅延時間とは負の相関関係にあった.このことから視聴覚連合知覚は,聴覚野と視覚野において,認知的・行動的な決定が行われる約500ms前である100ms程度で形成され,感覚皮質活動がその決定を促進していることが分かった.また感覚統合障害(Xenomelia)の知見から,短時間の遅延が存在する2(触覚)刺激の適切な知覚生成は,予測的な統合機構に依存していると考えられた.更に平成24年度に向けて,遅延時間が存在しない視聴覚刺激の同時変化に対する早期脳活動の予備的な計測も行った.平成23年度に得られた知見は,各感覚野が来るべき後続の異種感覚情報を予測しており,認知・行動レベルに至る大分前に異種感覚間での連合が可能なことを示している.このことから,高次の連合野に加えて低次の感覚野も異種感覚情報処理において重要な役割を果たしていることが明らかになった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

平成23年度に実施を予定していた,異種感覚刺激の変化に対する早期脳活動とそれに伴う認知・行動の相関についての実験的検討や感覚統合障害の知見等による異種感覚統合機購の多角的検討を十分に行うことができ、計画当初よりも多くの誌上発表・学会発表を行うことができた.また平成24年度に予定している,視聴覚刺激の同時変化に対する早期脳活動の予備的な計測実験も平成23年度中に行うことができた.

今後の研究の推進方策

本研究課題では,当初の予定通り,平成22年度に行った異種感覚刺激の変化と早期脳活動の関係,平成23年度に行った早期脳活動と認知・行動の関係を総括し,異種感覚刺激の変化入力から早期脳活動の発現,認知・行動の生成に至る一連のヒト脳の異種感覚情報処理機構に関する総合的検討を行っていく.その際に,平成24年度に実施予定である,早期誘発脳活動の背景に存在する脳律動変化や様々な異種感覚変化に対する早期脳活動の解析結果も併せて議論していく.

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (19件)

  • [雑誌論文] Impaired spatial-temporal integration of touch in xenomelia (body integrity identity disorder)2012

    • 著者名/発表者名
      青山敦
    • 雑誌名

      Spatial Cognition and Computation

      巻: 12 ページ: 45-56

    • DOI

      10.1080/13875868.2011.603773

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視聴覚情報の同時変化に対する脳活動解析2012

    • 著者名/発表者名
      加藤遼太
    • 雑誌名

      第21回ライフサポート学会フロンティア講演会論文集

      ページ: 84

  • [雑誌論文] 視聴覚情報による方向判断時の脳活動に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      浅川紬
    • 雑誌名

      第21回ライフサポート学会フロンティア講演会論文集

      ページ: 93

  • [雑誌論文] 長短三和音の明暗に関する脳磁界解析2012

    • 著者名/発表者名
      武島加奈
    • 雑誌名

      第21回ライフサポート学会フロンティア講演会論文集

      ページ: 98

  • [雑誌論文] 脳磁界計測を用いた両耳異刺激聴における識別特性2012

    • 著者名/発表者名
      筒井美子
    • 雑誌名

      第21回ライフサポート学会フロンティア講演会論文集

      ページ: 95

  • [雑誌論文] 視覚性ミスマッチフィールドによる色彩の心理的影響2012

    • 著者名/発表者名
      戸谷航輔
    • 雑誌名

      第21回ライフサポート学会フロンティア講演会論文集

      ページ: 74

  • [雑誌論文] 誘発脳磁界計測を用いた視覚運動情報に対する予測と認知の関係の検討2012

    • 著者名/発表者名
      三尾恭史
    • 雑誌名

      第21回ライフサポート学会フロンティア講演会論文集

      ページ: 82

  • [雑誌論文] 点字触読課題と暗算課題下における視聴覚情報の同時変化時の脳活動の比較2012

    • 著者名/発表者名
      青山敦
    • 雑誌名

      第10回人間情報学会講演会ポスターセッション論文集

      巻: (印刷中)

  • [雑誌論文] Visual mismatch response evoked by a perceptually indistinguishable oddball2011

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Kogai, Atsushi Aoyama, Kaoru Amano, Tsunehiro Takeda
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: Vo l . 22, No. 11 ページ: 538

    • DOI

      DOI:10.1097/WNR.0b013e328348ab76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetoencephalographic study of crossmodal prediction and association of sensory information2011

    • 著者名/発表者名
      青山敦
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Symposium on Noninvasive Functional Source Imaging of the Brain and Heart & 8th International Conference on Bioelectromagnetism

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of brain activity related to conceptual recognition during sensory and semantic tasks2011

    • 著者名/発表者名
      湯淺健一
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Symposium on Noninvasive Functional Source Imaging of the Brain and Heart & 8th International Conference on Bioelectromagnetism

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 感覚的刺激,言語的刺激を用いた認知に関する脳活動の計測2011

    • 著者名/発表者名
      湯淺健一
    • 雑誌名

      第26回日本生体磁気学会大会論文集

      巻: Vol.24 ページ: 130-131

  • [雑誌論文] 視覚性運動に対する予測と認知の関係の検討2011

    • 著者名/発表者名
      三尾恭史
    • 雑誌名

      第10回情報科学技術フォーラム(FIT2011)講演論文集

      巻: 第2分冊 ページ: 571-572

  • [学会発表] 点字触読課題と暗算課題下における視聴覚情報の同時変化時の脳活動の比較2012

    • 著者名/発表者名
      青山敦
    • 学会等名
      第10回人間情報学会講演会ポスターセッション
    • 発表場所
      東京大学山上会館(東京都)
    • 年月日
      2012-03-14
  • [学会発表] 視聴覚情報の同時変化に対する脳活動解析2012

    • 著者名/発表者名
      加藤遼太
    • 学会等名
      第21回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • 発表場所
      早稲田大学先端生命医科学センター(東京都)
    • 年月日
      2012-03-03
  • [学会発表] 視聴覚情報による方向判断時の脳活動に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      浅川紬
    • 学会等名
      第21回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • 発表場所
      早稲田大学先端生命医科学センター(東京都)
    • 年月日
      2012-03-03
  • [学会発表] 長短三和音の明暗に関する脳磁界解析2012

    • 著者名/発表者名
      武島加奈
    • 学会等名
      第21回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • 発表場所
      早稲田大学先端生命医科学センター(東京都)
    • 年月日
      2012-03-03
  • [学会発表] 脳磁界計測を用いた両耳異刺激聴における識別特性2012

    • 著者名/発表者名
      筒井美子
    • 学会等名
      第21回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • 発表場所
      早稲田大学先端生命医科学センター(東京都)
    • 年月日
      2012-03-03
  • [学会発表] 視覚性ミスマッチフィールドによる色彩の心理的影響2012

    • 著者名/発表者名
      戸谷航輔
    • 学会等名
      第21回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • 発表場所
      早稲田大学先端生命医科学センター(東京都)
    • 年月日
      2012-03-03
  • [学会発表] 誘発脳磁界計測を用いた視覚運動情報に対する予測と認知の関係の検討2012

    • 著者名/発表者名
      三尾恭史
    • 学会等名
      第21回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • 発表場所
      早稲田大学先端生命医科学センター(東京都)
    • 年月日
      2012-03-03
  • [学会発表] 視聴覚情報の同時変化に対する脳磁界解析2011

    • 著者名/発表者名
      青山敦
    • 学会等名
      第9回人間情報学会講演会ポスターセッション
    • 発表場所
      東京大学山上会館(東京都)
    • 年月日
      2011-12-12
  • [学会発表] Measurement of brain activity related to conceptual recognition during sensory and semantic task-an MEG study2011

    • 著者名/発表者名
      湯淺健一
    • 学会等名
      Annual Meeting of Society for Neuroscience (Neuroscience 2011)
    • 発表場所
      Walter E.Washington Convention Center (Washington, DC)
    • 年月日
      2011-11-15
  • [学会発表] Rapid prediction and association of multisensory information in the human brain2011

    • 著者名/発表者名
      青山敦
    • 学会等名
      2011 International Symposium on Computational Models for Life Sciences
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県)
    • 年月日
      2011-10-11
  • [学会発表] 視覚性運動に対する予測と認知の関係の検討2011

    • 著者名/発表者名
      三尾恭史
    • 学会等名
      第10回情報科学技術フォーラム(FIT2011)
    • 発表場所
      函館大学・函館短期大学(北海道)
    • 年月日
      2011-09-09
  • [学会発表] 多感覚的な外部刺激の変化に対するヒト脳活動の検討2011

    • 著者名/発表者名
      青山敦
    • 学会等名
      第8回人間情報学会講演会ポスターセッション
    • 発表場所
      東京大学山上会館(東京都)
    • 年月日
      2011-09-06
  • [学会発表] 写真刺激および文字刺激を用いたオブジェクト認知に関する脳活動の計測-MEGを用いた研究2011

    • 著者名/発表者名
      湯淺健一
    • 学会等名
      第8回人間情報学会講演会ポスターセッション
    • 発表場所
      東京大学山上会館(東京都)
    • 年月日
      2011-09-06
  • [学会発表] 人間のマルチモーダル感覚情報処理に関する脳活動の検討2011

    • 著者名/発表者名
      青山敦
    • 学会等名
      第7回人間情報学会講演会ポスターセッション
    • 発表場所
      東京大学山上会館(東京都)
    • 年月日
      2011-06-15
  • [学会発表] 写真刺激および文字刺激を用いたオブジェクト認知に関する脳活動の計測2011

    • 著者名/発表者名
      湯淺健一
    • 学会等名
      第7回人間情報学会講演会ポスターセッション
    • 発表場所
      東京大学山上会館(東京都)
    • 年月日
      2011-06-15
  • [学会発表] 感覚的刺激、言語的刺激を用いた認知に関する脳活動の計測2011

    • 著者名/発表者名
      湯淺健一
    • 学会等名
      第26回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      九州大学百年講堂(福岡県)
    • 年月日
      2011-06-03
  • [学会発表] Magnetoencephalographic study of crossmodal prediction and association of sensory information2011

    • 著者名/発表者名
      青山敦
    • 学会等名
      8th International Symposium on Noninvasive Functional Source Imaging of the Brain and Heart & 8th International Conference on Bioelectromagnetism
    • 発表場所
      Banff Park lodge (Banff)
    • 年月日
      2011-05-14
  • [学会発表] Measurement of brain activity related to conceptual recognition during sensory and semantic tasks2011

    • 著者名/発表者名
      湯淺健一
    • 学会等名
      8th International Symposium on Noninvasive Functional Source Imaging of the Brain and Heart & 8th International Conference on Bioelectromagnetism
    • 発表場所
      Banff Park Lodge (Banff)
    • 年月日
      2011-05-14
  • [学会発表] Cortical activity related to crossmodal prediction and association : an MEG study2011

    • 著者名/発表者名
      青山敦
    • 学会等名
      2011 Asia Symposium on Brain Science
    • 発表場所
      National Taiwan Normal University (Taipei)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-09

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi