• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

痛みの認識に基づく触知覚メカニズムの検討:脳機能画像手法を用いて

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22700279
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 認知科学
研究機関独立行政法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

本間 元康  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所成人精神保健研究部, 研究員 (20434194)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード脳認知科学
研究概要

本プロジェクトでは「痛み」の臨床治療アプローチを目指すため,ラバーハンドイリュージョンと呼ばれる心理学的触錯覚に焦点を当てた.初年度では,健常者における痛みの触知覚メカニズムを検討し,視触覚間の感覚間統合における心理物理学的実験をラバーハンドイリュージョンパラダイムによって実施した.その結果,参加者に提示する視覚情報を操作することによって痛みの知覚強度が変化することを明らかにした.次年度は論文執筆に時間を割き,現在論文を投稿中である.さらに脳機能画像手法用の触刺激装置を空気圧式(非鉄性素材)で作製して実験を開始した.また本プロジェクトの着想に至るもととなった研究を論文化した.異なる感覚を処理する脳統合過程を多角的に検討することで,これまで実験的アプローチが困難とされてきた「痛み」のメカニズムの実証的な科学的解明が可能と考えられ,幻肢痛など幅広い症例に適用することが期待できる.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Perceptual and not physical eye contact elicits pupillary dilation2012

    • 著者名/発表者名
      M. Honma, Y. Tanaka, Y. Osada, K. Kuriyama
    • 雑誌名

      Biological Psychology

      巻: 89(1) ページ: 112-116

    • DOI

      DOI:10.1016/j.biopsycho.2011.09.015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] D-cycloserine facilitates procedural learning but not declarative learning in healthy humans2011

    • 著者名/発表者名
      K. Kuriyama, M. Honma, S. Koyama, Y. Kim
    • 雑誌名

      Neurobiology of Learning and Memory

      巻: 95(4) ページ: 505-509

    • DOI

      DOI:10.1016/j.nlm.2011.02.017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An N-methyl-D-aspartate receptor agonist facilitates sleep-independent synaptic plasticity associated with working memory capacity enhancement2011

    • 著者名/発表者名
      K. Kuriyama, M. Honma, M. Shimazaki, M. Horie, T. Yoshiike, S. Koyama, Y. Kim
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 1 ページ: 127(1-7)

    • DOI

      DOI:10.1038/srep00127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 睡眠が錯感覚統合学習に与える影響の予備的研究2011

    • 著者名/発表者名
      本間元康・栗山健一・島崎みゆき・吉池卓也・小山さより・木村美貴子・金吉晴
    • 雑誌名

      精神保健研究

      巻: 57(1) ページ: 75-80

    • URL

      http://www.ncnp.go.jp/nimh/

  • [雑誌論文] Effect of D-cycloserine and valproic acid on the extinction of reinstated fear-conditioned responses and habituation of fear conditioning in healthy humans2011

    • 著者名/発表者名
      K. Kuriyama, M. Honma, T. Soshi, T. Fujii, Y. Kim
    • 雑誌名

      Psychopharmacology

      巻: 218(3) ページ: 589-597

    • DOI

      DOI:10.1007/s00213-011-2353-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Right prefrontal cortex activity reflects self-awakening ability during working memory tasks : a functional near-infrared spectroscopy study2010

    • 著者名/発表者名
      M. Honma, T. Soshi, Y. Kim, K. Kuriyama
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 5(9) ページ: e12923(1-6)

    • DOI

      DOI:10.1371/journal.pone.0012923

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラバーハンドイリュージョン:その現象と広がり2010

    • 著者名/発表者名
      本間元康
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 17(4) ページ: 761-770

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcss/17/4/17_4_761/_article/-char/ja/

  • [学会発表] 触知覚研究のひろがり:基礎心理学,応用心理学,工学の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      本間元康
    • 学会等名
      日本基礎心理学会創立30周年記念サテライト・ワークショップ
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2011-12-02
  • [学会発表] Sleep extinguishes false perception acquired by learning of visual-tactile integration2011

    • 著者名/発表者名
      M. Honma, T. Yoshiike, M. Shimazaki, S. Koyama, M. Kimura, Y. Kim, K. Kuriyama
    • 学会等名
      Worldsleep2011
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2011-10-19
  • [学会発表] Gaze sensitivity on human face2011

    • 著者名/発表者名
      D. Kuribayashi, M. Honma, Y. Osada, Y. Tanaka
    • 学会等名
      Vision Science Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Florida, US
    • 年月日
      2011-05-07
  • [学会発表] 幻覚の身体:自分の身体は本当に自分のものか?ラバーハンドイリュージョン,幻肢痛,解離症をつなぐ2010

    • 著者名/発表者名
      本間元康
    • 学会等名
      立教大学シンポジウム
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2010-12-05
  • [学会発表] 反応抑制学習促進の時間生物学的特性2010

    • 著者名/発表者名
      本間元康・島崎みゆき・小山さより・金吉晴・栗山健一
    • 学会等名
      第17回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-11-21
  • [学会発表] 神経心理学の新しい展望:社会的認知への仮説検証的アプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      本間元康
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会ワークショップ
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] 右側背外側前頭前皮質はワーキングメモリ課題遂行中の自己覚醒能力を反映する:機能的近赤外分光法(fNIRS)を用いて2010

    • 著者名/発表者名
      本間元康・曾雌崇弘・金吉晴・栗山健一
    • 学会等名
      日本睡眠学会第35回定期学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2010-07-02
  • [図書] Infrared Spectroscopy, Ed : Maja Kisic, chapter 3, Effects of sleep dept on cognitive performance and prefrontal activity in humans

    • 著者名/発表者名
      K. Kuriyama, M. Honma
    • 総ページ数
      25-40
    • 出版者
      InTech
  • [備考]

    • URL

      http://www.ncnp.go.jp/nimh/seijin/pg28.html

URL: 

公開日: 2013-07-31   更新日: 2024-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi