• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

霊長類の音声交換における時間的規則性の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22700286
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 認知科学
研究機関京都大学

研究代表者

泉 明宏  京都大学, 霊長類研究所, 准教授 (20346068)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード行動学 / 進化 / 動物 / 霊長類
研究概要

マーモセットの音声交換における個体の気質と発声タイミングの影響について検討することを目的として、個体の気質評価および実験室において自然な音声交換場面を再現するためのシステムの開発をおこなった。作成した音声録音―再生システムを用いて、防音箱に隔離したマーモセットの発声に対して、同種個体同士の一般的な音声交換の時間的パラメタに合わせて「返事」の音声を呈示した。マーモセット個体間でみられるのと類似した発声行動を再現することが可能であり、この方法の有用性が示唆された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Spontaneous alternation behavior in common marmosets (Callithrix jacchus)2013

    • 著者名/発表者名
      A Izumi, J Tsuchida, C Yamaguchi
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology

      巻: 127 ページ: 76-81

    • DOI

      10.1037/a0026797

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of rearing conditions on early visual development in common marmosets2012

    • 著者名/発表者名
      A Izumi, J Tsuchida, C Yamaguchi
    • 雑誌名

      Developmental Psychobiology

      巻: 54 ページ: 700-705

    • DOI

      10.1002/dev.20619

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi