研究課題
若手研究(B)
環境中を移動する動物は、環境や身体の内部から感じ取る感覚情報を たよりにしながら、適切な移動方向(ロコモーションの方向)を選択している。本研究は、モデル脊椎動物であるゼブラフィッシュが触覚刺激の位置に応じて体軸の旋回角度を変化させ、刺激から遠ざかる方向に逃避する行動をモデルに用いて、感覚刺激の位置情報を、ロコモーションの方向性に変換する神経回路の構造を理解することを目指した。後脳の転写因子mafb 発現領域に、破傷風神経毒素軽鎖遺伝子を発現させて神経機能を阻害すると、逃避行動における体幹の旋回角度が増大することを見いだした。この結果は、後脳のmafb 陽性領域に含まれる神経細胞の働きによって逃避方向が決定されることを示唆している。
すべて 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (1件)
Genes Cells
巻: 18 ページ: 211-224
10.1111/gtc.12032
Dev Dyn
巻: 241 ページ: 3273
10.1002/dvdy.22781
FEBS Lett.
巻: 586 ページ: 2273-2279
J Neurosci.
巻: 32 ページ: 2976-2987
10.1523/JNEUROSCI.5157-11.2012
J Biol Chem
巻: 287 ページ: 2080-1089
10.1074/jbc.M111.308205
Neurol
巻: 519 ページ: 3549-3565
10.1002/cne.22722
BMC Developmental Biology
巻: 10 ページ: 105
10.1186/1471-213X-10-105
巻: 239 ページ: 2695-2699
10.1002/dvdy.22400
PLoS Genet
巻: 6
10.1371/journal.pgen.1001034