• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ケージド化合物とイメージング法を用いた神経細胞情報伝達分子ダイナミクスの定量解析

研究課題

研究課題/領域番号 22700414
研究機関大阪大学

研究代表者

竹内 裕子  大阪大学, 生命機能研究科, 助教 (10324823)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード神経生理学 / 電気生理学 / シグナルトランスダクション / ケージド化合物 / イオンチャネル / パッチクランプ法
研究概要

本予算を執行した研究に関しては初年度に構築したLSM統合システムを用いて、ケージド化合物(ケージドAMP)を適用した単離嗅細胞シリアに多ポイント微小局所光刺激を行い、解析した。生体シリアは直径が100nmであるが、嗅覚受容に関する情報伝達を担っており、重要な器官である。シリア内での分子ダイナミクスを実時間で可視化することが技術的に困難なため、NA= 1.45の高NA対物レンズを使用し、使用レーザーは目的に応じて異なる波長(ケージド解離には351・364 nm、Fluo4の蛍光可視化には最適感度波長である488nm)を用いて、レーザースポット径を小さくした。その際にはLSM-ROIシステムを用いて、シリア上にROIを用いて1ミクロンもしくはそれ以下の任意の微小区画を選択し、その範囲内のみにレーザー光を照射することで、シリアの一部分のケージド化合物を局所的に解離させることが可能であり、同時にパッチクランプ法を用いて、局所応答電流の確認も行った。局所レーザー刺激部位や大きさは任意に選択できるため、1ミクロン以下のナノスケールでの刺激を行って、嗅細胞の持つ嗅覚特性であるadaptation・summationから、シリアにおける物質移動を検討した。本システムは嗅細胞シリアのみならず、他細胞の微細構造体にも応用可能である。また、レーザー顕微鏡によるシリアの可視化に関しては、細胞内Ca2+感受性インジケータとして、リアルタイム可視化を行うことを可能とした。本研究における発見により、ナノスケール構造体内の分子ダイナミクスがリアルタイムで測定・可視化できるシステムが構築され、嗅細胞シリアにおいてはシグナル情報伝達システムの解明に繋がることが示唆された。これらの結果は国内外の学会(日本生理学会・AchemS等)で発表し、情報発信している。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Suppression and recovery of voltage-gated currents after cocaine treatments of olfactory receptor cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Tamari K, Takeuchi H, Kobayashi M, Kurahashi T, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx.

      巻: 40 ページ: 66-70

    • DOI

      10.1016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recordings from cultured newt olfactory receptor cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumura K, Matsumoto M, Kurahashi T, Takeuchi H.
    • 雑誌名

      Zoolog Sci.

      巻: 5 ページ: 340-345

    • DOI

      10.2108

    • 査読あり
  • [学会発表] 2,4,6-Trichloroanisole is a potent blocker of olfactory signal transduction2013

    • 著者名/発表者名
      竹内裕子 加藤寛之 倉橋隆 (竹内裕子)
    • 学会等名
      第90回 日本生理学会
    • 発表場所
      東京 タワーホール船堀
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] Categories of voltage-dependent potassium channels in the newt olfactory receptor cells2012

    • 著者名/発表者名
      阪田 尚紀 竹内裕子 (阪田 尚紀)
    • 学会等名
      日本味と匂学会 第46回大会
    • 発表場所
      大阪大学 吹田キャンパス
    • 年月日
      20121003-20121005
  • [学会発表] Primary culture and recordings from the newt olfactory receptor cells2012

    • 著者名/発表者名
      松村恭平 大和俊作 竹内裕子 (大和俊作)
    • 学会等名
      日本味と匂学会 第46回大会
    • 発表場所
      大阪大学 吹田キャンパス
    • 年月日
      20121003-20121005
  • [学会発表] Analysis of the single potassium channel in the isolated newt olfactory receptor cells2012

    • 著者名/発表者名
      青木勝裕 竹内裕子 (青木勝裕)
    • 学会等名
      日本味と匂学会 第46回大会
    • 発表場所
      大阪大学 吹田キャンパス
    • 年月日
      20121003-20121005
  • [学会発表] Odorant suppression of channel activity in the isolated olfactory cells2012

    • 著者名/発表者名
      谷垣 宏美 竹内裕子 (谷垣 宏美)
    • 学会等名
      日本味と匂学会 第46回大会
    • 発表場所
      大阪大学 吹田キャンパス
    • 年月日
      20121003-20121005
  • [学会発表] コルク汚染は2.4.6-Trichloroanisoleによる嗅細胞CNGチャネル抑制である2012

    • 著者名/発表者名
      竹内裕子 加藤寛之 倉橋隆 (竹内裕子)
    • 学会等名
      第104回近畿生理談話会
    • 発表場所
      大阪医科大学
    • 年月日
      20121001-20121001
  • [学会発表] 単一嗅繊毛内細胞内因子の拡散制限2012

    • 著者名/発表者名
      竹内裕子 倉橋隆 (竹内裕子)
    • 学会等名
      日本動物学会 第83回大会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      20120913-20120915
  • [学会発表] 単一嗅細胞における繊毛内細胞内因子のリアルタイム拡散制限2012

    • 著者名/発表者名
      竹内裕子・倉橋隆
    • 学会等名
      膜機能分子の機能・構造ゆらぎの時空間スペクトル解析研究会
    • 発表場所
      生理学研究所
    • 年月日
      20120906-07
  • [学会発表] Off-Flavors in Foods and Beverages Cause a Potent Blockage of the Olfactory Signal Transduction2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Takeuchi, Hiroyuki Kato, Takashi Kurahashi
    • 学会等名
      The Association for Chemoreception Sciences (AChemS)
    • 発表場所
      Huntington Beach, California, USA
    • 年月日
      20120425-28

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi