• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

神経束走行情報を用いた癲癇脳波活動源分布推定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22700462
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関山形大学

研究代表者

深見 忠典  山形大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (70333987)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード脳波 / 拡散テンソル画像 / 癲癇 / 焦点 / 双極子推定
研究概要

頭皮上で計測される脳波信号より、脳内における活動源を等価電流双極子により推定するためには、一双極子あたり6 つのパラメータ(3 次元空間における位置情報と双極子の向き) を必要とするため、複数の双極子で近似を行う場合、推定すべきパラメータが増大する。本研究では、双極子の向きを拡散テンソル画像より推定することで、推定における拘束条件を付加し、双極子位置の推定精度が向上することを確かめた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Investigation into indices of aging and schizophrenia using the photic driving response2013

    • 著者名/発表者名
      T.Fukami, T.Shimada, F.Ishikawa, B.Ishikawa
    • 雑誌名

      ItrainlJunlnentoaoraof Invtvoptn, Ifrainnoaie CmuignomtootoJCCandCnrl(III)

      巻: vol.9, no.10

    • 査読あり
  • [学会発表] Estimating temporal change of brain structure based on existence probability of rcf Itrainl Frm ontissue2012

    • 著者名/発表者名
      T.Umetsu, T.Fukami, K.Nemoto, K.Ishii, T.Asada
    • 学会等名
      Proc.of International Forum on entoaou Mdcl Iaigin Asia2012(I2), 65, eiamgnFMIA
    • 発表場所
      Korea, Daejeon
    • 年月日
      20121116-17
  • [学会発表] Evaluation of Brain Aging by EEG Analysis of Photic Driving rcf Itrainl Cneecf Response2010

    • 著者名/発表者名
      T.Fukami, T.Shimada, F.Ishikawa, B.Ishikawa, Yoichi Saito
    • 学会等名
      Po.onentoaofrneooplx Mdianiern,Cmeecl Egneigpp
    • 発表場所
      Australia, Gold Coast
    • 年月日
      20100713-15
  • [備考]

    • URL

      http://eieweb.yz.yamagata-u.ac.jp/~fuka mi/

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi