• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

臓器発生機構解明に向けたMR顕微鏡の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22700470
研究機関京都大学

研究代表者

上野 智弘  京都大学, 医学研究科, 助教 (10379034)

キーワードMRI / 顕微鏡
研究概要

平成22年度においては、化学的固定法のMR顕微鏡画像への影響の検討、新型プローブの製作と新たな撮像法の検討、MR顕微鏡画像と病理切片画像の合成と比較を行った。
現行のMR顕微鏡においては、20μmの等方ボクセルの3次元撮像が可能であるが、撮像時間が20時間と長いため、自己融解の影響を受ける。そこで、化学的固定法を導入し、その影響を検討した。鶏の胚子において、6種類の固定液の違いをNMRスペクトロスコピーにより調べ、水分量の大きさに対する依存性が4%PFAで固定した胚子で高く、70%エタノールで固定した胚子で低いという結果が得られた。異なった固定液を用いて固定された胚子のMRI画像を比較すると、NMRスペクトロスコピーで得られた結果は、胚子中の神経束などの微小構造との関連があることが示唆された。NMRスペクトロスコピーとMR画像の対応や、コントラストについてさらに調べる必要がある。また、メダカにおいて固定液の影響を同様に検討したが、魚類特有の自己消化の早さにより、状態保存の観点から用いることの出来る固定液がダビデソン液のみであることが分かった。鶏の胚子の結果を生かすためにも、報告のあるマイクロ波の照射によって固定速度を早める方法などを検討する必要がある。
傾斜磁場コイルとRFコイルが一体となった強化プラスティック製のプローブを作製した。新しいプローブでは傾斜磁場コイルに流す電流を20Aから40Aに増加することができ、これにより傾斜磁場の線形領域の増加が図られている。新しいプローブを用いて、磁場不均一性の補正について検討した。また、長時間撮像の影響を低減させるために、撮像時の磁場勾配印加順序の最適化について検討を行った。さらに、MR顕微鏡における視野の制限を緩和するために、別々に撮像されたメダカの頭部と腹部を画像処理によって合成した。また、メダカの病理切片を作成し、同様の画像処理によってデジタル病理切片画像の構築を行った。病理切片画像とMR顕微鏡画像の比較検討を行った。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 固定された脊椎動物モデルのNMRスペクトルとMRI画像の検討2011

    • 著者名/発表者名
      桑原航, 上野智弘, 村島舞, 平石真寛, 山口佳美, 三浦岳, 波多野直也, 谷口善仁, 浦山慎一, 福山秀直, 酒井晃二, 杉本直三
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 110 ページ: 173-178

  • [雑誌論文] 3D Visualization of the Medaka by MR Microscope2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ueno, S.Kanayama, W.Kuwabara, S.Urayama, N.Hatano, Y.Taniguchi, N.Sugimoto, H.Fukuyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3^<rd> Biomedical Engineering International Conference

      巻: (CD-ROM) ページ: 1-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MRI顕微鏡によるメダカガン細胞のin situ3次元可視化に向けた固定法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      桑原航, 上野智弘, 浦山慎一, 谷口善仁, 山口佳美, 三浦岳, 福山秀直, 杉本直三
    • 雑誌名

      生体医工学シンポジウム2010 予稿集

      巻: (CD-ROM) ページ: 1-10

  • [学会発表] High resolution 3D images and NMR spectra of chick embryo and medaka by 14.1 T MR microscopy2011

    • 著者名/発表者名
      桑原航, 上野智弘, 村島舞, 平石真寛, 山口佳美, 三浦岳, 波多野直也, 谷口善仁, 浦山慎一, 福山秀直, 酒井晃二, 杉本直三
    • 学会等名
      第9回京都大学低温物質科学研究センター講演会・研究交流会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2011-03-14
  • [学会発表] High resolution 3D images and NMR spectra of chick embryo and medaka by 14.1 T MR microscopy2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ueno, W.Kuwabara, M.Murashima, M.Hiraishi, Y.Yamaguchi, T.Miura, N.Hatano, Y.Taniguchi, S.Urayama, H.Fukuyama, K.Sakai, N.Sugimoto
    • 学会等名
      ISMRM Scientific Workshop, Ultra-High Field Systems & Applications : 7t & Beyond : Progress Pitfalls and Potential
    • 発表場所
      Lake Louise, Alberta, Canada
    • 年月日
      2011-02-22
  • [学会発表] 固定された脊椎動物モデルのNMRスペクトルとMRI画像の検討2011

    • 著者名/発表者名
      桑原航, 上野智弘, 村島舞, 平石真寛, 山口佳美, 三浦岳, 波多野直也, 谷口善仁, 浦山慎一,福山秀直, 酒井晃二, 杉本直三
    • 学会等名
      医用画像研究会(メディカルイメージング連合フォーラム)
    • 発表場所
      那霸市
    • 年月日
      2011-01-20
  • [学会発表] Development of MR Microscope and three dimensional visualization of the medaka2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ueno, S.Kanayama, W.Kuwabara, S.Urayama, N.Hatano, Y.Taniguchi, N.Sugimoto, H.Fukuyama
    • 学会等名
      日本生物物理学会第48回年会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2010-09-20
  • [学会発表] MR顕微鏡の開発とメダカの3次元的可視化2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ueno, S.Kanayama, W.Kuwabara, S.Urayama, N.Hatano, Y.Yamaguchi, T.Miura, Y.Taniguchi, N.Sugimoto, H.Fukuyama
    • 学会等名
      第16回小型魚類研究会
    • 発表場所
      さいたま市
    • 年月日
      2010-09-18
  • [学会発表] MRI顕微鏡によるメダカガン細胞のin situ3次元可視化に向けた固定法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      桑原航, 上野智弘, 浦山慎一, 谷口善仁, 山口佳美, 三浦岳, 福山秀直, 杉本直三
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2010
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2010-09-10
  • [学会発表] 3D Visualization of the Medaka by MR Microscope2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ueno, S.Kanayama, W.Kuwabara, S.Urayama, N.Hatano, Y.Taniguchi, N.Sugimoto, H.Fukuyama
    • 学会等名
      The 3^<rd> Biomedical Engineering International Conference
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2010-08-27

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi