• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

温熱治療応用を目的とした金銀コアシェルナノロッドの作製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22700479
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関東京理科大学

研究代表者

沓沢 好一  東京理科大学, 総合研究機構, ポストドクトラル研究員 (90572066)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワードナノバイオロジー / ナノメディスン
研究概要

ナノテクノロジーは様々な分野で用いられている有効な技術である。特に、ナノマテリアルは診断、イメージングツール、治療のアプリケーションとしての利点を有している。金ナノ材料(金コロイドと金ナノロッド)は現在バイオテクノロジーとしてのイメージングツールや癌治療として注目されている。我々は、金ナノ粒子の癌治療への応用を検討している。そのため、はじめに界面化学技術を用い金ナノ粒子の安定化のため、生物、化学機能材料のポリマー合成の研究を行うことで、新しい分散剤を開発した。この分散剤(PEG-g-Py)はタンパク質非特異的吸着を抑制するポリエチレングリコール(PEG)とピリジン(Py)からなるコポリマーで金ナノロッドの安定性を維持するために利用されている。その上、金ナノロッドは熱変換効特性を持っている特徴を利用し、新しい分散剤の技術を組み合わせることで、我々は癌の温熱療法のための金銀コアシェルナノロッドを開発した。このナノロッドは、熱変換効率を高めるため金ナノロッドの周りに銀の薄膜をコートしたナノ粒子である。我々はPEG-g-Pyでコートされた金銀コアシェルナノロッドの新規特性の研究を行った。さらにPEG-g-Pyをコートした金銀コアシェルナノロッドの癌温熱療法へ適用できることを確認した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 学会発表 (6件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [学会発表] 金銀コアシェルナノロッドの表面荷電制御による細胞取り込み能の検討2011

    • 著者名/発表者名
      村松佑紀, 高橋理一, 黒沢俊彦, 沓沢好一, 大塚英典
    • 学会等名
      第20回ポリマー材料フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20111124-25
  • [学会発表] 生体親和性分散剤で保護された金銀コアシェルナノロッドの開発と癌温熱療法への応用2011

    • 著者名/発表者名
      沓沢好一, 黒沢俊彦, 村松佑紀, 大塚英典
    • 学会等名
      色材コンファレンス2011
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20111115-16
  • [学会発表] Py-g-PEGで安定化された金銀コアシェルナノロッドの開発と癌温熱療法への応用2011

    • 著者名/発表者名
      沓沢好一, 黒沢俊彦, 大塚英典
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20110326-29
  • [学会発表] コアシェルナノロッドの合成と光学/分散特性2010

    • 著者名/発表者名
      黒沢俊彦, 沓沢好一, 大塚英典
    • 学会等名
      2010年度色材研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20101104-05
  • [学会発表] Py-g-PEGで保護された金銀コアシェルナノロッドの作成とDDSへの展開2010

    • 著者名/発表者名
      黒沢俊彦, 沓沢好一, 大塚英典
    • 学会等名
      第59回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20100526-28
  • [学会発表] Development of Py-g-PEG stabilized Silver on Gold core/shell nanorods and application for cancer thermal therapy

    • 著者名/発表者名
      Kutsuzawa Koichi, Kurosawa Toshihiko, Otsuka Hidenori
    • 学会等名
      3rd Indo-Japanese International Joint Symposium on Overcoming Intractable Infectious Diseases
  • [産業財産権] 金-銀コアシェルナノロッド粒子及びその製造方法2010

    • 発明者名
      大塚英典,沓沢好一
    • 権利者名
      東京理科大学
    • 産業財産権番号
      特許、JPN2010-072288
    • 出願年月日
      2010-12-10
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi