• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

生体膜融合特性をもつ蛍光金属錯体型糖鎖の創製と癌細胞ターゲッティングへの展開

研究課題

研究課題/領域番号 22700483
研究機関東京工科大学

研究代表者

岡田 朋子  東京工科大学, 片柳研究所, 研究員 (60409795)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード糖鎖 / 蛍光金属錯体 / ルテニウム / 膜融合 / 癌
研究概要

本研究の目的は、蛍光金属錯体型糖鎖に生体膜融合特性を付与し、従来よりも生体膜に近い環境下で、糖鎖が示す分子認識能の解明を可能にする分子を創製することである。また、この分子を用いることで癌細胞に対して特異的に膜融合を起こすリポソームを作製し、癌細胞ターゲッティングに対するこの分子の有用性を、評価することを目的とする。本年度は、生体膜上の金属錯体型糖鎖が示すタンパク認識能を評価し、さらに癌細胞に対する金属錯体型糖鎖の結合能を評価した。まず、金属錯体型糖鎖を含んだリポソームをエクストルージョン法で作製し、このリポソームを、基板上の脂質膜に融合させた。X線光電子分光法および共焦点蛍光顕微鏡を用いた分析により、効率良く金属錯体型糖鎖を基板上の膜に埋め込む条件を決定した。続いて、生体膜上に存在する糖鎖が示すタンパク認識能を、蛍光偏光法で評価した。金属錯体型糖鎖がタンパク認識能を示すことを明らかにした。さらに癌細胞に対する金属錯体型糖鎖の結合能を、蛍光顕微鏡を用いて評価した。癌細胞(HeLa)に対して金属錯体型糖鎖が膜融合することを確認することができたが、糖鎖による癌細胞に対する結合能の向上は観られなかった。本研究において創製し明らかにした新しい膜融合特性を有する金属錯体型糖鎖は、従来よりも生体内に近い環境下で糖鎖の分子認識能を評価可能にするため、これまでの糖鎖の分子認識能評価法を大きく改善することが期待できる。さらに、糖鎖構造を最適化すれば、癌細胞膜に選択的に融合する蛍光金属錯体型糖鎖を得られ、今後の癌細胞ターゲッティング法の開発につなげることを期待できる。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Intricate Recognition of Glycolipid-like Compounds by HIV-1 Envelope Proteins Evaluated with Surface Plasmon Resonance Imaging2012

    • 著者名/発表者名
      T. Okada, A. Kimura, H. Miura, T.Nishiyama, M. Mori, J. Suzuki, M. Ogiso, K. Matsuoka, T. Sato, K. Hatanaka, N. Minoura.
    • 雑誌名

      J. Carbohydr. Chem.

      巻: 31(7) ページ: 584 - 597

    • DOI

      DOI:10.1080/07328303.2012.682190

    • 査読あり
  • [学会発表] リンカー鎖長を制御したルテニウム錯体型糖鎖プローブ分子の合成およびその分子認識能評価2013

    • 著者名/発表者名
      今泉 竜一・岡田 朋子・箕浦 憲彦
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
    • 年月日
      20130322-20130325
  • [学会発表] 糖ペプチドによる糖鎖集積化の制御とレクチン親和性2013

    • 著者名/発表者名
      磯部 知香・岡田 朋子・箕浦 憲彦
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
    • 年月日
      20130322-20130325
  • [学会発表] 糖ペプチドによる糖鎖集積化とレクチン認識能評価2012

    • 著者名/発表者名
      磯部 知香・岡田 朋子・箕浦 憲彦
    • 学会等名
      第31回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      鹿児島市民文化ホール(鹿児島県)
    • 年月日
      20120917-20120920

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi