• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

脂肪沈着を考慮した肝疾患の定量診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22700506
研究機関千葉大学

研究代表者

山口 匡  千葉大学, フロンティアメディカル工学研究開発センター, 准教授 (40334172)

キーワード超音波 / 超音波顕微鏡 / 音響特性 / 組織性状診断 / 定量診断 / 脂肪肝 / 脂肪性肝炎
研究概要

超音波診断装置および超音波顕微鏡用いてを取得される超音波エコー信号から、脂肪および線維のそれぞれを弁別する信号解析法について複数のアプローチから検討を行った。主な検討内容は「脂肪の音響的性質がエコー信号に与える影響」である。
研究室で立ち上げた既存の生体音響特性計測システムを用いて複数の肝臓試料の音響特性を計測した。このとき、脂肪化した肝臓試料には、脂肪沈着度の異なる複数のSPF病変ラットの肝臓を用いた。また、線維化による影響について検討するために、薬剤投与により肝硬変を発症したSPF病変ラットの肝臓についても計測を行った。計測時においては、生体音響特性計測システムにおける音波送受信部を数百Hz~数MHzの超音波振動子に切り替えて同一組織を計測することで、様々な周波数帯において脂肪の音響特性を取得している。その結果、正常、脂肪肝、肝硬変のラット感想においてそれぞれ減衰と音速の間の相関関係が認められ、さらに各種の組織性状によって減衰-音速分布が異なることが確認された。
さらに、より高分解能での計測を実現するために、上記システムで計測した各種肝臓試料を10μm程度の厚みに薄切し、100MHzを超える超音波を用いて計測を行う超音波顕微鏡システムを構築した。並行して、超音波診断装置で収集した脂肪肝および脂肪性肝炎の臨床データについて、統計的手法を用いたエコー信号解析を実施し、脂肪沈着度とエコー信号変化との相関性についての検討を行った。
これらの成果を複合することにより、脂肪の音響的特性を考慮した超音波による組織性状の定量診断法が確立できると考える。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 肝臓の超音波組織解剖学へのパターン認識の応用2010

    • 著者名/発表者名
      山口匡
    • 雑誌名

      Medical Imaging Technology

      巻: Vol.28、No.3 ページ: 163-168

    • 査読あり
  • [学会発表] 超音波を用いた肝病変組織構造の可視化2011

    • 著者名/発表者名
      山口匡
    • 学会等名
      日本音響学会2011年春季研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-10
  • [学会発表] 散乱体密度を指標としたびまん性肝疾患の線維化進行度の推定2011

    • 著者名/発表者名
      角春郎, 五十嵐悠, 蜂屋弘之, 山口匡
    • 学会等名
      日本音響学会2011年春季研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-09
  • [学会発表] エコー信号の減衰の周波数特性に着目した脂肪肝評価法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      松山陽子, 神山直久, 山口匡
    • 学会等名
      日本音響学会2011年春季研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-09
  • [学会発表] Development of Measuring System for Acoustic Characteristic of Tissues2011

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Takeuchi, Tadashi Yamaguchi
    • 学会等名
      2011 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing
    • 発表場所
      天津(中国)
    • 年月日
      2011-03-01
  • [学会発表] Multi-modal Measurements for Evaluation of Tissue Elasticity2011

    • 著者名/発表者名
      Ryo Narisawa, Mikio Suga, Tadashi Yamaguchi
    • 学会等名
      2011 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing
    • 発表場所
      天津(中国)
    • 年月日
      2011-03-01
  • [学会発表] Estimation of Scatterer Density for Evaluation of Liver Fibrosis2011

    • 著者名/発表者名
      Haruo Sumi, Hiroyuki Hachiya, Tadashi Yamaguchi
    • 学会等名
      2011 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing
    • 発表場所
      天津(中国)
    • 年月日
      2011-03-01
  • [学会発表] エコー信号の統計的性質を基準とした肝線維量の定量化2010

    • 著者名/発表者名
      山口匡
    • 学会等名
      日本超音波医学会関東甲信越地方会 第22回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-10-30
  • [学会発表] 散乱体密度を指標としたびまん性肝疾患の線維化評価法の提案2010

    • 著者名/発表者名
      角春郎, 山口匡, 蜂屋弘
    • 学会等名
      日本超音波医学会 関東甲信越地方会 第22回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-10-30
  • [学会発表] Quantification of the heterogeneity of the scatter distribution for liver-fibrosis characterization using echo-signal envelope analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Yamaguchi, Satoki Zenbutsu, Naohisa Kamiyama, Jonathan Mamou, Yu Igarashi, Hiroyuki Hachiya
    • 学会等名
      2010 IEEE International Ultrasonics Symposium
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2010-10-12
  • [学会発表] Liver fibrosis characterization based on quantification of heterogeneity of scatterer distribution2010

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Yamaguchi, Naohisa Kamiyama, Jonathan Mamou, Hiroyuki Hachiya
    • 学会等名
      7th International Conference on Ultrasonic Biomedical Microscanning
    • 発表場所
      松島
    • 年月日
      2010-09-15
  • [学会発表] Detection and visualizaion of the diseased tissue structure in liver2010

    • 著者名/発表者名
      山口匡, 蜂屋弘之
    • 学会等名
      第49回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-06-25
  • [産業財産権] 超音波診断装置及び超音波診断プログラム2011

    • 発明者名
      山口匡, 神山直久
    • 権利者名
      千葉大学
    • 産業財産権番号
      特許、特願2011-32654
    • 出願年月日
      2011-02-17

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi