• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

運動器不活動に伴う慢性痛の病態責任解明に基づく新しい理学療法戦略

研究課題

研究課題/領域番号 22700559
研究機関愛知医科大学

研究代表者

大道 裕介  愛知医科大学, 医学部, 助教 (50506673)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード慢性痛 / 不動化 / 運動器 / 脊髄 / グリア / 動物モデル / ギプス固定
研究概要

後肢不動化後に誘発される広範囲機械痛覚増強の発症および維持に関わる可塑性機序の一つとして,脊髄グリア細胞の動態に注目し,ミクログリア抑制剤のミノサイクリンをギプス固定中から痛覚増強の発症期(固定8日目から除去後1日目)まで髄腔内投与した.投与後,足底部,下腿皮膚・筋の機械痛覚増強は,反対側のみ有意に改善し,また同抑制剤投与群において第四腰髄のミクログリアの活性化が用量依存性に抑制された.次に,アストロサイト抑制剤L-α-AAを痛覚増強の維持期(ギプス除去後5週目)に髄腔内投与した.投与後,足底,下腿皮膚・筋の機械痛覚増強は両側とも改善し,尾の痛覚増強は一部改善を認めた.またこの群において足底,下腿の支配髄節にあたる第4腰髄のアストロサイトの活性化は抑制されたが,このとき同時に活性化する第一尾髄ミクログリアは活性化を維持していた.
肢不動化後に誘発される広範囲機械痛覚増強における脊髄グリア動態について,発症期における機械痛覚増強の反対側への広がりには腰髄ミクログリアの活性化が関与し,痛覚増強の維持は腰髄アストロサイトの活性化が関与していることが示唆された.また不動肢より離れた尾部の痛覚増強について,尾髄ミクログリアの活性化が関与する可能性が示唆された.
広範囲機械痛覚増強の発症における酸化ストレスの関わりについて検討するため,ギプス除去後24時間後に活性酸素除去剤Tempolを腹腔内投与したところ,痛覚増強が極大を示すギプス除去後5週目のすべての部位の機械痛覚増強が用量依存性に改善した.また同時期に出現する第四腰髄アストロサイトの活性化は抑制された.
以上により,ギプス固定肢に生じた酸化ストレスは本実験モデルにおける長期持続性の広範囲機械痛覚増強の発症において主要な役割を担うことが明らかとなった.

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Treadmill running and static stretching improve long-lasting hyperalgesia, joint limitation, and muscle atrophy induced by cast immobilization in rats2013

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, A.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 534 ページ: 295-300

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2012.11.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of celiac plexus block on heart rate variability2012

    • 著者名/発表者名
      Arai, Y. C.
    • 雑誌名

      J Anesth

      巻: 27 ページ: 62-5

    • DOI

      10.1007/s00540-012-1467-6

    • 査読あり
  • [学会発表] 脊髄アストロサイトの活性化はラット後肢のギプス固定後に出現する持続性の広範囲痛覚過敏に関与する2013

    • 著者名/発表者名
      大道裕介
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      香川
    • 年月日
      20130330-20130330
  • [学会発表] 痛み学-急性痛と慢性痛の違い-2013

    • 著者名/発表者名
      大道裕介
    • 学会等名
      兵庫県柔道整復師会 平成24年度学術研究会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      20130203-20130203
    • 招待講演
  • [学会発表] 痛みの基礎科学-急性痛と慢性痛-2012

    • 著者名/発表者名
      大道裕介
    • 学会等名
      中部リハビリテーション学院同友会シリーズ講習会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      20120927-20120927
    • 招待講演
  • [学会発表] Inhibitory effects of tempol, a free radical scavenger, on long-lasting widespread mechanical hyperalgesia in a rat model of cast immobilization2012

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ohmichi
    • 学会等名
      14th World Congress on Pain
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      20120827-20120831
  • [学会発表] Inhibitory effects of minocycline, an inhibitor of spinal microglial activation, on widespread mechanical hyperalgesia in a rat model of cast immobilization2012

    • 著者名/発表者名
      Mika Ohmichi
    • 学会等名
      14th World Congress on Pain
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      20120827-20120831
  • [学会発表] 14th World Congress on Pain2012

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Morimoto
    • 学会等名
      Physical therapy outcome and prognostic factors predicting such outcome in a multidisciplinary pain center in japan
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      20120827-20120831
  • [学会発表] Comparison study between active and passive exercise effect in chronic pain on joint contracture in rats.2012

    • 著者名/発表者名
      Handriadi Winaga
    • 学会等名
      14th World Congress on Pain
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      20120827-20120831
  • [学会発表] 痛み学入門~急性痛と慢性痛のメカニズムの違いと慢性痛の対応2012

    • 著者名/発表者名
      大道裕介
    • 学会等名
      合同会社ジーン
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20120722-20120722
    • 招待講演
  • [学会発表] トレッドミル運動およびストレッチはラット後肢ギプス固定後の機械的痛覚過敏を軽減した2012

    • 著者名/発表者名
      森本温子
    • 学会等名
      第34回日本疼痛学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20120720-20120720
  • [学会発表] 痛み学入門~急性痛と慢性痛のメカニズムの違いと慢性痛の対応2012

    • 著者名/発表者名
      大道裕介
    • 学会等名
      合同会社ジーン
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20120603-20120603
    • 招待講演
  • [学会発表] 痛み学入門~急性痛と慢性痛のメカニズムの違いと慢性痛の対応2012

    • 著者名/発表者名
      大道裕介
    • 学会等名
      合同会社ジーン
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20120513-20120513
    • 招待講演
  • [学会発表] 痛み学入門~急性痛と慢性痛のメカニズムの違いと慢性痛の対応2012

    • 著者名/発表者名
      大道裕介
    • 学会等名
      合同会社ジーン
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120430-20120430
    • 招待講演
  • [学会発表] Tempolはギプス固定後慢性痛ラットの持続性の広範囲機械痛覚増強と脊髄アストロサイトの活性化を抑制する2012

    • 著者名/発表者名
      大道裕介ほか
    • 学会等名
      第34回日本疼痛学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2012-07-20

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi