• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

高齢者におけるアンチサッケードトレーニングに及ぼす頚部前屈姿勢の影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22700561
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関大阪保健医療大学

研究代表者

清田 直恵  大阪保健医療大学, 保健医療学部, 助教 (90559189)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード脳賦活 / アンチサッケード / トレーニング / 高齢者 / 姿勢 / 前頭葉 / 脳電位 / 近赤外線分光法
研究概要

健康な若年者および高齢者を対象に、頚部前屈姿勢でのアンチサッケードトレーニングを3週間実施し、アンチサッケードのパフォーマンスおよびそれに関連した前頭葉機能に対する影響を検討した。両年齢群ともに、トレーニングにより、アンチサッケードのパフォーマンスは向上した。若年者では、前頭葉活動に対する頚部前屈姿勢でのアンチサッケードトレーニングによる相乗効果が認められた。高齢者では、アンチサッケードのパフォーマンスおよび前頭葉活動に対する、頚部前屈姿勢でのトレーニングによる相乗効果が認められた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Fujiwara K (2010) Effects of anti-saccade training with neck flexion on eye movement performance, presaccadic potentials and prefrontal hemodynamics in the elderly.

    • 著者名/発表者名
      Kiyota N
    • 雑誌名

      Eur J Appl Physiol

      巻: 110 ページ: 1143-1154

  • [学会発表] 高齢者における頚部前屈でのアンチサッケードトレーニング.2013

    • 著者名/発表者名
      清田直恵,藤原勝夫
    • 学会等名
      日本生理人類学会第68回大会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      20130600
  • [学会発表] Effects of anti-saccade training with neck flexion on eye movement performance, presaccadic potentials and prefrontal hemodynamics in the elderly.2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyota N, Fujiwara K
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      20101000
  • [学会発表] 高齢者における頚部前屈でのアンチサッケードトレーニングによる眼球運動、脳電位および局所脳血流量の変化.2010

    • 著者名/発表者名
      清田直恵,藤原勝夫
    • 学会等名
      日本健康行動科学会第9回学術大会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      20101000
  • [図書] 姿勢制御の神経生理学機構2011

    • 著者名/発表者名
      清田直恵, 藤原勝夫
    • 総ページ数
      191-200
    • 出版者
      杏林書院

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi