研究概要 |
高齢者の転倒予防と健康支援体制の確立が社会的に急務である.足部は重心保持・移動の作用点であり,扁平足やハイアーチなどの足部アーチ(内側縦アーチ)の異常は転倒リスクを高め,下肢の疾痛や障害を誘発すると考えられる.しかし,足部アーチの定量的な評価システムは存在しておらず,高齢者における足部アーチの実態データもほとんど存在しない.本研究では,足圧分布データを用いて.高齢者の転倒予防・運動支援に有効な定量評価システムを開発することを目的としている. 平成22年度においては,フィールド実験を行い足部アーチ評価システムに用いる足圧パラメータを抽出し,これらの統計学的な性質の検討を行った.フィールド実験は地域の健常高齢者を対象として,足圧分布と臨床的な手法である舟状骨高の計測を行った.その結果,中足部の面積と圧力が足部アーチの評価パラメータの候補として抽出され,これらの度数分布の四分位値を目安として評価できる可能性が示唆された.また,従来足部アーチの評価に用いられる舟状骨高との比較を行った結果,舟状骨高は前足部アーチの影響を受けるが,足圧分布ではその影響を受けないことが明らかになった. 以上の成果に基づいて平成23年度は評価基準を設定するほか,再現性や信頼性に関する検討や,運動やフットケア等の介入による効果について検討する.さらに,前足部アーチの低下は外反母趾のリスクを高めると考えられるため,足圧分布データによる評価を試みる,その上で構築したパラメータ,評価基準に基づいたシステム化を行い即時フィードバック可能なアプリケーションを作成する.
|