• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

教師のメンタルヘルス改善のための最適な運動条件の解明:ガイドラインの構築に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 22700611
研究機関群馬大学

研究代表者

西田 順一  群馬大学, 教育学部, 准教授 (20389373)

キーワードメンタルヘルス / 教師 / 運動・身体活動量
研究概要

文部科学省の調査(H22年度)では、年度内にうつ病などの精神疾患を理由に休職した全国の公立小中高校の教職員は5,407名であり、18年ぶりに減少したことが示された。過去の増加傾向からすると一定の歯止めがかかったと考えられるが、依然として五千名を超える教師と未だ疾患とは診断されていないながらに悪化したメンタルヘルス状態にある水面下の極めて多数の教師の存在は、憂うべき教育問題である。教師のメンタルヘルス改善・向上の糸口を探求する本研究の意義は大きい。これまで本研究では運動・身体活動の実施はアクティベーションの機会となり、ストレスマネジメント効果が得られ、メンタルヘルスの改善・向上へと結びつく可能性があることを先行研究の検討により導いた。これらを踏まえ、本年度は群馬大学にて開催された教員免許状更新講習会に参加した小学校教員とその同僚を対象として郵送法により、運動・身体活動の実施とメンタルヘルスとの関連に関する実証調査を実施した。調査には、メンタルヘルスの指標として一般健康調査票(GHQ-28)を、また運動・身体活動の実施状況の指標として国際標準化身体活動質問表(IPAQ Long Version)を使用した。複数回の質問紙調査から群馬県の各地域を中心とした小学校教員計347名(男性131名、女性214名、不明2名)の回答を得た。分析の結果、性や年齢、教員経験年数に応じた1週間当たりの身体活動量(Mets・分/週)が推定され、さらに'身体的症状''不安と不眠''社会的活動障害''うつ傾向'の各スコアが算出された。加えて仕事中、移動中、家庭内、レジャータイムなど生活場面別の運動・身体活動とメンタルヘルスとの関連が明らかにされた。以上から、学校教員の運動・身体活動の実施状況とメンタルヘルスの現状が解明し、アクティブなライフスタイルの獲得が心理的健康に寄与する可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 大学生の水泳・水中運動における意思決定バランスおよび主観的環境が行動意図におよぼす影響:DBSSUの改訂を踏まえて2012

    • 著者名/発表者名
      西田順一
    • 雑誌名

      大学体育学

      巻: 9巻 ページ: 43-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 児童の身体活動および座位活動がメンタルヘルスに及ぼす影響-性と身体活動行動変容段階を考慮した検討-2012

    • 著者名/発表者名
      高橋幸一・西田順一
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要(芸術・技術・体育・生活科学編)

      巻: 47巻 ページ: 109-124

  • [雑誌論文] Influence of life style on physical and mental health in oider pupils2011

    • 著者名/発表者名
      G, Jian, Z, Li-ping, S, Hong-me, J, Nishida, K, Hashimoto
    • 雑誌名

      Chinese Journal of School Doctor

      巻: 25巻 ページ: 481-489

    • 査読あり
  • [学会発表] 小学校教師のメンタルヘルス改善に向けた運動・身体活動の実践方法に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      西田順一, 大友智
    • 学会等名
      日本体育学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿屋体育大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2011-09-27
  • [学会発表] 高校サッカー選手を対象とした情動およびパフォーマンスのセルフモニタリングの試み-心理的競技能力の変容に着目して-2011

    • 著者名/発表者名
      田島芳孝・西田順一
    • 学会等名
      日本体育学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿屋体育大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2011-09-27
  • [学会発表] Association between physical activity level and psychological well-being in Japanease elementary school teachers2011

    • 著者名/発表者名
      J, Nishida, H, Matsumoto
    • 学会等名
      Association for Applied Sport Psychology
    • 発表場所
      USA, Hawaii
    • 年月日
      2011-09-24
  • [学会発表] Promotion of physical activity using point of decision prompts in a Japanease Women's University2011

    • 著者名/発表者名
      H, Matsumoto., J, Nishida
    • 学会等名
      Association for Applied Sport Psychology
    • 発表場所
      USA, Hawaii
    • 年月日
      2011-09-24
  • [学会発表] 中国帰国者の体力および生活の質の現状-身体活動介入に向けた基礎資料の収集-2011

    • 著者名/発表者名
      熊原秀晃・西田順一・森村和浩・田中宏暁
    • 学会等名
      九州体育・スポーツ学会第60回記念大会
    • 発表場所
      名桜大学(沖縄県名護市)
    • 年月日
      2011-08-27
  • [学会発表] 大学生の運動・スポーツ行動の国際比較-計画的行動理論に準拠して-2011

    • 著者名/発表者名
      橋本公雄・藤永博・西田順一・内田若希・R, Luts・F.J.H.Lu・J.Ding, Xin Wang・S.Wang
    • 学会等名
      九州体育・スポーツ学会第60回記念大会
    • 発表場所
      名桜大学(沖縄県名護市)
    • 年月日
      2011-08-27
  • [図書] 体育の科学2012

    • 著者名/発表者名
      西田順一・松本裕史
    • 総ページ数
      467-470
    • 出版者
      杏林書院
  • [図書] やわらかアカデミズム・わかるシリーズよくわかるスポーツ心理学2012

    • 著者名/発表者名
      西田順一, 他
    • 総ページ数
      110-117
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 未来を拓く大学体育授業研究の理論と方法2012

    • 著者名/発表者名
      西田順一, 他
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      福村出版

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi