• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

反復作業における手指の発揮力の許容限界と作業負担評価法に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22700687
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用健康科学
研究機関早稲田大学

研究代表者

小山 秀紀  早稲田大学, 人間科学学術院, 助手 (50339743)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード筋骨格系障害予防 / 反復作業 / 発揮力許容限界 / 力覚センサシステム
研究概要

本研究では、反復作業における筋骨格系障害の予防策を検討するために、対象者が無理なく発揮できる力に着目し、反復回数と押し方向の違いが拇指の発揮力に及ぼす影響について力覚センサシステムを用いて明らかにした。また、生体力学的解析により拇指の関節間にかかる負荷を明らかにした。これらの分析結果に基づき、拇指発揮力の許容限界を予測して対象者にフィードバック可能な作業負担評価システムについて検討した。

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi